2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カテゴリー

無料ブログはココログ

« “ブンゴウメ”をコンデジで(亀戸中央公園)_その1_ブンゴウメ/レフ板代用マスク | トップページ | 花図鑑<369>_プリムラ・マラコイデス »

2017年3月 3日 (金)

“ブンゴウメ”をコンデジで(亀戸中央公園)_その2_ヤエブンゴ/亀戸餃子

ココの梅林はブンゴウメなんですが、八重咲きのものも混ざっていて確認できただけで2本あります。
同時に開花しているからブンゴウメの一種だと思います。

調べてみると八重豊後(ヤエブンゴ)というのがありましたので、ソレということにしておきます。
「梅の中でも豊後梅はピンク色で大きく実に華やかである。八重品種では、開花途中の姿はまるでピンクのバラの花のように見える。豊後梅は杏との雑種と考えられていて、ガク片は杏と同様の赤紫色である」とのこと。

可愛すぎて気が狂いそう~
[撮影日:2017/2/25(土)]

1_img_6515rs
C
anon PowerShot S120  at f3.2  1/800sec.(ISO100)

2_img_6506rs
Canon PowerShot S120  at f3.2  1/1000sec.(ISO100)

3_img_6510r
Canon PowerShot S120  at f3.2  1/800sec.(ISO100)

4_img_6516r
Canon PowerShot S120  at f3.2  1/640sec.(ISO100)

5_img_6520r2
Canon PowerShot S120  at f3.2  1/1000sec.(ISO100)


亀戸中央公園に来るときは、セットとして亀戸餃子本店に寄ることが多いです。
この日も行って、5皿食べてしまいました。
日本一有名とされている「宇都宮みんみん」、ココの餃子メニューはすべて食べました。美味かった!
でもね、宇都宮みんみん以外の餃子屋さんにも行きましたが、今のところ亀戸餃子が一番美味いと思います。“ぽよりん”の場合ですがね。
この前聞いた話ですが、平日は6,000個出るらしく、土日にはその2~3倍とのこと、スゴイ!

関連記事…亀戸餃子

« “ブンゴウメ”をコンデジで(亀戸中央公園)_その1_ブンゴウメ/レフ板代用マスク | トップページ | 花図鑑<369>_プリムラ・マラコイデス »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« “ブンゴウメ”をコンデジで(亀戸中央公園)_その1_ブンゴウメ/レフ板代用マスク | トップページ | 花図鑑<369>_プリムラ・マラコイデス »