東京新聞の広告板_その19(塚地 武雅)_真実に迫ります! 地元から、世界まで!
東京新聞
ためしよみ
1週間無料
前回の記事…東京新聞の広告板_その18(杉咲 花&塚地 武雅)_ためしたいー!
Canon PowerShot S120 at f3.5 1/50sec.(ISO160)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
« 2017年9月 | トップページ | 2017年11月 »
東京新聞
ためしよみ
1週間無料
前回の記事…東京新聞の広告板_その18(杉咲 花&塚地 武雅)_ためしたいー!
Canon PowerShot S120 at f3.5 1/50sec.(ISO160)
ブンゴウメつづき
[撮影日:2017/2/22(水)]
Nikon D800 TAMRON SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD at f4 1/640sec.(ISO100)
Nikon D800 TAMRON SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD at f4 1/800sec.(ISO100)
Nikon D800 TAMRON SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD at f4 1/400sec.(ISO100)
Nikon D800 TAMRON SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD at f5 1/400sec.(ISO100)
「亀戸中央公園へ“ブンゴウメ”を撮りに」シリーズを終ります。
ブンゴウメつづき
[撮影日:2017/2/22(水)]
Nikon D800 TAMRON SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD at f4 1/320sec.(ISO100)
Nikon D800 TAMRON SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD at f4 1/200sec.(ISO100)
Nikon D800 TAMRON SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD at f4.5 1/200sec.(ISO100)
Nikon D800 TAMRON SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD at f4 1/500sec.(ISO100)
ブンゴウメつづき
[撮影日:2017/2/22(水)]
Nikon D800 TAMRON SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD at f4 1/400sec.(ISO100)
Nikon D800 TAMRON SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD at f5.6 1/320sec.(ISO100)
Nikon D800 TAMRON SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD at f3.8 1/1600sec.(ISO100)
Nikon D800 TAMRON SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD at f5.6 1/640sec.(ISO100)
ブンゴウメつづき
[撮影日:2017/2/22(水)]
Nikon D800 TAMRON SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD at f4 1/400sec.(ISO100)
Nikon D800 TAMRON SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD at f4 1/800sec.(ISO100)
Nikon D800 TAMRON SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD at f5 1/400sec.(ISO100)
Nikon D800 TAMRON SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD at f4.5 1/250sec.(ISO100)
ブンゴウメです。
レンズはTAMRON SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD (Model F017) の1本勝負!
[撮影日:2017/2/22(水)]
Nikon D800 TAMRON SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD at f4 1/800sec.(ISO100)
Nikon D800 TAMRON SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD at f4.5 1/1000sec.(ISO100)
Nikon D800 TAMRON SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD at f4.5 1/500sec.(ISO100)
速報版(亀戸中央公園へ“ブンゴウメ”を撮りに_速報)からずいぶんと時間が経って、ウメのシーズンじゃないですが、亀戸中央公園(東京都江東区)に咲いていたブンゴウメの写真を何回かに分けて投稿します。
[撮影日:2017/2/22(水)]
Nikon D800 KIYOHARA-SOFT VK50R F4.5 at f5.6 1/160sec.(ISO100)
以下、撮影データです。
<撮影場所>
亀戸中央公園
亀戸中央公園サービスセンター
〒136-0071 東京都江東区亀戸9-37-28
03-3636-2558
<撮影日時>
2017/2/22(水)08:10-10:25
<天候>
晴れのち雲の多い晴れのち曇り
(気温:開始時4度、終了時9度/風速:0-1m/s)
<カメラ>
Nikon D800
[記録媒体]
Silicon Power ELITE SDHC UHS-1 32G
206ショット
[レンズ/レンズフード]
TAMRON SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD (Model F017)/HF017
KIYOHARA-SOFT VK50R F4.5/レンズフード 40.5
[機材]
Nikon ワイヤレスリモートコントローラーセットWR-10
UN モニタリングPro-MC
Lastolite LL LR2031 リフレクター50cm シルバー5600k/ホワイト5600K
日よけ用乳白色ジャンプ傘
GITZO 三脚エクスプローラーG2258
ハスキー雲台 HUSKY 3D HEAD #1504
梅本製作所 クイックシューSG-80
GITZOキャリングストラップG087B
ザ・ノースフェイス フィンガーレスグローブNN11401
Nikon×MILLET アイスメーア(Eismeer)35 カメラザック
[RAW現像ソフト]
Nikon Capture NX 2
10年間
ありがとう。
写真というより絵、左からダンテ・カーヴァーさん、上戸 彩さん、カイくん(声:北大路 欣也)、樋口可南子さん。
お父さん役の北海道カイくんと書いていますが、カイくん(2014年3月まで)、ネネちゃん(2014年3月まで)、海斗(2014年4月から)と3代目になっています。
2007年から10年にわたりソフトバンクのCMキャラクターとして活躍してきた白戸家のメンバーは、古田 新太さん、竹内 涼真さん、杉咲 花さんに引き継がれたようです。
前回のソフトバンクの記事…ソフトバンク「ホワイト学割 with 家族 2013」の広告(前田 敦子/カイくん/樋口可南子/ダンテ・カーヴァー/上戸 彩/樹木 希林/小芝 風花/ゴールデンボンバー/香川 真司)
NTT DoCoMo Xperia XZs SO-03J at f2 1/100sec.(ISO160)
ヨコモ
今回の「東京オートサロン2017」シリーズの“ぽよりん”選出、フォトジェニック大賞は小沢 えみりさんです。
ご覧の通り、カワイイ! 表情もいい!
