2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

カテゴリー

無料ブログはココログ

« 2016年11月 | トップページ | 2017年1月 »

2016年12月の31件の記事

2016年12月31日 (土)

秋バラ2014(京成バラ園Ⅱ 再訪)_その24_アルブレヒト デューラー ローズ

アルブレヒト デューラー ローズ(クリックすると当バラ情報に飛びます)
[撮影日:2014/11/02(日)]

1_dsr_6065r
Nikon D700  SIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM  at f4  1/200sec.(ISO200)
SIGMA DG CIRCULAR PL 86mm使用

2_dsr_6070r
Nikon D700  SIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM  at f4  1/400sec.(ISO200)
SIGMA DG CIRCULAR PL 86mm使用

再び、中断します。

本年は“ぽよりん”の写真集をご覧いただきありがとうございました。
来年も引き続きよろしくお願いします。

よいお年をお迎えください。

2016年12月30日 (金)

秋バラ2014(京成バラ園Ⅱ 再訪)_その23_アプリコット キャンディ

アプリコット キャンディ(クリックすると当バラ情報に飛びます)
[撮影日:2014/11/02(日)]

Dsr_6054r
Nikon D700  SIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM  at f4  1/250sec.(ISO200)
SIGMA DG CIRCULAR PL 86mm使用

2016年12月29日 (木)

秋バラ2014(京成バラ園Ⅱ 再訪)_その22_朝雲

朝雲
[撮影日:2014/11/02(日)]

Dsr_6051r
朝雲(Asagumo)
系統:ハイブリッド・ティー系(HT)
作出年:1973年
作出国:日本
作出者:京成バラ園芸
花色: 黄に紅の覆輪
花形: 半剣弁咲
花弁数: 40枚
花径: 13cm
樹高: 1.4m
樹形: 横張り性
芳香の強さ: 微香
特徴:
黄色に紅がのる様子が朝焼けに染まる雲を思わせます。早咲き性強健種です。1973年ローマ国際コンクール銀賞受賞

Nikon D700  SIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM  at f4  1/320sec.(ISO200)
SIGMA DG CIRCULAR PL 86mm使用

2016年12月28日 (水)

秋バラ2014(京成バラ園Ⅱ 再訪)_その21_ブラック バッカラ

ブラック バッカラ
[撮影日:2014/11/02(日)]

1_dsr_6080r
Nikon D700  SIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM  at f4  1/125sec.(ISO200)
SIGMA DG CIRCULAR PL 86mm使用

2_dsr_6079r
Nikon D700  SIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM  at f4  1/125sec.(ISO200)
SIGMA DG CIRCULAR PL 86mm使用

ブラック バッカラ(Black Baccara)
系統:ハイブリッド・ティー系(HT)
作出年:2000年
作出国:フランス
作出者:メイアン
花色: 黒赤
花形: 半剣弁咲
花弁数: 35~40枚
花径: 9~11cm
樹高: 1.3~1.5m
樹形: 直立性
芳香の強さ: 微香
特徴:
花びらが厚くしっかりしており、黒バラにありがちな日焼けがほとんどありません。また、花保ちが良く、花立ちも多いため、切花としても人気の品種です。

2016年12月27日 (火)

秋バラ2014(京成バラ園Ⅱ 再訪)_その20_王朝

王朝
[撮影日:2014/11/02(日)]

1_dsr_6048r
Nikon D700  SIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM  at f4  1/500sec.(ISO200)
SIGMA DG CIRCULAR PL 86mm使用

2_dsr_6044r
Nikon D700  SIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM  at f4  1/500sec.(ISO200)
SIGMA DG CIRCULAR PL 86mm使用

3_dsr_6046r
Nikon D700  SIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM  at f4  1/400sec.(ISO200)
SIGMA DG CIRCULAR PL 86mm使用

王朝(Ocho)
系統:ハイブリッド・ティー系(HT)
作出年:1983年
作出国:日本
作出者:京成バラ園芸
花色: 花芯が琥珀がかるオレンジ
花形: 半剣弁咲
花弁数: 25~40枚
花径: 10~12cm
樹高: 1.2~13m
樹形: 半直立性
芳香の強さ: 微香
特徴:
淡い茶色から朱に染まる独特の色あいは、王朝の雅びな雰囲気を感じさせます。丈夫な株になります。

2016年12月26日 (月)

秋バラ2014(京成バラ園Ⅱ 再訪)_その19_トーナメント オブ ローゼズ

トーナメント オブ ローゼズ
[撮影日:2014/11/02(日)]

1_dsr_6014r
Nikon D700  SIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM  at f4  1/640sec.(ISO200)
SIGMA DG CIRCULAR PL 86mm使用

