2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

カテゴリー

無料ブログはココログ

« 2017年3月 | トップページ | 2017年5月 »

2017年4月の30件の記事

2017年4月30日 (日)

東京ゲームショウ2014(TOKYO GAME SHOW 2014)_その28_DMMゲームズ④(赤堀 いくみ)

DMMゲームズ
赤堀 いくみさん
[撮影日:2014年9月20日(土)]

1_6z2a4352r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f4  1/80sec.(ISO800)
Canon スピードライト600EX-RT発光  エツミ ストロボディフューザー E-6503(G-13)使用

2_6z2a4362r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f4  1/40sec.(ISO800)
Canon スピードライト600EX-RT発光  エツミ ストロボディフューザー E-6503(G-13)使用

3_6z2a4347r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f4  1/20sec.(ISO800)
Canon スピードライト600EX-RT発光  エツミ ストロボディフューザー E-6503(G-13)使用

2017年4月29日 (土)

東京ゲームショウ2014(TOKYO GAME SHOW 2014)_その27_DMMゲームズ③(竹内 真衣)

DMMゲームズ
竹内 真衣さん
[撮影日:2014年9月20日(土)]

1_6z2a4337r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f4  1/100sec.(ISO800)
Canon スピードライト600EX-RT発光  エツミ ストロボディフューザー E-6503(G-13)使用

2_6z2a4342r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f4  1/100sec.(ISO800)
Canon スピードライト600EX-RT発光  エツミ ストロボディフューザー E-6503(G-13)使用

2017年4月28日 (金)

東京ゲームショウ2014(TOKYO GAME SHOW 2014)_その26_DMMゲームズ②(木村 理恵)

DMMゲームズ
木村 理恵さん
[撮影日:2014年9月20日(土)]

1_6z2a4324r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f4  1/20sec.(ISO800)
Canon スピードライト600EX-RT発光  エツミ ストロボディフューザー E-6503(G-13)使用

2_6z2a4327r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f4  1/40sec.(ISO800)
Canon スピードライト600EX-RT発光  エツミ ストロボディフューザー E-6503(G-13)使用

3_6z2a4326r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f4  1/40sec.(ISO800)
Canon スピードライト600EX-RT発光  エツミ ストロボディフューザー E-6503(G-13)使用

2017年4月27日 (木)

東京ゲームショウ2014(TOKYO GAME SHOW 2014)_その25_DMMゲームズ①(桜井 萌衣)

東京ゲームショウ2014(TOKYO GAME SHOW 2014)」シリーズ、「東京ゲームショウ2014(TOKYO GAME SHOW 2014)_その24_エイリアンウェア(辻野 泉葉)」のつづきです。

DMMゲームズ
桜井 萌衣さん
[撮影日:2014年9月20日(土)]

1_6z2a4313r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f4  1/13sec.(ISO800)
Canon スピードライト600EX-RT発光  エツミ ストロボディフューザー E-6503(G-13)使用

2_6z2a4317r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f4  1/60sec.(ISO800)
Canon スピードライト600EX-RT発光  エツミ ストロボディフューザー E-6503(G-13)使用

3_6z2a4334r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f4  1/10sec.(ISO800)
Canon スピードライト600EX-RT発光  エツミ ストロボディフューザー E-6503(G-13)使用

2017年4月26日 (水)

東京新聞の広告板_その18(杉咲 花&塚地 武雅)_ためしたいー!

Img_6689r
ためしたいー!

「本当」に迫る新聞を、ぜひ!

東京新聞
ためしよみ
1週間無料

これまでの又吉 直樹さんと遼河 はるひさんから杉咲 花さんと塚地 武雅さんに交代したようです。

前回の記事…東京新聞の広告板_その17(又吉 直樹&遼河 はるひ)_わたしたちも、東京新聞。

Canon PowerShot S120  at f3.5  1/80sec.(ISO160)

杉咲 花(スギサキ ハナ)

職業:女優
本名:梶浦 花
生年月日:1997年10月2日
身長:153cm
体重:-kg
スリーサイズ:B- W- H-
靴のサイズ:-cm
血液型:B
出身地:東京都
学歴:堀越高校
所属事務所:研音
趣味:-
特技:乗馬、書道(準六段)
その他:
第40回 日本アカデミー賞 最優秀助演女優賞・新人俳優賞 受賞(湯を沸かすほどの熱い愛)
味の素Cook DoのCMで回鍋肉を食べる美少女としても有名

2017年4月25日 (火)

KIREIMO(キレイモ)の広告(板野 友美)

Img_6929r
キレイ
っと
キレイモ

新CM公開中!!
キレイもっとダンス篇

あなたを想う脱毛サロンKIREIMO

板野 友美さんの電車内中づりポスター広告でした。

Canon PowerShot S120  at f2.8  1/40sec.(ISO160)

2017年4月24日 (月)

東京ゲームショウ2014(TOKYO GAME SHOW 2014)_その24_エイリアンウェア(辻野 泉葉)

エイリアンウェア
辻野 泉葉さん
[撮影日:2014年9月20日(土)]

1_6z2a4401
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f4  1/40sec.(ISO1250)
Canon スピードライト600EX-RT発光  エツミ ストロボディフューザー E-6503(G-13)使用

2_6z2a4403r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f4  1/30sec.(ISO1250)
Canon スピードライト600EX-RT発光  エツミ ストロボディフューザー E-6503(G-13)使用

3_6z2a4406r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f4  1/30sec.(ISO1250)
Canon スピードライト600EX-RT発光  エツミ ストロボディフューザー E-6503(G-13)使用

中断します。。。

2017年4月23日 (日)

東京ゲームショウ2014(TOKYO GAME SHOW 2014)_その23_KONGZHONG(小川 いづみ)

KONGZHONG
小川 いづみさん
[撮影日:2014年9月20日(土)]