・準フォトジェニック大賞①…東京オートサロン2017_その46_WANLI②(草加 もな)
・準フォトジェニック大賞②…東京オートサロン2017_その34_NOBLESSE×MIRAREED④(加藤 みつは)
[撮影日:2017/1/14(土)]
Nikon D800 Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) at f4 1/60sec.(ISO400)
Nikon スピードライトSB-700発光 Nikon バウンスアダプターSW-14H使用
Nikon D800 Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) at f4 1/60sec.(ISO400)
Nikon スピードライトSB-700発光 Nikon バウンスアダプターSW-14H使用
Nikon D800 Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) at f4 1/60sec.(ISO400)
Nikon スピードライトSB-700発光 Nikon バウンスアダプターSW-14H使用
Nikon D800 Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) at f4 1/60sec.(ISO400)
Nikon スピードライトSB-700発光 Nikon バウンスアダプターSW-14H使用
Nikon D800 Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) at f4 1/60sec.(ISO400)
Nikon スピードライトSB-700発光 Nikon バウンスアダプターSW-14H使用
「東京オートサロン2017」シリーズを終ります。
CARVIN
月城 ゆりさん
[撮影日:2017/1/14(土)]
Nikon D800 Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) at f4 1/60sec.(ISO400)
Nikon スピードライトSB-700発光 Nikon バウンスアダプターSW-14H使用
Nikon D800 Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) at f4 1/60sec.(ISO400)
Nikon スピードライトSB-700発光 Nikon バウンスアダプターSW-14H使用
Nikon D800 AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) at f4 1/60sec.(ISO400)
Nikon スピードライトSB-700発光 Nikon バウンスアダプターSW-14H使用
ACRE&SPIRIT
お名前分かりません
[撮影日:2017/1/14(土)]
Nikon D800 AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) at f4 1/60sec.(ISO400)
Nikon スピードライトSB-700発光 Nikon バウンスアダプターSW-14H使用
全身を入れて引いて撮りたかったのですが、このときは望遠系ズームだったので、こんな。。。。。
Nikon D800 AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) at f4 1/60sec.(ISO400)
Nikon スピードライトSB-700発光 Nikon バウンスアダプターSW-14H使用
Nikon D800 AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) at f4 1/60sec.(ISO400)
Nikon スピードライトSB-700発光 Nikon バウンスアダプターSW-14H使用
Nikon D800 AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) at f4 1/60sec.(ISO400)
Nikon スピードライトSB-700発光 Nikon バウンスアダプターSW-14H使用
「東京オートサロン2017」シリーズ、「東京オートサロン2017_その54_SPARCO(片山 サキ)」のつづきです。
STAR ROAD
響貴 茜さん
[撮影日:2017/1/14(土)]
Nikon D800 AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) at f4 1/125sec.(ISO400)
Nikon スピードライトSB-700発光 Nikon バウンスアダプターSW-14H使用
Nikon D800 AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) at f4 1/60sec.(ISO400)
Nikon スピードライトSB-700発光 Nikon バウンスアダプターSW-14H使用
Nikon D800 AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) at f4 1/80sec.(ISO400)
Nikon スピードライトSB-700発光 Nikon バウンスアダプターSW-14H使用
「ヤマザキコッペパンシリーズ_その50_(りんごバター風)長野県産りんご」と同じスーパーでゲット。
ヤマザキ コッペパン 和梨ジャム&ジュレ 市川の梨入りジャム使用