2_dsr_6021r
Nikon D700  SIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM  at f4  1/400sec.(ISO200)
SIGMA DG CIRCULAR PL 86mm使用

3_dsr_6023r
Nikon D700  SIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM  at f4  1/400sec.(ISO200)
SIGMA DG CIRCULAR PL 86mm使用

4_dsr_6026r
Nikon D700  SIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM  at f4  1/640sec.(ISO200)
SIGMA DG CIRCULAR PL 86mm使用

トーナメント オブ ローゼズ(Tournament of Roses)
系統:ハイブリッド・ティー系(HT)
作出年:1989年
作出国:アメリカ
作出者:J&P
特徴:
中心にいくにつれ深くなるサンゴピンク色とわずかに波打つ花弁が美しい品種です。花つきがよく、丈夫な株になります。1989年AARS受賞

2016年12月25日 (日)

秋バラ2014(京成バラ園Ⅱ 再訪)_その18_ツル. ミミ エデン

ツル. ミミ エデン
[撮影日:2014/11/02(日)]

1_dsr_5990r
Nikon D700  SIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM  at f4  1/400sec.(ISO200)
SIGMA DG CIRCULAR PL 86mm使用

2_dsr_5988r
Nikon D700  SIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM  at f4  1/500sec.(ISO200)
SIGMA DG CIRCULAR PL 86mm使用

3_dsr_5991r
Nikon D700  SIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM  at f4  1/400sec.(ISO200)
SIGMA DG CIRCULAR PL 86mm使用

ツル. ミミ エデン(Cl.Mimi Eden)
系統:つるバラ系(CL)
作出年:2009年
作出国:フランス
作出者:メイアン
花色: 外弁白、中心桃
花形: 丸弁カップ咲
花弁数: 30~60枚
花径: 4~5cm
樹高: 3m
樹形: つる性
芳香の強さ: 微香
特徴:
人気品種「ミミエデン」のつるタイプです。「ミミエデン」と花色・花形は同じですが、より樹勢や花付きが良く、育てやすくなりました。白色の外弁に中心が桃色の花保ちの良い可憐な花をたくさん咲かせ、アーチ仕立てなどにすると華やかで一層映えます。

2016年12月24日 (土)

秋バラ2014(京成バラ園Ⅱ 再訪)_その17_ミミ エデン

ミミ エデン
[撮影日:2014/11/02(日)]

1_dsr_5985r
Nikon D700  SIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM  at f4  1/500sec.(ISO200)
SIGMA DG CIRCULAR PL 86mm使用

2_dsr_5981r
Nikon D700  SIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM  at f4  1/500sec.(ISO200)
SIGMA DG CIRCULAR PL 86mm使用

ミミ エデン(Mimi Eden)
系統:フロリバンダ系(FL)
作出年:2000年
作出国:フランス
作出者:メイアン
色: 外弁白、中心桃色
花形: 丸弁カップ咲
花弁数: 30~60枚
花径: 4~5cm
樹高: 0.4~0.9m
樹形: 横張り性
芳香の強さ: 微香
特徴:
白色の蕾が開くと内側には可愛らしいピンクの花びらがいっぱい詰まっています。カップ咲きのままずっと花形が乱れず咲き続けます。営利切花としても人気が高く、非常に花保ちの良い切花が採れます。株が充実しない花は桃一色の半剣弁咲きになることがあります。

2016年12月23日 (金)

秋バラ2014(京成バラ園Ⅱ 再訪)_その16_レオニダス

秋バラ2014(京成バラ園Ⅱ 再訪)」シリーズ、「秋バラ2014(京成バラ園Ⅱ 再訪)_その15_うらら」の続きです。

レオニダス
初めて撮りました。変わった色ですね。。。
チョコレートの会社の名前が由来だそうです。
[撮影日:2014/11/02(日)]

1_dsr_6000r
Nikon D700  SIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM  at f4  1/500sec.(ISO200)
SIGMA DG CIRCULAR PL 86mm使用

2_dsr_6002r
Nikon D700  SIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM  at f4  1/320sec.(ISO200)
SIGMA DG CIRCULAR PL 86mm使用

3_dsr_6006r
Nikon D700  SIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM  at f4  1/500sec.(ISO200)
SIGMA DG CIRCULAR PL 86mm使用

レオニダス(Leonidas)
系統:ハイブリッド・ティー系(HT)
作出年:1995年
作出国:フランス
作出者:メイアン
花色: 淡いチョコレート色で花弁裏は黄
花形: 半剣弁カップ咲
花弁数: 25~28枚
花径: 12~13cm
樹高: 1~1.2m
樹形: 半横張り性
芳香の強さ: 微香
特徴:
気温が低い時の花はまさにチョコレート色のシックな花となります。花つきがよく、ヨーロッパでは切花として人気があります。名はベルギーのチョコレート会社に由来します。