1_6z2a4369r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f4  1/60sec.(ISO400)
Canon スピードライト600EX-RT発光  エツミ ストロボディフューザー E-6503(G-13)使用

2_6z2a4367r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f4  1/80sec.(ISO400)
Canon スピードライト600EX-RT発光  エツミ ストロボディフューザー E-6503(G-13)使用

2017年4月22日 (土)

東京ゲームショウ2014(TOKYO GAME SHOW 2014)_その22_Vプリカ(角田 聖奈/平澤 夏加)

Vプリカ
写真左から角田 聖奈さん、平澤 夏加さん
[撮影日:2014年9月20日(土)]

1_6z2a4269r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF50mm F1.0L USM  at f2  1/125sec.(ISO200)
Canon スピードライト600EX-RT発光  エツミ ストロボディフューザー E-6503(G-13)使用

2_6z2a4271r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF50mm F1.0L USM  at f2  1/125sec.(ISO100)
Canon スピードライト600EX-RT発光  エツミ ストロボディフューザー E-6503(G-13)使用

2017年4月21日 (金)

東京ゲームショウ2014(TOKYO GAME SHOW 2014)_その21_カプコン(モンスターハンター4G)(森谷 まりん/入尾野 聖子)

カプコン(モンスターハンター4G)
[撮影日:2014年9月20日(土)]

1_6z2a4426r
今回の「東京ゲームショウ2014(TOKYO GAME SHOW 2014)」シリーズの準フォトジェニック大賞は森谷 まりんさんです。
役柄に完全に成りきっていました、しかもカワイイ!

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f4  1/40sec.(ISO800)
Canon スピードライト600EX-RT発光  エツミ ストロボディフューザー E-6503(G-13)使用

2_6z2a4439r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f4  1/50sec.(ISO800)
Canon スピードライト600EX-RT発光  エツミ ストロボディフューザー E-6503(G-13)使用

3_6z2a4428r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f4  1/50sec.(ISO800)
Canon スピードライト600EX-RT発光  エツミ ストロボディフューザー E-6503(G-13)使用

4_6z2a4437r
写真右は入尾野 聖子さん

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f4  1/160sec.(ISO800)
Canon スピードライト600EX-RT発光  エツミ ストロボディフューザー E-6503(G-13)使用

5_6z2a4425r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f4  1/80sec.(ISO800)
Canon スピードライト600EX-RT発光  エツミ ストロボディフューザー E-6503(G-13)使用

6_6z2a4433r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f4  1/125sec.(ISO800)
Canon スピードライト600EX-RT発光  エツミ ストロボディフューザー E-6503(G-13)使用

7_6z2a4448r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f4  1/125sec.(ISO800)
Canon スピードライト600EX-RT発光  エツミ ストロボディフューザー E-6503(G-13)使用

8_6z2a4431r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f4  1/160sec.(ISO800)
Canon スピードライト600EX-RT発光  エツミ ストロボディフューザー E-6503(G-13)使用

2017年4月20日 (木)

東京ゲームショウ2014(TOKYO GAME SHOW 2014)_その20_AVerMedia Technologies(神崎 まゆこ)

AVerMedia Technologies
神崎 まゆこさん
[撮影日:2014年9月20日(土)]

1_6z2a4249r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF50mm F1.0L USM  at f2  1/50sec.(ISO800)
Canon スピードライト600EX-RT発光  エツミ ストロボディフューザー E-6503(G-13)使用

2_6z2a4250r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF50mm F1.0L USM  at f2  1/40sec.(ISO800)
Canon スピードライト600EX-RT発光  エツミ ストロボディフューザー E-6503(G-13)使用

2017年4月19日 (水)

東京ゲームショウ2014(TOKYO GAME SHOW 2014)_その19_WEBROOT(不明)

WEBROOT
お名前分かりません
[撮影日:2014年9月20日(土)]

1_6z2a4307r
手振れ防止機能付きレンズでも、さすがにシャッタースピード1/8では、被写体ブレも含めてブレてしまっていますねぇ。

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f4  1/8sec.(ISO800)
Canon スピードライト600EX-RT発光  エツミ ストロボディフューザー E-6503(G-13)使用

2_6z2a4308r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f4  1/8sec.(ISO800)
Canon スピードライト600EX-RT発光  エツミ ストロボディフューザー E-6503(G-13)使用

2017年4月18日 (火)

東京ゲームショウ2014(TOKYO GAME SHOW 2014)_その18_Logicool G(柳沼 陽菜/不明)

東京ゲームショウ2014(TOKYO GAME SHOW 2014)」シリーズ、「東京ゲームショウ2014(TOKYO GAME SHOW 2014)_その17_EIZO/MSI/SteelSeries合同(坂井 希)」のつづきです。

Logicool G
[撮影日:2014年9月20日(土)]

1_6z2a4223r
写真左は柳沼 陽菜さん、右はお名前分かりません

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF50mm F1.0L USM  at f2  1/60sec.(ISO640)
Canon スピードライト600EX-RT発光  エツミ ストロボディフューザー E-6503(G-13)使用

2_6z2a4292r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f4  1/13sec.(ISO1250)
Canon スピードライト600EX-RT発光  エツミ ストロボディフューザー E-6503(G-13)使用

3_6z2a4297r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f4  1/25sec.(ISO2000)
Canon スピードライト600EX-RT発光  エツミ ストロボディフューザー E-6503(G-13)使用

4_6z2a4299r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f4  1/20sec.(ISO2000)
Canon スピードライト600EX-RT発光  エツミ ストロボディフューザー E-6503(G-13)使用

5_6z2a4305r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f4  1/30sec.(ISO2000)
Canon スピードライト600EX-RT発光  エツミ ストロボディフューザー E-6503(G-13)使用

2017年4月17日 (月)

ヤマザキコッペパンシリーズ_その39_コッペ うぐいすあん&マーガリン/うぐいす色とは?

