日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
« 2017年7月 | トップページ | 2017年9月 »
フレックス株式会社
[撮影日:2017/1/14(土)]
左から藤澤 友千菜さん、引地 裕美さん、菅野 美穂さん
ハイスピードFPでストロボが発光しなかったので、ありゃ? ついに壊れたかなと思いました。
「スピードライトSB-700」の液晶面に、「i」マーク、「M」マークとスケールマークが出ていました???
カメラ側D800のストロボ―シューへのTTL調光コードSC-28の接続部のロックが外れて、接触不良となっていたことが原因でした。
Nikon D800 Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) at f5.6 1/800sec.(ISO400)
Nikon D800 Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) at f4 1/80sec.(ISO400)
Nikon スピードライトSB-700発光 Nikon バウンスアダプターSW-14H使用
Nikon D800 Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) at f4 1/100sec.(ISO400)
Nikon スピードライトSB-700発光 Nikon バウンスアダプターSW-14H使用
(株)プロジェクト・ミュー
[撮影日:2017/1/14(土)]
Nikon D800 Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) at f4 1/100sec.(ISO400)
Nikon スピードライトSB-700発光 Nikon バウンスアダプターSW-14H使用
Nikon D800 Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) at f4 1/80sec.(ISO400)
Nikon スピードライトSB-700発光 Nikon バウンスアダプターSW-14H使用
Nikon D800 Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) at f4 1/60sec.(ISO400)
Nikon スピードライトSB-700発光 Nikon バウンスアダプターSW-14H使用
Nikon D800 Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) at f4 1/125sec.(ISO400)
Nikon スピードライトSB-700発光 Nikon バウンスアダプターSW-14H使用
「東京オートサロン2017」シリーズ、「東京オートサロン2017_その21_ルノー・ジャポン(英美里)」のつづきです。
株式会社データシステム
石橋 あこさん
[撮影日:2017/1/14(土)]
Nikon D800 Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) at f4 1/80sec.(ISO400)
Nikon スピードライトSB-700発光 Nikon バウンスアダプターSW-14H使用
Nikon D800 Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) at f4 1/80sec.(ISO400)
Nikon スピードライトSB-700発光 Nikon バウンスアダプターSW-14H使用
「ヤマザキコッペパンシリーズ_その5_焼きそば&マヨネーズ ブルドックソース使用」と同じ駅近にあるスーパーで45種目をゲット。
ヤマザキ コッペパン ビーフカレー
ビーフカレーをサンドしました。
Canon PowerShot S120 at f2.8 1/40sec.(ISO400)
Canon PowerShot S120 at f2.8 1/40sec.(ISO320)
「ヤマザキコッペパンシリーズ_その16_ビーフカレー」と同じ名称ですが、前回のと包装パッケージが違うし、カロリーも288kcalでしたので、別ものですね。
Canon PowerShot S120 at f2.8 1/40sec.(ISO500)
残念ながら前回のビーフカレーの味の記憶は定かじゃないですが、じゃがいもを感じたような気がしますが、今回のはにんじんですかねぇ。
ボンカレーゴールド中辛の味だな、これは。。。。。
Canon PowerShot S120 at f2.8 1/40sec.(ISO400)
これまでにゲットしたヤマザキコッペパンシリーズは45種です。
(アンダーラインの反転部分をクリックするとリンク先の該当記事に行けます)
001_ジャム&マーガリン
002_つぶあん&マーガリン
003_ピーナッツクリーム
004_ホワイトコッペパン コーヒーゼリー入りミルククリーム
005_焼きそば&マヨネーズ ブルドックソース使用
005_コーヒーゼリー入りクリーム ブラジル産コーヒー豆のコーヒーゼリー入りクリーム使用
006_ポークカレー 沖縄県産アグー豚肉入りカレー
007_コッペ 北海道産練乳入りクリーム
008_ブルーベリー&マーガリン
009_タマゴ
010_コッペ シナモンアップルジャム&ホイップ