2016年12月22日 (木)

スコッチウイスキー The MACALLAN 12 Years Old(ザ・マッカラン12年)

1_img_5785r
標準的なスコッチウイスキーの味とはだいぶ違います。
ブランデー系の香りと味がする、上品なところが気に入っています。
定価は税別6,000円ですが、直近は税込4,730円で入手しました。今、手元にあるウイスキーの中では最高値です。

Canon PowerShot S120  at f2.8  1/40sec.(ISO500)

2_img_5788r
HPの情報です。
厳選されたシェリー樽で最低12年間熟成させた原酒のみを使用。もっともスタンダードなザ・マッカラン

色:優雅な金色
香り:バニラにほのかなジンジャー、ドライフルーツ、シェリーの甘さ
味わい:濃厚なドライフルーツとシェリー
アフターテイスト:トフィーの甘さ、ドライフルーツにウッドスモークとスパイスが感じられる

Canon PowerShot S120  at f2.8  1/40sec.(ISO640)

3_img_5774r
ストレートかロックで飲みますが、ハイボールにしても外れた味にならないので、どんな飲み方でもOKなウイスキーかと思います。

Canon PowerShot S120  at f2.8  1/30sec.(ISO800)

ウイスキー関連記事:
ニッカウヰスキー「シングルモルト宮城峡500mlノンエイジ」/アサヒ飲料「WILKINSON(ウィルキンソン)炭酸水」
キリンビール「ジョニーウォーカー ブラックラベル12年」の広告/ジョニ黒
スコッチウイスキー BELL's(ベル)
スコッチウイスキー Ballantine's FINEST(バランタイン ファイネスト)
バーボンウイスキー Early Times Yellow Label(アーリータイムズ イエローラベル)
スコッチウイスキー JOHNNIE WALKER Red Label(ジョニーウォーカー レッドラベル/ジョニ赤)
バーボンウイスキー I.W.HARPER GOLD MEDAL(I.W.ハーパー ゴールドメダル)
キリンビール「ジョニーウォーカー グリーンラベル15年」の広告/ジョニ緑
スコッチウイスキー Highland Park Aged 12 Years(ハイランドパーク12年)
バーボンウイスキー Evan Williams Aged 12 Years(エヴァン・ウイリアムス12年)

2016年12月21日 (水)

サントリー「チューハイ ほろよい」の広告_その9_今夜、ほろよいと。(沢尻 エリカ)

Img_5836r
水と生きる SUNTORY

今夜、ほろよいと。

みんなに会える。
私らしくなれる。

沢尻 エリカさんの電車内中づりポスター広告です。

前回の記事…サントリー「チューハイ ほろよい」の広告_その8_A Happy New ほろよい(トリンドル玲奈)

Canon PowerShot S120  at f2.5  1/30sec.(ISO160)

沢尻 エリカ(サワジリ エリカ)

職業:女優、歌手
本名:澤尻 エリカ
生年月日:1986年4月8日
身長:161cm
体重:46kg
スリーサイズ:B83 W58 H86
靴のサイズ:-cm
血液型:A
出身地:東京都
学歴:日出女子高等学校中退
所属事務所:エル・エクストラテレストレ(スペイン)
趣味:-
特技:乗馬、ダンス、ピアノ
その他:
父親が日本人で母親がアルジェリア系フランス人(アルジェリア生まれフランス育ちのベルベル人)のハーフで、3人兄妹の末っ子である。。
名前の“エリカ”はツツジ科のエリカに因んで命名された。
(ツツジ科のエリカは“ぽよりん”の好きな花のひとつで、エリカ様と呼んでます[カテゴリー「花_エリカ」])
小学校6年生の時に芸能界デビュー。初めての仕事は『りぼん』の懸賞ページのモデル。その後『ニコラ』のモデルとなった。
2002年『フジテレビビジュアルクイーンオブ・ザ・イヤー2002』に選出。
2005年フジテレビ系で放送の初主演ドラマ『1リットルの涙』での演技が高く評価され、2006年エランドール賞・新人賞や、第43回 ゴールデン・アロー賞・新人賞を受賞した。
2007年9月29日自身が主演する映画『クローズド・ノート』の舞台挨拶で不機嫌そうな振舞いを行い、世間・マスコミなどによりバッシングを浴びせられる。
2016年1月、『大奥』(フジテレビ)で時代劇初主演。

2016年12月20日 (火)

ヤマザキコッペパンシリーズ_その25_ダブルチョコ 生チョコレート&チョコホイップ(ベルギーチョコ)

ヤマザキコッペパンシリーズ_その23_あまおう苺ジャム&ホイップ 福岡県産あまおういちご」と同じスーパーで新作?をゲット!
ヤマザキコッペパンシリーズの旅も25個目になっちゃいました。