ヤマザキコッペパンシリーズ_その38_コッペ ミルククリーム&ホイップ」と同じスーパーでゲット。

1_img_6913r
ヤマザキ コッペ うぐいすあん&マーガリン
ロールパンにうぐいすあんとマーガリンをサンドしました。

Canon PowerShot S120  at f2.8  1/40sec.(ISO500)

2_img_6918r
428kcalなり~。

Canon PowerShot S120  at f2.8  1/40sec.(ISO400)

3_img_6919r
これまで39種類のコッペパン or コッペをゲットしていますが、これまでで一番汚いかたちだよ、このロールパンの切り方。不良品レベル、なんちゃってね。(味には無関係)

Canon PowerShot S120  at f2.8  1/40sec.(ISO400)

4_img_6924r
ジャムパン、あんパン、うぐいすパン。。。
子どもの頃、近所のパン屋さん(かもめパンだったような気がする)で買って食べたことがある、うぐいすパン。
当時はパンの種類もそんなになかったよね。
うぐいすパン、エンドウ豆のようなつぶつぶがあったような記憶と、ジャムパンやあんパンよりも甘さが大人っぽかった記憶がよみがえりました。

でもね、うぐいす色っていうのは、きみどり色&抹茶色系のこういう色じゃないんです。
本当は、灰色がかったみどり色、どちらかというと茶系のみどり褐色。。。
目にすることの少ない鳥のウグイスの色そのもの。

Canon PowerShot S120  at f2.8  1/40sec.(ISO320)

5_umeniuguisu
花札「梅に鶯」です。こやつが犯人かもしれない。
この鳥はウグイスではなく、メジロです。
そもそもウグイスは臆病な鳥で、人を避けて生息していますので、梅の蜜を食べに来たりしないんです。
“ぽよりん”の撮ったメジロです。(アンズ満開過ぎ(亀戸中央公園)_その2_メジロ撮り

以前、ウメの枝に止まるメジロを撮っていたときに5人くらいのおばさん集団に話しかけられました。
「あの鳥はウグイスよね」
「ウグイスじゃなくて、メジロですよ」
「え? そんなことないでしょ、ウメに止まってるんだからウグイスでしょ」
「メジロなんですけどね」
「(周りの人に同意を求めるように)メジロだってさ、ウグイスに決まってるでしょ、この人、頭おかしいんじゃない」
花撮り中に話しかけられてロクなことがない、癪にさわる出来事でした。

パンもそうですが、和菓子などで「うぐいす○○」とあるものはきみどり色をしています。
食べ物にもし本当のうぐいす色を使ったら、食欲がそそられないハズです。

うぐいすパンじゃなくて、メジロパンと呼ぶことにしたい!

ウグイスとメジロの混同から色まで混同されている話でした。

これまでにゲットしたヤマザキコッペパンシリーズは39種です。
(アンダーラインの反転部分をクリックするとリンク先の該当記事に行けます)

001_ジャム&マーガリン
002_つぶあん&マーガリン
003_ピーナッツクリーム
004_ホワイトコッペパン コーヒーゼリー入りミルククリーム
005_焼きそば&マヨネーズ ブルドックソース使用
005_コーヒーゼリー入りクリーム ブラジル産コーヒー豆のコーヒーゼリー入りクリーム使用
006_ポークカレー 沖縄県産アグー豚肉入りカレー
007_コッペ 北海道産練乳入りクリーム
008_ブルーベリー&マーガリン
009_タマゴ
010_コッペ シナモンアップルジャム&ホイップ
012_はちみつ&マーガリン
013_ツナマヨネーズ
014_生チョコレート&ホイップ 北海道産牛乳入りミルククリーム使用
015_ポテトサラダ&タルタルソース
016_ビーフカレー
017_バター風味チキンカレー
018_コッペパン黒糖 ミルククリーム
019_肉じゃが風味 千葉県産豚肉
020_和梨ジャム&ジュレ 市川の梨入りジャム使用
021_芋あん&マーガリン 茨城県産紅天使入りあん使用
022_コッペ メープル&マーガリン
023_あまおう苺ジャム&ホイップ 福岡県産あまおういちご
024_チキン南蛮風 福岡県産地鶏
025_ダブルチョコ 生チョコレート&チョコホイップ(ベルギーチョコ)
026_コッペ プリン風味クリーム
027_コッペ チョコクリーム&苺ジャム 福岡県産あまおう苺のジャム使用
028_コッペ ピザ風味
029_北海道産じゃがいも入りカレー
030_コッペ 苺ジャム&マーガリンコッペ
031_コッペ 小倉&マーガリンコッペ
032_生キャラメルクリーム 北海道産生クリーム
033_レーズンバタークリーム 北海道産バター
034_たけのこサラダ かつお節風味
035_抹茶クリーム&つぶあん
036_桜もち風味
037_コッペ 白桃ジャム&ホイップ
038_コッペ ミルククリーム&ホイップ
039_コッペ うぐいすあん&マーガリン

2017年4月16日 (日)

ヤマザキコッペパンシリーズ_その38_コッペ ミルククリーム&ホイップ

ヤマザキコッペパンシリーズ_その37_コッペ 白桃ジャム&ホイップ」と同じスーパーでゲット。

1_img_6891r
ヤマザキ コッペ ミルククリーム&ホイップ
ロールパンにミルククリームと那須塩原市産の牛乳入りホイップクリームをサンドしました。

●那須塩原市産牛乳入りホイップをサンドしています。
  那須塩原市産牛乳0.8%(製品に占める割合)

Canon PowerShot S120  at f2.8  1/40sec.(ISO320)

2_img_6895r
361kcalなり~。

Canon PowerShot S120  at f2.8  1/40sec.(ISO320)

3_img_6907r
コッペパンよりもひと回り小さいコッペはロールパン。
でもロールパンというイメージからするとかなり大きいなぁ。
なぜヤマザキがコッペパンシリーズとコッペシリーズをラインアップしているのかは定かではない。