012_はちみつ&マーガリン
013_ツナマヨネーズ
014_生チョコレート&ホイップ 北海道産牛乳入りミルククリーム使用
015_ポテトサラダ&タルタルソース
016_ビーフカレー
017_バター風味チキンカレー
018_コッペパン黒糖 ミルククリーム
019_肉じゃが風味 千葉県産豚肉
020_和梨ジャム&ジュレ 市川の梨入りジャム使用
021_芋あん&マーガリン 茨城県産紅天使入りあん使用
022_コッペ メープル&マーガリン
023_あまおう苺ジャム&ホイップ 福岡県産あまおういちご
024_チキン南蛮風 福岡県産地鶏
025_ダブルチョコ 生チョコレート&チョコホイップ(ベルギーチョコ)
026_コッペ プリン風味クリーム
027_コッペ チョコクリーム&苺ジャム 福岡県産あまおう苺のジャム使用
028_コッペ ピザ風味
029_北海道産じゃがいも入りカレー
030_コッペ 苺ジャム&マーガリンコッペ
031_コッペ 小倉&マーガリンコッペ
032_生キャラメルクリーム 北海道産生クリーム
033_レーズンバタークリーム 北海道産バター
034_たけのこサラダ かつお節風味
035_抹茶クリーム&つぶあん
036_桜もち風味
037_コッペ 白桃ジャム&ホイップ
038_コッペ ミルククリーム&ホイップ
039_コッペ うぐいすあん&マーガリン
040_マンゴージャム&ホイップ 沖縄県産マンゴーのピューレ入りジャム使用
041_パインジュレ&ホイップ 沖縄県産パインの果汁入りジュレ使用
042_黒糖コッペパン 黒みつ&黒須きなこクリーム 沖縄黒糖使用
043_完熟トマトチキンカレー
044_和風だしのポークカレー
045_ビーフカレー②
ダイハツ工業
三浦 茉莉さん
[撮影日:2017/1/14(土)]
Nikon D800 Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) at f4 1/80sec.(ISO400)
Nikon スピードライトSB-700発光 Nikon バウンスアダプターSW-14H使用
Nikon D800 Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) at f4 1/680sec.(ISO400)
Nikon スピードライトSB-700発光 Nikon バウンスアダプターSW-14H使用
Nikon D800 Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) at f4 1/100sec.(ISO400)
Nikon スピードライトSB-700発光 Nikon バウンスアダプターSW-14H使用
NITTO
[撮影日:2017/1/14(土)]
Nikon D800 Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) at f4 1/100sec.(ISO400)
Nikon スピードライトSB-700発光 Nikon バウンスアダプターSW-14H使用
Nikon D800 Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) at f4 1/100sec.(ISO400)
Nikon スピードライトSB-700発光 Nikon バウンスアダプターSW-14H使用
Nikon D800 Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) at f4 1/125sec.(ISO400)
Nikon スピードライトSB-700発光 Nikon バウンスアダプターSW-14H使用
「東京オートサロン2017」シリーズ、「東京オートサロン2017_その13_MOTUL③(夏江 花)」のつづきです。
NITTO
[撮影日:2017/1/14(土)]
Nikon D800 Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) at f4 1/250sec.(ISO400)
Nikon スピードライトSB-700発光 Nikon バウンスアダプターSW-14H使用
Nikon D800 Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) at f4 1/125sec.(ISO400)
Nikon スピードライトSB-700発光 Nikon バウンスアダプターSW-14H使用
「フジパン「パインぱん」_2017年度バージョン」と同じスーパーでゲット。
ヤマザキ コッペパン 和風だしのポークカレー
出汁のきいた和風ポークカレーをサンドしました。
●豚挽肉を使ったポークカレーを使用しています。
Canon PowerShot S120 at f2.8 1/40sec.(ISO400)
Canon PowerShot S120 at f2.8 1/40sec.(ISO320)
昨年の6月からスタートして1年2ヵ月、44個目のコッペパンゲット!
けっこうな数のコッペパンをゲットしているんじゃないかと思います。
Canon PowerShot S120 at f2.8 1/40sec.(ISO500)
出汁のきいたとあるのでそこに味覚を集中~。
たしかに出汁はきいてるね、かつお出汁だね、これ。
「和風だしのポークカレー」なんだけど、和風だしのカレーって普通にあったっけ?