1_img_5839r
ヤマザキ コッペパン ダブルチョコ 生チョコレート&チョコホイップ(ベルギーチョコ)
ベルギーチョコ入り生チョコレートとベルギー
チョコ入りチョコクリームをサンドしています。

●ベルギーチョコレート0.6%(製品に占める割合)

Canon PowerShot S120  at f2.8  1/40sec.(ISO400)

2_img_5845r
385kcalなり~。

Canon PowerShot S120  at f2.8  1/40sec.(ISO320)

3_img_5855r
チョコレート系は「ヤマザキコッペパンシリーズ_その14_生チョコレート&ホイップ 北海道産牛乳入りミルククリーム使用」を食べたことがあります。
それに比べると甘さはかなり控えめで大人の味といった感じです。

Canon PowerShot S120  at f2.8  1/40sec.(ISO200)

これまでにゲットしたヤマザキコッペパンシリーズは25種です。
(アンダーラインの反転部分をクリックするとリンク先の該当記事に行けます)

001_ジャム&マーガリン
002_つぶあん&マーガリン
003_ピーナッツクリーム
004_ホワイトコッペパン コーヒーゼリー入りミルククリーム
005_焼きそば&マヨネーズ ブルドックソース使用
005_コーヒーゼリー入りクリーム ブラジル産コーヒー豆のコーヒーゼリー入りクリーム使用
006_ポークカレー 沖縄県産アグー豚肉入りカレー
007_コッペ 北海道産練乳入りクリーム
008_ブルーベリー&マーガリン
009_タマゴ
010_コッペ シナモンアップルジャム&ホイップ
012_はちみつ&マーガリン
013_ツナマヨネーズ
014_生チョコレート&ホイップ 北海道産牛乳入りミルククリーム使用
015_ポテトサラダ&タルタルソース
016_ビーフカレー
017_バター風味チキンカレー
018_コッペパン黒糖 ミルククリーム
019_肉じゃが風味 千葉県産豚肉
020_和梨ジャム&ジュレ 市川の梨入りジャム使用
021_芋あん&マーガリン 茨城県産紅天使入りあん使用
022_コッペ メープル&マーガリン
023_あまおう苺ジャム&ホイップ 福岡県産あまおういちご
024_チキン南蛮風 福岡県産地鶏
025_ダブルチョコ 生チョコレート&チョコホイップ(ベルギーチョコ)

2016年12月19日 (月)

バーボンウイスキー Evan Williams Aged 12 Years(エヴァン・ウィリアムス12年)

1_img_5767r
バーボンウイスキーの中でストレート、ロックで飲んでみて一番美味いと思うのがエヴァン・ウィリアムス12年です。
とはいっても2,000円台までです。バーボンウイスキーは2,000円台までで、3,000円台以上のは滅多に買いません。直近は税込2,263円で入手しました。
カラメル系の甘い味と香りが残るのが気に入っています。
ラベルに101 PROOFとあるでしょ、これ50.5度を意味しています。
ストレートで油断しながら飲むとむせます。だから軟弱な気分のときはハイボールで飲みます。
バーボン特有のエステリー香や臭みがほとんどなく、紅茶っぽい香り、カラメル系の甘みなので、バーボン入門用に最適かもしれません。
“ぽよりん”の場合ですが、甘いもの(チョコレート、かりんとう、和菓子など)をつまみにするとバッチリ!

 

Canon PowerShot S120  at f2.8  1/40sec.(ISO640)

 

2_img_5770r
HPによると、
「エヴァン・ウィリアムスは、世界第2位の販売量を誇るケンタッキー・ストレート・バーボンです。1783年にケンタッキー州ルイヴィルで、ライムストーン(石灰岩)から湧き出る水を発見し、最初にトウモロコシを原料としたウィスキーを造ったとされる人物、エヴァン・ウィリアムスにちなんで名前がつけられています」
とありました。

 

Canon PowerShot S120  at f2.8  1/40sec.(ISO640)

 

ウイスキー関連記事:
ニッカウヰスキー「シングルモルト宮城峡500mlノンエイジ」/アサヒ飲料「WILKINSON(ウィルキンソン)炭酸水」
キリンビール「ジョニーウォーカー ブラックラベル12年」の広告/ジョニ黒
スコッチウイスキー BELL's(ベル)
スコッチウイスキー Ballantine's FINEST(バランタイン ファイネスト)
バーボンウイスキー Early Times Yellow Label(アーリータイムズ イエローラベル)
スコッチウイスキー JOHNNIE WALKER Red Label(ジョニーウォーカー レッドラベル/ジョニ赤)
バーボンウイスキー I.W.HARPER GOLD MEDAL(I.W.ハーパー ゴールドメダル)
キリンビール「ジョニーウォーカー グリーンラベル15年」の広告/ジョニ緑
スコッチウイスキー Highland Park Aged 12 Years(ハイランドパーク12年)