Canon PowerShot S120  at f2.8  1/40sec.(ISO400)

4_img_6911r
うまい!
けっこう甘いかと思ったけれども甘すぎず、いい。
不二家のミルキーの甘さを超控えめにしたものにホイップクリームが重なったような味。。。

Canon PowerShot S120  at f2.8  1/40sec.(ISO320)

これまでにゲットしたヤマザキコッペパンシリーズは38種です。
(アンダーラインの反転部分をクリックするとリンク先の該当記事に行けます)

001_ジャム&マーガリン
002_つぶあん&マーガリン
003_ピーナッツクリーム
004_ホワイトコッペパン コーヒーゼリー入りミルククリーム
005_焼きそば&マヨネーズ ブルドックソース使用
005_コーヒーゼリー入りクリーム ブラジル産コーヒー豆のコーヒーゼリー入りクリーム使用
006_ポークカレー 沖縄県産アグー豚肉入りカレー
007_コッペ 北海道産練乳入りクリーム
008_ブルーベリー&マーガリン
009_タマゴ
010_コッペ シナモンアップルジャム&ホイップ
012_はちみつ&マーガリン
013_ツナマヨネーズ
014_生チョコレート&ホイップ 北海道産牛乳入りミルククリーム使用
015_ポテトサラダ&タルタルソース
016_ビーフカレー
017_バター風味チキンカレー
018_コッペパン黒糖 ミルククリーム
019_肉じゃが風味 千葉県産豚肉
020_和梨ジャム&ジュレ 市川の梨入りジャム使用
021_芋あん&マーガリン 茨城県産紅天使入りあん使用
022_コッペ メープル&マーガリン
023_あまおう苺ジャム&ホイップ 福岡県産あまおういちご
024_チキン南蛮風 福岡県産地鶏
025_ダブルチョコ 生チョコレート&チョコホイップ(ベルギーチョコ)
026_コッペ プリン風味クリーム
027_コッペ チョコクリーム&苺ジャム 福岡県産あまおう苺のジャム使用
028_コッペ ピザ風味
029_北海道産じゃがいも入りカレー
030_コッペ 苺ジャム&マーガリンコッペ
031_コッペ 小倉&マーガリンコッペ
032_生キャラメルクリーム 北海道産生クリーム
033_レーズンバタークリーム 北海道産バター
034_たけのこサラダ かつお節風味
035_抹茶クリーム&つぶあん
036_桜もち風味
037_コッペ 白桃ジャム&ホイップ
038_コッペ ミルククリーム&ホイップ

2017年4月15日 (土)

アサヒ飲料「WILKINSON(ウィルキンソン)炭酸水」(DEAN FUJIOKA)の広告

Img_6881r
刺激、強め。

No.1, OnlyOne.
WILKINSON
Since 1904

ウィルキンソン タンサン

DEAN FUJIOKAさんの駅ばりポスター広告(タテ1m×ヨコ1.5mくらい)です。

“ぽよりん”の晩酌用のお酒はウイスキーのハイボールです。
ハイボール用の炭酸はいろいろでしたが、このウィルキンソンに出会ってからは、ずっとコレに固定しています。
24本入りの箱ごとをAmazonで買っています。

とにかく、この辛さがいい!
ウィスキーの甘みや香りを引き立てます。。。

関連記事:
ニッカウヰスキー「シングルモルト宮城峡500mlノンエイジ」/アサヒ飲料「WILKINSON(ウィルキンソン)炭酸水」
アサヒ飲料「ウィルキンソン タンサン ドライコーラ PET500ml」

Canon PowerShot S120  at f2.8  1/80sec.(ISO800)

2017年4月14日 (金)

サントリー「韓国焼酎 鏡月」の広告(石原 さとみ)_その8_ふんわり鏡月クリア<ライム>新発売

Img_6834r
いままで男に、甘すぎた。

ふんわり鏡月
<クリア>新発売

「韓国焼酎 鏡月」の電車内中づりポスター広告、石原 さとみさんです。

前回の同様記事…サントリー「韓国焼酎 鏡月」の広告(石原 さとみ)_その7_夏と、きみと、ふんわり鏡月。
前回の石原 さとみさんの記事…東京メトロ「Find my Tokyo.」の広告(石原 さとみ)_その13_2017年4月_「西船橋 イチゴ畑」篇

Canon PowerShot S120  at f2.2  1/60sec.(ISO160)

2017年4月13日 (木)

ニッカウヰスキー「ブラックニッカ ブレンダーズスピリット」大人買い!

だって美味すぎるんだもん。

1_img_6875r
ニッカウヰスキー ブラックニッカ ブレンダーズスピリット、1ダース12本並べてパチリ!
現在手元には未開封15本、開封1本あります。

先日の記事にしました『ニッカウヰスキー「ブラックニッカ ブレンダーズスピリット」』ですが、2,000円台とは思えない美味さに感動!!

昨年11/1に数量限定12,000ケース(144,000本)で発売。
ネット上で1週間で完売、店舗でもしばらくして姿を消したとのこと。
“ぽよりん”はその頃、よく行く酒店でも一度も目にしなかった。

好評に応えて3/28に数量限定10,000ケース(120,000本)を再発売となったらしい。
そういうことは知らずに、先月末に1本ゲット。

飲んで→美味い→調べて→ヤバイ→なくならないうちに→大人買い!