レア度の高いコッペパンを食べたような気がする。
Canon PowerShot S120 at f2.8 1/40sec.(ISO320)
これまでにゲットしたヤマザキコッペパンシリーズは44種です。
(アンダーラインの反転部分をクリックするとリンク先の該当記事に行けます)
001_ジャム&マーガリン
002_つぶあん&マーガリン
003_ピーナッツクリーム
004_ホワイトコッペパン コーヒーゼリー入りミルククリーム
005_焼きそば&マヨネーズ ブルドックソース使用
005_コーヒーゼリー入りクリーム ブラジル産コーヒー豆のコーヒーゼリー入りクリーム使用
006_ポークカレー 沖縄県産アグー豚肉入りカレー
007_コッペ 北海道産練乳入りクリーム
008_ブルーベリー&マーガリン
009_タマゴ
010_コッペ シナモンアップルジャム&ホイップ
012_はちみつ&マーガリン
013_ツナマヨネーズ
014_生チョコレート&ホイップ 北海道産牛乳入りミルククリーム使用
015_ポテトサラダ&タルタルソース
016_ビーフカレー
017_バター風味チキンカレー
018_コッペパン黒糖 ミルククリーム
019_肉じゃが風味 千葉県産豚肉
020_和梨ジャム&ジュレ 市川の梨入りジャム使用
021_芋あん&マーガリン 茨城県産紅天使入りあん使用
022_コッペ メープル&マーガリン
023_あまおう苺ジャム&ホイップ 福岡県産あまおういちご
024_チキン南蛮風 福岡県産地鶏
025_ダブルチョコ 生チョコレート&チョコホイップ(ベルギーチョコ)
026_コッペ プリン風味クリーム
027_コッペ チョコクリーム&苺ジャム 福岡県産あまおう苺のジャム使用
028_コッペ ピザ風味
029_北海道産じゃがいも入りカレー
030_コッペ 苺ジャム&マーガリンコッペ
031_コッペ 小倉&マーガリンコッペ
032_生キャラメルクリーム 北海道産生クリーム
033_レーズンバタークリーム 北海道産バター
034_たけのこサラダ かつお節風味
035_抹茶クリーム&つぶあん
036_桜もち風味
037_コッペ 白桃ジャム&ホイップ
038_コッペ ミルククリーム&ホイップ
039_コッペ うぐいすあん&マーガリン
040_マンゴージャム&ホイップ 沖縄県産マンゴーのピューレ入りジャム使用
041_パインジュレ&ホイップ 沖縄県産パインの果汁入りジュレ使用
042_黒糖コッペパン 黒みつ&黒須きなこクリーム 沖縄黒糖使用
043_完熟トマトチキンカレー
044_和風だしのポークカレー
ネットでCHINTAI
ローラさんの駅看板(駅電飾ボード)です。
前回の同様記事…CHINTAIの広告_その3_ネットでCHINTAI――――――――――ン(志村 けん&ローラ)
前回のローラさんの記事…サントリー「JIM BEAM(ジムビーム)」の広告(ローラ)_その4_メンチカツ』篇
Canon PowerShot S120 at f4.5 1/80sec.(ISO320)
ね、角ハイボール。
井川 遥さんの駅ばりポスター広告(タテ1m×ヨコ3mくらい)です。
前回の記事…サントリー角瓶の広告_その25_父の日、角の日。(井川 遥)
Canon PowerShot S120 at f1.8 1/60sec.(ISO320)
あなたはノリノリでも、周囲はイライラしているよ。
You're enjoying your tunes, but the people around you don't necessarily share your taste in music.
MANNER STAMP 05
もう少しボリューム下げよう。
Please turn the volume down a little more.
乗車時には音量をチェックし、まわりの方へのお気づかいをお忘れなく。
While listening to music on the train, please check the volume and be considerate of others.
前回の記事…メトロ文化財団 マナーポスター「マナースタンプ」_その4_2017年7月
Canon PowerShot S120 at f2.8 1/40sec.(ISO320)
石原 さとみさんです。
Canon PowerShot S120 at f2.8 1/40sec.(ISO250)
Find my Tokyo.