2016年12月18日 (日)

ホッピービバレッジ「ホッピー 330mlx24本」

Img_5765r
最近の飲み始めの1杯は、ホッピーからスタートしています。
毎回、スーパーで3本ずつ買ってきていましたが、いちいち面倒なのでアマゾンに24本で頼んじゃいました。
税・送料込で2,764円、1本あたり115円なり~。

というだけの話。。。。。

Canon PowerShot S120  at f2.8  1/40sec.(ISO500)

ホッピー関連記事:
宮崎本店「キンミヤ焼酎」とホッピービバレッジ「ホッピー330」
ホッピービバレッジ「ホッピーブラック」
ホッピーグラス

2016年12月17日 (土)

MUSSE PLATINUM(ミュゼプラチナム)の広告_その3_ENJOY, GIRLS!(池田 エライザ)

Img_5818r
ENJOY,
GIRLS!
MUSSE PLATINUM

街はきらきら、
肌もキラキラ★★

池田 エライザさんの電車内ドア横ポスター広告です。

前回の同様記事…MUSSE PLATINUM(ミュゼプラチナム)の広告_その2_MUSEE Lovers ME(ラブリ)

Canon PowerShot S120  at f2.2  1/30sec.(ISO160)

池田 エライザ(イケダ エライザ)

職業:ファッションモデル、女優
本名:池田 依來沙(エライザ)
生年月日:1996年4月16日
身長:171cm
体重:50kg
スリーサイズ:B85 W59 H88
靴のサイズ:24.5cm
血液型:B
出身地:福岡県(フィリピン生まれ)
学歴:-
所属事務所:エヴァーグリーン・クリエイティブ
趣味:ボカロ、カメラ、絵、曲作り
特技:歌
その他:
2009年、ファッション雑誌『ニコラ』の第13回ニコラモデルオーディションでグランプリを獲得。同年10月号から「池田依來沙」名義で専属モデルとして活動しはじめた。
2013年6月号より『CanCam』の専属モデルとなった。同時に名前を「依來沙」という漢字から「エライザ」のカタカナ表記に変更した。2016年5月号で、初めて表紙を飾った(山本美月と共同)。
2016年、東京ガールズコレクション公式のラブソング・コレクション『TGC presents LOVE ME MUSIC』のジャケット写真に起用される。撮影は東京ガールズコレクション2016 A/Wのキービジュアルを手掛けた蜷川実花が担当している。

2016年12月16日 (金)

スコッチウイスキー Highland Park Aged 12 Years(ハイランドパーク12年)

1_img_5796r
スコッチウイスキーの中でストレートかロックでいちばん美味いと思うのがハイランドパーク12年です。
とはいっても3,000円台までです。4,000円台以上のはほとんど買わないので。直近は税込3,815円で入手しました。

Canon PowerShot S120  at f2.8  1/30sec.(ISO800)

2_img_5801r
ピート香(煙たい香り)以外に、あれっ? ハーブ系の花の香りが残ります。この上品さが気に入ったのでした。

Canon PowerShot S120  at f2.8  1/30sec.(ISO800)

3_img_5777r
調べてみるとその香りはヘザーハニーという香り。
「比較的浅いところから切り出した若いピートヘッドはヘザーの根っこが多く、さらにピートも混ぜて枝も一緒に炊き込む。これがヘザー風味の強いハイランド・パークの独特の個性を出している」ということだそうで、納得。

ヘザーといえば花撮り専科の“ぽよりん”ですから、あれだ!
エリカ様たちだ(該当記事にリンクします)、北の大地でピンク色の花を咲かせているんだな、きっと。

Canon PowerShot S120  at f2.8  1/20sec.(ISO800)

4_img_5793r
ハイランドパーク蒸留所といえば世界最北端のウイスキー蒸留所として有名です。
ハイランドパーク12年はウイスキー評論家のマイケル・ジャクソン氏が『全モルトウイスキーの中で、もっともオールラウンダーで秀逸な食後酒』とコメント、採点は90点とスタンダード品としてはかなりの高評価をしています。

Canon PowerShot S120  at f2.8  1/25sec.(ISO800)

ウイスキー関連記事:
ニッカウヰスキー「シングルモルト宮城峡500mlノンエイジ」/アサヒ飲料「WILKINSON(ウィルキンソン)炭酸水」
キリンビール「ジョニーウォーカー ブラックラベル12年」の広告/ジョニ黒
スコッチウイスキー BELL's(ベル)
スコッチウイスキー Ballantine's FINEST(バランタイン ファイネスト)
バーボンウイスキー Early Times Yellow Label(アーリータイムズ イエローラベル)
スコッチウイスキー JOHNNIE WALKER Red Label(ジョニーウォーカー レッドラベル/ジョニ赤)
バーボンウイスキー I.W.HARPER GOLD MEDAL(I.W.ハーパー ゴールドメダル)
キリンビール「ジョニーウォーカー グリーンラベル15年」の広告/ジョニ緑

2016年12月15日 (木)

シャープ「AQUOS(アクオス)」の広告(加藤 綾子)_その2

Img_5806r
SHARP
Be Original.