Canon PowerShot S120  at f5  1sec.(ISO100)

2_img_6869r
よく行く量販店で12本ゲット、ヒゲのマドラーのおまけをもらいました。
その後、近所のスーパーに3本並んだばかりのところを全部ゲット。
しめて15本集まりました。(15本とも税前2,480円)
これで安心して、ゆっくりと飲むことができます。

こういうのは宮城峡の終売のとき以来、2度目です。(ニッカウヰスキー「シングルモルト宮城峡500mlノンエイジ」/アサヒ飲料「WILKINSON(ウィルキンソン)炭酸水」)

Canon PowerShot S120  at f5  0.8sec.(ISO100)

ウイスキー関連記事(アンダーラインの反転部分をクリックするとリンク先の該当記事に行けます):
ニッカウヰスキー「シングルモルト宮城峡500mlノンエイジ」/アサヒ飲料「WILKINSON(ウィルキンソン)炭酸水」
キリンビール「ジョニーウォーカー ブラックラベル12年」の広告/ジョニ黒
スコッチウイスキー BELL's(ベル)
スコッチウイスキー Ballantine's FINEST(バランタイン ファイネスト)
バーボンウイスキー Early Times Yellow Label(アーリータイムズ イエローラベル)
スコッチウイスキー JOHNNIE WALKER Red Label(ジョニーウォーカー レッドラベル/ジョニ赤)
バーボンウイスキー I.W.HARPER GOLD MEDAL(I.W.ハーパー ゴールドメダル)
キリンビール「ジョニーウォーカー グリーンラベル15年」の広告/ジョニ緑
スコッチウイスキー Highland Park Aged 12 Years(ハイランドパーク12年)
バーボンウイスキー Evan Williams Aged 12 Years(エヴァン・ウイリアムス12年)
スコッチウイスキー The MACALLAN 12 Years Old(ザ・マッカラン12年)
スコッチウイスキー LAPHROAIG 10YEARS(ラフロイグ10年)
スコッチウイスキー Ballantine's Aged 12 Years(バランタイン12年)
ニッカウヰスキー「ハイニッカ」
スコッチウイスキー Old Parr Aged 12 Years(オールド・パー12年)
スコッチウイスキー JOHNNIE WALKER Blue Label(ジョニーウォーカー ブルーラベル/ジョニ青)
サントリー「SUNTORY WHISKY WHITE(サントリーウイスキー ホワイト)」
ニッカウヰスキー「ブラックニッカ ブレンダーズスピリット」

2017年4月12日 (水)

メトロ文化財団 マナーポスター「マナースタンプ」_その1_2017年4月

Img_6866r
ドア付近、いったん降りれば、みんな笑顔に。
For the sake of common good, please clear the doorway.

MANNER STAMP 01

たいへん よく できました。
Great job!

ドア付近では立ち止まらず、スムーズな乗り降りにご配慮を。
Please don't stand in the doorway. Help make boarding the train easy.

東京メトロのマナーポスターは1年前にスタートした「漢字」シリーズから「スタンプ」シリーズに変わりました。(メトロ文化財団 マナーポスター「あなたのマナー、いいカンジ!?」_その1_2016年4月_扉

前回の記事…メトロ文化財団 マナーポスター「あなたのマナー、いいカンジ!?」_その12_2017年3月_運

Canon PowerShot S120  at f2.2  1/30sec.(ISO125)

「スタンプ」シリーズ(HPより):
地下鉄をご利用いただくお客様に交通マナーをご理解いただき、快適に地下鉄をご利用いただくことを目的に1974年9月から月替わりでマナーポスターを掲出しています。
2017年度のマナーポスターは、鉄道との親和性が高く、幅広い世代から愛され、また世界共通の文化であり、外国人のお客様の興味も喚起できる「スタンプ」をメインビジュアルとしました。
良いマナーには、“よくできました”、また良くないマナーには、“もう少し頑張りましょう”と言った啓発を促すスタンプを押し、お客様のマナーへの関心を高めていきます。

2017年4月11日 (火)

東京メトロ「Find my Tokyo.」の広告(石原 さとみ)_その13_2017年4月_「西船橋 イチゴ畑」篇

1_img_6858r
石原 さとみ
さんです。

Canon PowerShot S120  at f2.2  1/125sec.(ISO400)

2_img_6854r
西船橋で降りた私を、
イチゴ畑が待ってました。

Find my Tokyo.

メトロでひろがる、お気に入りの東京。

前回の記事…東東京メトロ「Find my Tokyo.」の広告(石原 さとみ)_その12_2017年3月_「中野坂上 静かなお花見」篇

Canon PowerShot S120  at f2.5  1/30sec.(ISO160)

2017年4月10日 (月)

ヤマザキコッペパンシリーズ_その37_コッペ 白桃ジャム&ホイップ

ヤマザキコッペパンシリーズ_その34_たけのこサラダ かつお節風味」と同じスーパーでゲット。

1_img_6885r
ヤマザキ コッペ 白桃ジャム&ホイップ
ロールパンに山形県産白もものジャムとホイップクリームをサンドしました。

●ジャム中の茶色っぽいものは、もも由来です。

Canon PowerShot S120  at f2.8  1/40sec.(ISO400)

2_img_6887r
346kcalなり~。

Canon PowerShot S120  at f2.8  1/40sec.(ISO320)

3_img_6901r
コッペパンとコッペとの違い。
コッペの方はロールパン、コッペパンよりもちょっと小さいかな。
パンの包装セルロイドが、コッペの方がやわらかくて破れやすい。
そうそう、食感もコッペの方が、少しだけやわらかい感じ。

Canon PowerShot S120  at f2.8  1/40sec.(ISO500)

4_img_6904r
甘くておいちい。
朝食用というよりおやつにいいな。
ホイップクリームの甘さに隠れがちな桃の味と香りをさがしているうちに半分食べちゃったよ。
あった~、桃テイスト。その昔食べた桃の缶詰の桃の方じゃなくて、汁の味~。

Canon PowerShot S120  at f2.8  1/40sec.(ISO320)

これまでにゲットしたヤマザキコッペパンシリーズは37種です。
(アンダーラインの反転部分をクリックするとリンク先の該当記事に行けます)