メトロでひろがる、お気に入りの東京。
前回の記事…東京メトロ「Find my Tokyo.」の広告(石原 さとみ)_その16_2017年7月_「茅場町 気風がよくなる」篇
Canon PowerShot S120 at f2 1/30sec.(ISO80)
「ヤマザキコッペパンシリーズ_その40_マンゴージャム&ホイップ 沖縄県産マンゴーのピューレ入りジャム使用」と同じスーパーでゲット。
ヤマザキ コッペパン 完熟トマトチキンカレー
トマトチキンカレーをサンドしました。
Canon PowerShot S120 at f2.8 1/40sec.(ISO400)
Canon PowerShot S120 at f2.8 1/40sec.(ISO320)
Canon PowerShot S120 at f2.8 1/40sec.(ISO500)
トマトチキンカレーというカレー、食べたことあったっけ?
スパゲティナポリタンをスパイスをきかせて辛めにした感じのお味。。。
Canon PowerShot S120 at f2.8 1/40sec.(ISO320)
これまでにゲットしたヤマザキコッペパンシリーズは43種です。
(アンダーラインの反転部分をクリックするとリンク先の該当記事に行けます)
001_ジャム&マーガリン
002_つぶあん&マーガリン
003_ピーナッツクリーム
004_ホワイトコッペパン コーヒーゼリー入りミルククリーム
005_焼きそば&マヨネーズ ブルドックソース使用
005_コーヒーゼリー入りクリーム ブラジル産コーヒー豆のコーヒーゼリー入りクリーム使用
006_ポークカレー 沖縄県産アグー豚肉入りカレー
007_コッペ 北海道産練乳入りクリーム
008_ブルーベリー&マーガリン
009_タマゴ
010_コッペ シナモンアップルジャム&ホイップ
012_はちみつ&マーガリン
013_ツナマヨネーズ
014_生チョコレート&ホイップ 北海道産牛乳入りミルククリーム使用
015_ポテトサラダ&タルタルソース
016_ビーフカレー
017_バター風味チキンカレー
018_コッペパン黒糖 ミルククリーム
019_肉じゃが風味 千葉県産豚肉
020_和梨ジャム&ジュレ 市川の梨入りジャム使用
021_芋あん&マーガリン 茨城県産紅天使入りあん使用
022_コッペ メープル&マーガリン
023_あまおう苺ジャム&ホイップ 福岡県産あまおういちご
024_チキン南蛮風 福岡県産地鶏
025_ダブルチョコ 生チョコレート&チョコホイップ(ベルギーチョコ)
026_コッペ プリン風味クリーム
027_コッペ チョコクリーム&苺ジャム 福岡県産あまおう苺のジャム使用
028_コッペ ピザ風味
029_北海道産じゃがいも入りカレー
030_コッペ 苺ジャム&マーガリンコッペ
031_コッペ 小倉&マーガリンコッペ
032_生キャラメルクリーム 北海道産生クリーム
033_レーズンバタークリーム 北海道産バター
034_たけのこサラダ かつお節風味
035_抹茶クリーム&つぶあん
036_桜もち風味
037_コッペ 白桃ジャム&ホイップ
038_コッペ ミルククリーム&ホイップ
039_コッペ うぐいすあん&マーガリン
040_マンゴージャム&ホイップ 沖縄県産マンゴーのピューレ入りジャム使用
041_パインジュレ&ホイップ 沖縄県産パインの果汁入りジュレ使用
042_黒糖コッペパン 黒みつ&黒須きなこクリーム 沖縄黒糖使用
043_完熟トマトチキンカレー
今月のおでかけ
都心で気軽に大人の夏デート
六本木・麻布十番でバカンス気分!」
前回の記事…東京メトロ&ぐるなび「レッツエンジョイ東京」の広告_2017年7月_風情ある街、神楽坂・飯田橋で寄り道
昨年の記事…東京メトロ&ぐるなび「レッツエンジョイ東京」の広告_2016年8月_ブラジル&スポーツを渋谷で体験!
Canon PowerShot S120 at f2.8 1/40sec.(ISO250)
バルトベーア
お名前分かりません
[撮影日:2017/1/14(土)]
Nikon D800 Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) at f4 1/80sec.(ISO400)
Nikon スピードライトSB-700発光 Nikon バウンスアダプターSW-14H使用
Nikon D800 Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) at f4 1/80sec.(ISO400)
Nikon スピードライトSB-700発光 Nikon バウンスアダプターSW-14H使用
Nikon D800 Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) at f4 1/125sec.(ISO400)
Nikon スピードライトSB-700発光 Nikon バウンスアダプターSW-14H使用
最近のコメント