ニッカウヰスキー「ブラックニッカ クロスオーバー」箱入り娘
その通り!
本当にそう思わせてもらいました。
Canon PowerShot S120 at f1.8 1/60sec.(ISO800)
はい!
見事に裏切られました。
1本をゲットし飲み始めた初日に「これ1本きりだな、もう買わないな」と思ったんですがね。
開封後から日数が経過するごとに、その日の気温、自分の体調、そして飲み方によって、これほど味わいと香りを変えて魅せるウイスキーは初めて。。。
数量限定商品として5/23発売、11,000ケース(=132,000本)しかないんですよ。
そのうち店頭から姿を消すとなると考えたら、買っておかなきゃって。
Canon PowerShot S120 at f2.2 1/30sec.(ISO640)
『ニッカウヰスキー「ブラックニッカ ブレンダーズスピリット」大人買い!』のときのように追加で15本ゲットというのはさすがにねぇ。。。
いつも行くディスカウント系のお店に行ってみると15本くらい並んでいました。
そのうちの1本が、何と「箱入り娘」でした。
箱入り娘は保存用にすることにして、飲むために1本の計2本買いました。(税前定価2,000円のところ税前1,680円で)
前回の大人買いからすると、かなりケチくさい。。。
現在家にあるウイスキーは、
・ブラックニッカ スペシャル
・ブラックニッカ ブレンダーズスピリット
・ブラックニッカ クロスオーバー
・宮城峡NA
・バランタインファイネスト
・ジョニーウォーカー赤
・オールドパー12年
・ラフロイグ10年
・アーリータイムズ イエローラベル
・I.W.ハーパー ゴールドメダル
・エヴァン・ウイリアムス12年
の11本もあって、忘れてたのもあったヨ。
ということで、Barでもやるんじゃなきゃ、もう大人買いしている場合じゃない。
Canon PowerShot S120 at f2.2 1/30sec.(ISO640)
箱に味わいと香りのこと、いろいろ書いてありますが、ここに書いてあるだけじゃない。
超、楽しいウイスキーです、コレ。
Canon PowerShot S120 at f2.2 1/30sec.(ISO640)
ウイスキー関連記事(アンダーラインの反転部分をクリックするとリンク先の該当記事に行けます):
・ニッカウヰスキー「シングルモルト宮城峡500mlノンエイジ」/アサヒ飲料「WILKINSON(ウィルキンソン)炭酸水」
・キリンビール「ジョニーウォーカー ブラックラベル12年」の広告/ジョニ黒
・スコッチウイスキー BELL's(ベル)
・スコッチウイスキー Ballantine's FINEST(バランタイン ファイネスト)
・バーボンウイスキー Early Times Yellow Label(アーリータイムズ イエローラベル)
・スコッチウイスキー JOHNNIE WALKER Red Label(ジョニーウォーカー レッドラベル/ジョニ赤)
・バーボンウイスキー I.W.HARPER GOLD MEDAL(I.W.ハーパー ゴールドメダル)
・キリンビール「ジョニーウォーカー グリーンラベル15年」の広告/ジョニ緑
・スコッチウイスキー Highland Park Aged 12 Years(ハイランドパーク12年)
・バーボンウイスキー Evan Williams Aged 12 Years(エヴァン・ウイリアムス12年)
・スコッチウイスキー The MACALLAN 12 Years Old(ザ・マッカラン12年)
・スコッチウイスキー LAPHROAIG 10YEARS(ラフロイグ10年)
・スコッチウイスキー Ballantine's Aged 12 Years(バランタイン12年)
・ニッカウヰスキー「ハイニッカ」
・スコッチウイスキー Old Parr Aged 12 Years(オールド・パー12年)
・スコッチウイスキー JOHNNIE WALKER Blue Label(ジョニーウォーカー ブルーラベル/ジョニ青)
・サントリー「SUNTORY WHISKY WHITE(サントリーウイスキー ホワイト)」
・ニッカウヰスキー「ブラックニッカ ブレンダーズスピリット」
・ニッカウヰスキー「ブラックニッカ ブレンダーズスピリット」大人買い!
・ニッカウヰスキー「ブラックニッカ スペシャル」
・ニッカウヰスキー「ブラックニッカ クロスオーバー」
« 東京メトロ&ぐるなび「レッツエンジョイ東京」の広告_2017年6月_銀座で“日本のいいモノ”さがし! | トップページ | 東京メトロ「Find my Tokyo.」の広告(石原 さとみ)_その15_2017年6月_「妙典 ハゼ釣り」篇 »
« 東京メトロ&ぐるなび「レッツエンジョイ東京」の広告_2017年6月_銀座で“日本のいいモノ”さがし! | トップページ | 東京メトロ「Find my Tokyo.」の広告(石原 さとみ)_その15_2017年6月_「妙典 ハゼ釣り」篇 »
コメント