001_ジャム&マーガリン
002_つぶあん&マーガリン
003_ピーナッツクリーム
004_ホワイトコッペパン コーヒーゼリー入りミルククリーム
005_焼きそば&マヨネーズ ブルドックソース使用
005_コーヒーゼリー入りクリーム ブラジル産コーヒー豆のコーヒーゼリー入りクリーム使用
006_ポークカレー 沖縄県産アグー豚肉入りカレー
007_コッペ 北海道産練乳入りクリーム
008_ブルーベリー&マーガリン
009_タマゴ
010_コッペ シナモンアップルジャム&ホイップ
012_はちみつ&マーガリン
013_ツナマヨネーズ
014_生チョコレート&ホイップ 北海道産牛乳入りミルククリーム使用
015_ポテトサラダ&タルタルソース
016_ビーフカレー
017_バター風味チキンカレー
018_コッペパン黒糖 ミルククリーム
019_肉じゃが風味 千葉県産豚肉
020_和梨ジャム&ジュレ 市川の梨入りジャム使用
021_芋あん&マーガリン 茨城県産紅天使入りあん使用
022_コッペ メープル&マーガリン
023_あまおう苺ジャム&ホイップ 福岡県産あまおういちご
024_チキン南蛮風 福岡県産地鶏
025_ダブルチョコ 生チョコレート&チョコホイップ(ベルギーチョコ)
026_コッペ プリン風味クリーム
027_コッペ チョコクリーム&苺ジャム 福岡県産あまおう苺のジャム使用
028_コッペ ピザ風味
029_北海道産じゃがいも入りカレー
030_コッペ 苺ジャム&マーガリンコッペ
031_コッペ 小倉&マーガリンコッペ
032_生キャラメルクリーム 北海道産生クリーム
033_レーズンバタークリーム 北海道産バター
034_たけのこサラダ かつお節風味
035_抹茶クリーム&つぶあん
036_桜もち風味
037_コッペ 白桃ジャム&ホイップ

2017年4月 9日 (日)

東京ゲームショウ2014(TOKYO GAME SHOW 2014)_その17_EIZO/MSI/SteelSeries合同(坂井 希)

EIZO/MSI/SteelSeries合同
坂井 希さん
[撮影日:2014年9月20日(土)]

1_6z2a4259r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF50mm F1.0L USM  at f2  1/80sec.(ISO800)
Canon スピードライト600EX-RT発光  エツミ ストロボディフューザー E-6503(G-13)使用

2_6z2a4267r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF50mm F1.0L USM  at f2  1/200sec.(ISO640)
Canon スピードライト600EX-RT発光  エツミ ストロボディフューザー E-6503(G-13)使用

中断します。

2017年4月 8日 (土)

東京ゲームショウ2014(TOKYO GAME SHOW 2014)_その16_WARGAMING JAPAN(華月 さえか)

WARGAMING JAPAN
華月 さえかさん
[撮影日:2014年9月20日(土)]

1_6z2a4211r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF50mm F1.0L USM  at f2  1/80sec.(ISO100)
Canon スピードライト600EX-RT発光  エツミ ストロボディフューザー E-6503(G-13)使用

2_6z2a4215r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF50mm F1.0L USM  at f2  1/60sec.(ISO100)
Canon スピードライト600EX-RT発光  エツミ ストロボディフューザー E-6503(G-13)使用

2017年4月 7日 (金)

東京ゲームショウ2014(TOKYO GAME SHOW 2014)_その15_アンサー③(高木 のどか)

東京ゲームショウ2014(TOKYO GAME SHOW 2014)」シリーズ、「東京ゲームショウ2014(TOKYO GAME SHOW 2014)_その14_アンサー②(椎名 ふみか)」のつづきです。

アンサー
高木 のどかさん
[撮影日:2014年9月20日(土)]

1_6z2a4280r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f4  1/60sec.(ISO500)
Canon スピードライト600EX-RT発光  エツミ ストロボディフューザー E-6503(G-13)使用

2_6z2a4285r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f4  1/80sec.(ISO500)
Canon スピードライト600EX-RT発光  エツミ ストロボディフューザー E-6503(G-13)使用

3_6z2a4234r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF50mm F1.0L USM  at f2  1/125sec.(ISO250)
Canon スピードライト600EX-RT発光  エツミ ストロボディフューザー E-6503(G-13)使用

4_6z2a4237r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF50mm F1.0L USM  at f2  1/160sec.(ISO250)
Canon スピードライト600EX-RT発光  エツミ ストロボディフューザー E-6503(G-13)使用

2017年4月 6日 (木)

ヤマザキコッペパンシリーズ_その36_桜もち風味

ヤマザキコッペパンシリーズ_その35_抹茶クリーム&つぶあん」と同じスーパーでゲット。

1_img_6768r
ヤマザキ コッペパン 桜もち風味
桜あんと求肥風フィリングをサンドしたコッペパンです。

Canon PowerShot S120  at f2.8  1/40sec.(ISO320)

2_img_6770r
367kcalなり~。

Canon PowerShot S120  at f2.8  1/40sec.(ISO320)

3_img_6781r
中を開いてみるまではどのコッペパンも同じなんですが。。。

Canon PowerShot S120  at f2.8  1/40sec.(ISO640)

4_img_6782r
ホントにあと味の中に桜もちのあの味がする。
オオシマザクラの塩漬け桜葉のあの味がかすかにちょっと。(新宿御苑のサクラ_その7_オオシマザクラと桜餅

Canon PowerShot S120  at f2.8  1/40sec.(ISO400)

これまでにゲットしたヤマザキコッペパンシリーズは36種です。
(アンダーラインの反転部分をクリックするとリンク先の該当記事に行けます)