活きる力を起動する
AQUOS

加藤 綾子さんの電車内中づりポスター広告です。

前回の記事…シャープ「AQUOS(アクオス)」の広告(加藤 綾子)

Canon PowerShot S120  at f2.8  1/40sec.(ISO160)

2016年12月14日 (水)

ヤクルト「ジョア期間限定贅沢オレンジ」

1_img_5825r
自分で書いた記事『ヤクルト「ジョア」の広告(剛力 彩芽)_その6_期間限定贅沢オレンジ』がキッカケ。

Canon PowerShot S120  at f2.8  1/40sec.(ISO200)

2_img_5826r
2回ほど買って飲んでみました。
みかん系の香りが飲んだあとに鼻に抜ける感じがいい~。
期間限定ってあるから、終売になる前にまた買って飲まなくては。。。

Canon PowerShot S120  at f2.8  1/40sec.(ISO160)

2016年12月13日 (火)

秋バラ2014(京成バラ園Ⅱ 再訪)_その15_うらら

うらら(クリックすると当バラ情報に飛びます)
[撮影日:2014/11/02(日)]

1_dsr_6037r
Nikon D700  SIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM  at f4  1/400sec.(ISO200)
SIGMA DG CIRCULAR PL 86mm使用

2_dsr_6034r
Nikon D700  SIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM  at f4  1/250sec.(ISO200)
SIGMA DG CIRCULAR PL 86mm使用

ここで、再び中断します。

2016年12月12日 (月)

秋バラ2014(京成バラ園Ⅱ 再訪)_その14_ピンク フレンチ レース

ピンク フレンチ レース
[撮影日:2014/11/02(日)]

1_dsr_5977r
Nikon D700  SIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM  at f4  1/320sec.(ISO200)
SIGMA DG CIRCULAR PL 86mm使用

2_dsr_5975r
Nikon D700  SIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM  at f4  1/640sec.(ISO200)
SIGMA DG CIRCULAR PL 86mm使用

ピンク フレンチ レース(Pink French Lace)
系統:フロリバンダ系(FL)
作出年:2004年
作出国:日本
作出者:武藤 忠志
花色: グレー味のあるピンク
花形: 波状弁咲
花弁数: 30枚
花径: 7~10cm
樹高: 1~1.2m
樹形: 直立性
芳香の強さ: 微香
特徴:
フレンチレースの枝変りです。特徴的な花形そのままで、グレーを含ませたピンク色の花が魅力的です。

2016年12月11日 (日)

秋バラ2014(京成バラ園Ⅱ 再訪)_その13_スプリング コサージュ

スプリング コサージュ(クリックすると当バラ情報に飛びます)
[撮影日:2014/11/02(日)]

Dsr_5956r
Nikon D700  SIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM  at f4  1/640sec.(ISO200)
SIGMA DG CIRCULAR PL 86mm使用

2016年12月10日 (土)

秋バラ2014(京成バラ園Ⅱ 再訪)_その12_イングリット ウェイブル

イングリット ウェイブル(クリックすると当バラ情報に飛びます)
[撮影日:2014/11/02(日)]

1_dsr_5966r
Nikon D700  SIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM  at f4  1/320sec.(ISO200)
SIGMA DG CIRCULAR PL 86mm使用

2_dsr_5970r
Nikon D700  SIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM  at f4  1/800sec.(ISO200)
SIGMA DG CIRCULAR PL 86mm使用

2016年12月 9日 (金)

秋バラ2014(京成バラ園Ⅱ 再訪)_その11_フレグラント アプリコット

秋バラ2014(京成バラ園Ⅱ 再訪)」シリーズ、「秋バラ2014(京成バラ園Ⅱ 再訪)_その10_バニラ パフューム」の続きです。

フレグラント アプリコット(クリックすると当バラ情報に飛びます)
[撮影日:2014/11/02(日)]

1_dsr_5945r
Nikon D700  SIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM  at f4  1/1600sec.(ISO200)
SIGMA DG CIRCULAR PL 86mm使用

2_dsr_5948r
Nikon D700  SIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM  at f5  1/1250sec.(ISO200)
SIGMA DG CIRCULAR PL 86mm使用

2016年12月 8日 (木)

メトロ文化財団 マナーポスター「あなたのマナー、いいカンジ!?」_その9_2016年12月_走

Img_5758r
あなたのマナー、
いいカンジ!?
Are your manners in good shape ?

