XLRバランスケーブルSAEC XR-5000とサエクコマースの神対応
“ぽよりん”のアンプは、
・アキュフェーズC-2420+A-47参上!!_その1_パワーアンプA-47
・アキュフェーズC-2420+A-47参上!!_その2_プリアンプC-2420
です。
現在プリアンプとパワーアンプ間はXLRバランスケーブルSAEC XR-5000 1.5m(税前定価82,000円)で接続しています。
PC-Triple Cという導体を採用したことで音質が良いと定評があります。
清掃中に気づきました。
ありゃ、R/L識別用の赤/白のゴムリングが切れている。
音質にはまったく影響がないのですが、購入から1年半、まだ現行商品なのでサエクコマースに連絡をしてみました。
Canon PowerShot S120 at f3.5 1/8sec.(ISO1600)
交換できる部品があるのなら購入したいのでどう手続きをしたらいいかを尋ねたんです。
すると電話に出た方が、ヤマトメール便で送ります、無料でと。。。。。
Canon PowerShot S120 at f1.8 1/30sec.(ISO125)
翌々日には到着しました。
こういう神対応には弱い~。
必要になったら、またココの製品を買うことにします。
Canon PowerShot S120 at f1.8 1/30sec.(ISO125)
Canon PowerShot S120 at f2.8 1/40sec.(ISO250)
Canon PowerShot S120 at f2.8 1/8sec.(ISO1600)
« ヤマザキコッペパンシリーズ_その42_黒糖コッペパン 黒みつ&黒須きなこクリーム 沖縄黒糖使用 | トップページ | チューリップ満開!(昭和記念公園)_その11_チューリップ“ハクウン” »
コメント
« ヤマザキコッペパンシリーズ_その42_黒糖コッペパン 黒みつ&黒須きなこクリーム 沖縄黒糖使用 | トップページ | チューリップ満開!(昭和記念公園)_その11_チューリップ“ハクウン” »
おはようございます
やはり無くても差し障りの無いものでも気になるとダメですね
私もレンズの回りに張られていた金色のリングはがれてしまっ
たので問い合わせたら5000円 止めてしまいました・・・
投稿: カメラ夢遊 | 2017年6月13日 (火) 05時54分
★ カメラ夢遊さん、こんばんは。
(22℃/5m/s)
金色のリングってニコンEDレンズのですか?
もするんですか・・・・。
5,000円
思ったより高いですね~。
投稿: ぽよりん | 2017年6月17日 (土) 20時25分
おはようございます
Nikonではなくミノルタの85㎜のレンズです 最近ようやく金のリング無くても
見慣れてきました・・・
投稿: カメラ夢遊 | 2017年6月18日 (日) 05時15分
★ カメラ夢遊さん、こんにちは。
(23℃/5m/s)
ミノルタは持っていないので焦点距離だけでは分からないので調べてみました。



いくつかあるみたいですがミノルタ AF 85mm F1.4Gですかね?
たしかに金のリングが銅鏡に付いてますね。
破損する場所じゃないのに外れてしまったんですね。
5,000円じゃ、直すか直さないか、きわどい選択ですね。
投稿: ぽよりん | 2017年6月18日 (日) 12時46分