001_ジャム&マーガリン
002_つぶあん&マーガリン
003_ピーナッツクリーム
004_ホワイトコッペパン コーヒーゼリー入りミルククリーム
005_焼きそば&マヨネーズ ブルドックソース使用
005_コーヒーゼリー入りクリーム ブラジル産コーヒー豆のコーヒーゼリー入りクリーム使用
006_ポークカレー 沖縄県産アグー豚肉入りカレー
007_コッペ 北海道産練乳入りクリーム
008_ブルーベリー&マーガリン
009_タマゴ
010_コッペ シナモンアップルジャム&ホイップ
012_はちみつ&マーガリン
013_ツナマヨネーズ
014_生チョコレート&ホイップ 北海道産牛乳入りミルククリーム使用
015_ポテトサラダ&タルタルソース
016_ビーフカレー
017_バター風味チキンカレー
018_コッペパン黒糖 ミルククリーム
019_肉じゃが風味 千葉県産豚肉
020_和梨ジャム&ジュレ 市川の梨入りジャム使用
021_芋あん&マーガリン 茨城県産紅天使入りあん使用
022_コッペ メープル&マーガリン
023_あまおう苺ジャム&ホイップ 福岡県産あまおういちご
024_チキン南蛮風 福岡県産地鶏
025_ダブルチョコ 生チョコレート&チョコホイップ(ベルギーチョコ)
026_コッペ プリン風味クリーム
027_コッペ チョコクリーム&苺ジャム 福岡県産あまおう苺のジャム使用
028_コッペ ピザ風味
029_北海道産じゃがいも入りカレー
030_コッペ 苺ジャム&マーガリンコッペ
031_コッペ 小倉&マーガリンコッペ
032_生キャラメルクリーム 北海道産生クリーム
033_レーズンバタークリーム 北海道産バター
034_たけのこサラダ かつお節風味
035_抹茶クリーム&つぶあん
036_桜もち風味

2017年4月 5日 (水)

東京メトロ&ぐるなび「レッツエンジョイ東京」の広告_2017年4月_都会のオアシス・紀尾井町で新緑さんぽ

Img_6788r
Let's ENJOY TOKYO

今月のおでかけ
新旧が入り混じる“都会のオアシス”
紀尾井町で新緑散歩♪

前回の記事…東京メトロ&ぐるなび「レッツエンジョイ東京」の広告_2017年3月_桜もパンダも! 春の上野はトキメキ尽くし
昨年の記事…東京メトロ&ぐるなび「レッツエンジョイ東京」の広告_2016年4月_春の銀座で、新生活アップグレード計画

Canon PowerShot S120  at f2.8  1/40sec.(ISO500)

2017年4月 4日 (火)

近所に咲く花<75>_オオシマザクラ byタムキュー②

近所の公園にあるオオシマザクラの大木、5分咲き過ぎでした。
いい表情の花びらもたくさん咲いていて、短い撮影時間でしたが、超!熱中時代でした。
[撮影日:2017/4/2(日)]

1_dsc_8393rs
Nikon D800  TAMRON SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD  at f4  1/320sec.(ISO100)

2_dsc_8421rs
Nikon D800  TAMRON SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD  at f4  1/250sec.(ISO100)

3_dsc_8351rs
Nikon D800  TAMRON SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD  at f4  1/125sec.(ISO100)

4_dsc_8379rs
Nikon D800  TAMRON SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD  at f4  1/160sec.(ISO100)

5_dsc_8431rs
Nikon D800  TAMRON SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD  at f4  1/200sec.(ISO100)

2017年4月 3日 (月)

近所に咲く花<75>_オオシマザクラ byタムキュー①

滅多にこういう撮り方はしません。
やらなければならないことが多くて、遠征してソメイヨシノを撮りに行くタイミングがない。。。
近所の公園にオオシマザクラの大木がありますが、時間がないよ~。
でもね、晴れてはいるけど雲は多い、しかも風速は1~2m/sと微風だ、これは撮りやすいな。
よしっ、三脚も何もなしで、カメラとレンズだけで手持で撮っちゃえ~。

レンズはTAMRON SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD (Model F017)、カメラはNikon D800で速攻での撮影でした。

前回の「近所に咲く花」の記事…近所に咲く花<74>_ピンクのフヨウ

[撮影日:2017/4/2(日)]

1_dsc_8388rs
Nikon D800  TAMRON SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD  at f4  1/320sec.(ISO100)

2_dsc_8454rs
Nikon D800  TAMRON SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD  at f4  1/250sec.(ISO100)

3_dsc_8364rs
Nikon D800  TAMRON SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD  at f4  1/125sec.(ISO100)

4_dsc_8409rs
Nikon D800  TAMRON SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD  at f4  1/160sec.(ISO100)

5_dsc_8416rs
Nikon D800  TAMRON SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD  at f4  1/200sec.(ISO100

2017年4月 2日 (日)

ニッカウヰスキー「ブラックニッカ ブレンダーズスピリット」

ニッカウヰスキーの良心そのもの!
5,000円と言われてもそうだと思える味でした。

1_img_6814r
“ぽよりん”がこれまでに飲んだ5,000円以下のウイスキーでダントツにいちばん美味いと思う。
12年物の価格帯なのにノンエイジでこの味。きっと蔵出しのスペシャルブレンドなのに違いない。

ストレート、ハイボール、トワイスアップ、ロックの順に飲んでみました。
どの飲み方でもイケます。
余市系のピート香、スモーキーさはそれほど強くなく、宮城峡系のフルーティーさが前面に感じられます。

ストレート、熟成の若いノンエイジにありがちなアルコールのアタック感はなく、いきなりスイスイと飲めてしまってビックリ!
手元にあるジョニ青[スコッチウイスキー JOHNNIE WALKER Blue Label(ジョニーウォーカー ブルーラベル/ジョニ青)]と同じ方向の高級な香りと味がしました。
ハイボールにすると甘みが強くなって、スモーキーさも出てきました。
ウイスキーと水を1:1のトワイスアップ、もうこれはヤバイ。ガブガブ飲めてしまいそう。
ロック、落ち着いて飲める感じ、フルーツ感がいい。