【はしる run】
ストップかけこみ乗車!
危険なだけでなく、電車の遅れの原因に。

Don't run onto the train!
Not only is it dangerous to yourself and others, it leads to delays.

前回の記事…メトロ文化財団 マナーポスター「あなたのマナー、いいカンジ!?」_その8_2016年11月_滞

Canon PowerShot S120  at f2.8  1/40sec.(ISO125)

2016年12月 7日 (水)

ジョンソン・エンド・ジョンソン「ワンデー アキュビュー ディファイン モイスト」の広告(山本 美月)_その2

1_img_5746r
山本 美月
さんの電車内ドア横ポスター広告です。

Canon PowerShot S120  at f1.8  1/60sec.(ISO400)

2_img_5743r
瞳から輝くひとへ。
2つの新デザイン登場!

至近距離でも自然で美しい

ワンデー アキュビュー ディファイン モイスト

前回の同様記事…ジョンソン・エンド・ジョンソン「ワンデー アキュビュー ディファイン モイスト」の広告(山本 美月)
前回の山本 美月さんの記事…Goo(グー)シリーズの広告(山本 美月)_その2

Canon PowerShot S120  at f1.8  1/60sec.(ISO250)

2016年12月 6日 (火)

東京メトロ「Find my Tokyo.」の広告(石原 さとみ)_その9_2016年12月_「赤羽岩淵 タイムスリップ」篇

1_img_5755r
石原 さとみ
さんです。

Canon PowerShot S120  at f2.8  1/80sec.(ISO320)

2_img_5750r
赤羽岩淵で、
昭和にタイムスリップ
してきました。

Find my Tokyo.

メトロでみつけた、お気に入りの東京。

前回の記事…東京メトロ「Find my Tokyo.」の広告(石原 さとみ)_その8_2016年11月_「西ケ原 バラの庭園」篇

Canon PowerShot S120  at f2.8  1/30sec.(ISO160)

2016年12月 5日 (月)

東京メトロ&ぐるなび「レッツエンジョイ東京」の広告_2016年12月_オトナの街・新宿で一味違うクリスマス

Img_5736r
Let's ENJOY TOKYO

今月のおでかけ
新しいおでかけスポットが続出!
オトナの新宿で一味違うクリスマス

前回の記事…東京メトロ&ぐるなび「レッツエンジョイ東京」の広告_2016年11月_白金台&目黒で休日を“ご褒美デー”に!
昨年の記事…東京メトロ&ぐるなび「レッツエンジョイ東京」の広告_2015年12月_池袋クリスマスデート5番勝負!

Canon PowerShot S120  at f2.2  1/30sec.(ISO250)

2016年12月 4日 (日)

キリンビール「ジョニーウォーカー グリーンラベル15年」の広告/ジョニ緑

1_img_5730r
15年熟成。100%モルト。
スコットランドが生んだ、
奥深き味わい。

ジョニーウォーカー
グリーンラベル15年
新発売

JOHNNIE WALKER

ジョニ緑の電車内中づりポスター広告です。

Canon PowerShot S120  at f2.2  1/30sec.(ISO160)

2_img_3768r
ジョニ緑、日本では2012年に一度終売となってしまいましたが、2016年8月23日から販売再開となりました。
写真は、昔のジョニ緑です。(空っぽです)
キリンビールの紹介によると「今回発売する「ジョニーウォーカー グリーンラベル 15年」は、「ジョニーウォーカー」が保有する800万樽にもおよぶストックから厳選した、最低でも15年熟成したモルト原酒だけを原材料とした「ブレンデッド モルト スコッチウイスキー」です。スカイ島のタリスカー、アイラ島のカリラ、スペイサイド地方のクラガンモア、リンクウッドをキーモルトとし、蒸留所の個性を残しながらも、複層的でバランスが取れた味わいが特長です。15年以上熟成させたシングルモルトの個性的な味わいを、卓越した技術でブレンドしてつくり上げました。ブレンデッドモルトスコッチウイスキーならではの、滑らかで奥深く芳醇な味わいが特長です」とのこと。

ジョニ緑はシングルモルトではありません。
モルト原酒を何種類かブレンドしたブレンデッドモルトウイスキーで、ピュアモルトとも呼ばれます。

分かりやすく説明すると、
・シングルモルト…ニッカ余市、ニッカ宮城峡
・ピュアモルト…ニッカ竹鶴
竹鶴は、余市のモルトと宮城峡のモルトをブレンドしたもの、こういうことです。