限定販売のようで、行きつけの酒店にはなく、あれっ?
見つけたので手に入れました。税前の定価2,500円のところ2,280円でゲットでした。

Canon PowerShot S120  at f2.2  1/40sec.(ISO800)

2_img_6820r
(HPより引用)
60年の誇りを、ブレンドにこめて。

初代マスターブレンダー 竹鶴政孝の手で世に送り出されてから、60年。挑戦の歴史すべてを注ぎこんで生まれた、限られたブラックニッカ。1956年蒸溜の余市モルトをはじめ、甘く香る新樽熟成の余市モルト、華やかなシェリー樽熟成の宮城峡モルトなど 歴史を刻むさまざまなモルト原酒と、 長期熟成カフェグレーンが調和。 心地よく香るピート。厚みと広がりのある、豊かな味わい。 誇りと感謝をこめた集大成を 記念すべき今この時に、味わってほしい。

60年の軌跡のすべてをこめた、ブレンデッド。

歴史を彩る数々の原酒を、惜しみなく。
ブラックニッカ誕生の年である1956年に蒸溜された余市モルトをはじめ、甘く香る新樽熟成の余市モルト、華やかなシェリー樽熟成の宮城峡モルトなどが複雑に織り重なる中、キーモルトであるヘビーピートタイプの余市モルトが、心地よく香る。「ブレンダーズスピリット」には、蓄積された経験と先人たちから受け継いだ恩恵がふんだんに注ぎこまれている。

ブラックニッカの真髄、カフェグレーンがもたらす調和。
ブラックニッカを飲みやすく、バランスよくまとめあげるのは、ニッカウヰスキーが誇るカフェグレーン。導入された1963年当時から「極めて旧式」と言われたカフェ式連続式蒸溜機から生み出されるカフェグレーンは、原料由来の甘さや香りをしっかりと残し、モルトとブレンドされた時、豊かな香りとまろやかな余韻を導き出す。1965年、竹鶴が初めてこのカフェグレーンをブラックニッカに使ったという事実に敬意を払い、「ブレンダーズスピリット」には、25年以上熟成を重ねた西宮工場時代のカフェグレーンをはじめ、力強い余市モルトに負けない、厚みある豊かな香りの長期熟成カフェグレーンを採用。しっかりした個性を印象づけながら、高度な調和を実現した。

Canon PowerShot S120  at f2.8  1/25sec.(ISO800)

3_img_6810r
テイスティングノート(HPより引用)

香り:チョコレートのような甘い香りと心地よいピートの薫香。長期熟成原酒ならではの円熟味とまろやかさが全体を包む。
味わい:しっかりとしたモルトの味わいとほのかなビター。カフェグレーンの甘く伸びのある豊かな味わい。
余韻:穏やかなピートのコクと余韻。

Canon PowerShot S120  at f2.8  1/20sec.(ISO1250)

ウイスキー関連記事(アンダーラインの反転部分をクリックするとリンク先の該当記事に行けます):
ニッカウヰスキー「シングルモルト宮城峡500mlノンエイジ」/アサヒ飲料「WILKINSON(ウィルキンソン)炭酸水」
キリンビール「ジョニーウォーカー ブラックラベル12年」の広告/ジョニ黒
スコッチウイスキー BELL's(ベル)
スコッチウイスキー Ballantine's FINEST(バランタイン ファイネスト)
バーボンウイスキー Early Times Yellow Label(アーリータイムズ イエローラベル)
スコッチウイスキー JOHNNIE WALKER Red Label(ジョニーウォーカー レッドラベル/ジョニ赤)
バーボンウイスキー I.W.HARPER GOLD MEDAL(I.W.ハーパー ゴールドメダル)
キリンビール「ジョニーウォーカー グリーンラベル15年」の広告/ジョニ緑
スコッチウイスキー Highland Park Aged 12 Years(ハイランドパーク12年)
バーボンウイスキー Evan Williams Aged 12 Years(エヴァン・ウイリアムス12年)
スコッチウイスキー The MACALLAN 12 Years Old(ザ・マッカラン12年)
スコッチウイスキー LAPHROAIG 10YEARS(ラフロイグ10年)
スコッチウイスキー Ballantine's Aged 12 Years(バランタイン12年)
ニッカウヰスキー「ハイニッカ」
スコッチウイスキー Old Parr Aged 12 Years(オールド・パー12年)
スコッチウイスキー JOHNNIE WALKER Blue Label(ジョニーウォーカー ブルーラベル/ジョニ青)
サントリー「SUNTORY WHISKY WHITE(サントリーウイスキー ホワイト)」

2017年4月 1日 (土)

東京ゲームショウ2014(TOKYO GAME SHOW 2014)_その14_アンサー②(椎名 ふみか)

アンサー
椎名 ふみかさん
[撮影日:2014年9月20日(土)]

1_6z2a4238r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF50mm F1.0L USM  at f2  1/80sec.(ISO250)
Canon スピードライト600EX-RT発光  エツミ ストロボディフューザー E-6503(G-13)使用

2_6z2a4242r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF50mm F1.0L USM  at f2  1/125sec.(ISO250)
Canon スピードライト600EX-RT発光  エツミ ストロボディフューザー E-6503(G-13)使用

3_6z2a4241r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF50mm F1.0L USM  at f2  1/200sec.(ISO250)
Canon スピードライト600EX-RT発光  エツミ ストロボディフューザー E-6503(G-13)使用

4_6z2a4273r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f4  1/125sec.(ISO500)
Canon スピードライト600EX-RT発光  エツミ ストロボディフューザー E-6503(G-13)使用

5_6z2a4278r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f4  1/125sec.(ISO500)
Canon スピードライト600EX-RT発光  エツミ ストロボディフューザー E-6503(G-13)使用

再び中断です。

« 2017年3月 | トップページ | 2017年5月 »