モルトウイスキー(大麦の麦芽が原料)に対してブレンデッドウイスキーというのがあります。
ニッカのスーパーニッカがそれにあたります。
余市のモルト、宮城峡のモルトにグレーン(トウモロコシ、小麦などの穀類などが原料)の3種をブレンドして作られています。
世に流通しているウイスキーの大半がブレンデッドウイスキーです。

ジョニ緑の実売価格は4,500円くらいのようです。たぶん買わないな~。

Canon PowerShot S120  at f3.2  1/20sec.(ISO800)

ウイスキー関連記事:
ニッカウヰスキー「シングルモルト宮城峡500mlノンエイジ」/アサヒ飲料「WILKINSON(ウィルキンソン)炭酸水」
キリンビール「ジョニーウォーカー ブラックラベル12年」の広告/ジョニ黒
スコッチウイスキー BELL's(ベル)
スコッチウイスキー Ballantine's FINEST(バランタイン ファイネスト)
バーボンウイスキー Early Times Yellow Label(アーリータイムズ イエローラベル)
スコッチウイスキー JOHNNIE WALKER Red Label(ジョニーウォーカー レッドラベル/ジョニ赤)
バーボンウイスキー I.W.HARPER GOLD MEDAL(I.W.ハーパー ゴールドメダル)

2016年12月 3日 (土)

秋バラ2014(京成バラ園Ⅱ 再訪)_その10_バニラ パフューム

バニラ パフューム
[撮影日:2014/11/02(日)]

Dsr_5936r
バニラ パフューム(Vanilla Perfume)
系統:ハイブリッド・ティー系(HT)
作出年:1999年
作出国:アメリカ
作出者:J&P
花色: クリームベージュ
花形: 剣弁高芯咲
花弁数: 35枚
花径: 13cm
樹高: 1.5m
樹形: 半直立性
芳香の強さ: 中香
特徴:
デリケートな花色によく整った花形が調和したとても美しい品種です。香りもあり、育てがいのある花です。

Nikon D700  SIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM  at f4  1/640sec.(ISO200)
SIGMA DG CIRCULAR PL 86mm使用

少し中断します。

2016年12月 2日 (金)

秋バラ2014(京成バラ園Ⅱ 再訪)_その9_ブリリアント ピンク アイスバーグ

ブリリアント ピンク アイスバーグ(クリックすると当バラ情報に飛びます)
[撮影日:2014/11/02(日)]

1_dsr_5909r
Nikon D700  SIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM  at f4  1/800sec.(ISO200)
SIGMA DG CIRCULAR PL 86mm使用

2_dsr_5905r
Nikon D700  SIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM  at f4  1/640sec.(ISO200)
SIGMA DG CIRCULAR PL 86mm使用

2016年12月 1日 (木)

秋バラ2014(京成バラ園Ⅱ 再訪)_その8_ミスター ローズ

今回のバラ撮り「秋バラ2014(京成バラ園Ⅱ 再訪)」シリーズでのフォトジェニック準大賞はミスター ローズです。
ちょうど木陰になっていて、数輪しか咲いていませんでしたのでドアップの写真になってしまいました。
形も色もうっとりしてしまう美しさでした。
まさにミスターローズこと鈴木 省三氏(1913年~2000年)ですね!
[撮影日:2014/11/02(日)]

1_dsr_5928r
Nikon D700  SIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM  at f4  1/1000sec.(ISO200)
SIGMA DG CIRCULAR PL 86mm使用

2_dsr_5932r
Nikon D700  SIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM  at f4  1/1250sec.(ISO200)
SIGMA DG CIRCULAR PL 86mm使用

ミスター ローズ(Mr.Rose)
系統:ハイブリッド・ティー系(HT)
作出年:2013年
作出国:日本
作出者:京成バラ園芸
花色: 淡いピンク
花形: 剣弁高芯咲き
花弁数: 35枚
花径: 12cm
樹高: 1.2~1.5m
樹形: 半直立性
芳香の強さ: 中香
特徴:
バラの人、鈴木省三の生誕100年を記念し発表された四季咲き大輪のバラ。現在の京成バラ園育種家「武内俊介」から、初代育種家「鈴木省三」へのオマージュ。当時流行していた剣弁高芯タイプの凛とした花形に現代風の爽やかで甘い香りを併せ持ち、とても華やかな雰囲気。その香りは越後丘陵公園 国際香りのばら新品種コンテストで銀賞に輝き、審査員のパフューマーから「ティーの香りに強いバラの甘さとレモンようのさわやか、弱い墨ようのウッディノートのある豊かな香り」と評されています。名前の由来は、ニュージーランドを訪れた際に、新聞の記事に写真入りで紹介され、そこで「ミスターローズ」と言う名前で紹介されたのがきっかけであると言われています。他JRC銅賞受賞

« 2016年11月 | トップページ | 2017年1月 »