和梨ジャムとジュレをサンドしました。
Canon PowerShot S120 at f2.8 1/40sec.(ISO400)
Canon PowerShot S120 at f2.8 1/40sec.(ISO500)
昨年ゲットの「ヤマザキコッペパンシリーズ_その20_和梨ジャム&ジュレ 市川の梨入りジャム使用」と同じ名称です。
前回のと包装パッケージが違いますが、カロリーは362kcalと同じでした。
中身は同じなので、2017年度バージョンと整理しておきます。
Canon PowerShot S120 at f2.8 1/40sec.(ISO400)
Canon PowerShot S120 at f2.8 1/40sec.(ISO320)
これまでにゲットしたヤマザキコッペパンシリーズは51種です。
(アンダーラインの反転部分をクリックするとリンク先の該当記事に行けます)
001_ジャム&マーガリン
002_つぶあん&マーガリン
003_ピーナッツクリーム
004_ホワイトコッペパン コーヒーゼリー入りミルククリーム
005_焼きそば&マヨネーズ ブルドックソース使用
005_コーヒーゼリー入りクリーム ブラジル産コーヒー豆のコーヒーゼリー入りクリーム使用
006_ポークカレー 沖縄県産アグー豚肉入りカレー
007_コッペ 北海道産練乳入りクリーム
008_ブルーベリー&マーガリン
009_タマゴ
010_コッペ シナモンアップルジャム&ホイップ
012_はちみつ&マーガリン
013_ツナマヨネーズ
014_生チョコレート&ホイップ 北海道産牛乳入りミルククリーム使用
015_ポテトサラダ&タルタルソース
016_ビーフカレー
017_バター風味チキンカレー
018_コッペパン黒糖 ミルククリーム
019_肉じゃが風味 千葉県産豚肉
020_和梨ジャム&ジュレ 市川の梨入りジャム使用
021_芋あん&マーガリン 茨城県産紅天使入りあん使用
022_コッペ メープル&マーガリン
023_あまおう苺ジャム&ホイップ 福岡県産あまおういちご
024_チキン南蛮風 福岡県産地鶏
025_ダブルチョコ 生チョコレート&チョコホイップ(ベルギーチョコ)
026_コッペ プリン風味クリーム
027_コッペ チョコクリーム&苺ジャム 福岡県産あまおう苺のジャム使用
028_コッペ ピザ風味
029_北海道産じゃがいも入りカレー
030_コッペ 苺ジャム&マーガリンコッペ
031_コッペ 小倉&マーガリンコッペ
032_生キャラメルクリーム 北海道産生クリーム
033_レーズンバタークリーム 北海道産バター
034_たけのこサラダ かつお節風味
035_抹茶クリーム&つぶあん
036_桜もち風味
037_コッペ 白桃ジャム&ホイップ
038_コッペ ミルククリーム&ホイップ
039_コッペ うぐいすあん&マーガリン
040_マンゴージャム&ホイップ 沖縄県産マンゴーのピューレ入りジャム使用
041_パインジュレ&ホイップ 沖縄県産パインの果汁入りジュレ使用
042_黒糖コッペパン 黒みつ&黒須きなこクリーム 沖縄黒糖使用
043_完熟トマトチキンカレー
044_和風だしのポークカレー
045_ビーフカレー②
046_コッペパン黒糖 ミルククリーム 沖縄黒糖使用
047_コッペパンぶどう
048_富の川越いもあん&マーガリン
049_かぼちゃあん&マーガリン 北海道産えびすかぼちゃ入り餡使用
050_(りんごバター風)長野県産りんご
051_クッキー入りバニラクリーム
020-2_和梨ジャム&ジュレ 市川の梨入りジャム使用
Your mad dash may have gotten you on the train just in time,
but last-second boarding is totally unacceptable.
MANNER STAMP 07
つぎの電車を待ちましょう。
Let's wait for the next train.
駆け込み乗車は危険です。電車の遅れの原因にもなります。
Last-second boarding is dangerous and can also lead to train delays.
前回の記事…メトロ文化財団 マナーポスター「マナースタンプ」_その6_2017年9月
Canon PowerShot S120 at f2.8 1/40sec.(ISO320)
「ヤマザキコッペパンシリーズ_その49_かぼちゃあん&マーガリン 北海道産えびすかぼちゃ入り餡使用」と同じデイリーヤマザキでゲット。
クッキー入りバニラクリーム
クッキー入りバニラクリームをサンドしたコッペパンです。
Canon PowerShot S120 at f2.8 1/40sec.(ISO400)
Canon PowerShot S120 at f2.8 1/40sec.(ISO500)
Canon PowerShot S120 at f2.8 1/40sec.(ISO400)
クラッシュされたクッキーのシャリシャリ感がすごい。
かなり昔、後藤 久美子さんがCMに出ていたナビスコのOREO(オレオ)を思い出しました。
Canon PowerShot S120 at f2.8 1/40sec.(ISO320)
これまでにゲットしたヤマザキコッペパンシリーズは51種です。
(アンダーラインの反転部分をクリックするとリンク先の該当記事に行けます)
001_ジャム&マーガリン
002_つぶあん&マーガリン
003_ピーナッツクリーム
004_ホワイトコッペパン コーヒーゼリー入りミルククリーム
005_焼きそば&マヨネーズ ブルドックソース使用
005_コーヒーゼリー入りクリーム ブラジル産コーヒー豆のコーヒーゼリー入りクリーム使用
006_ポークカレー 沖縄県産アグー豚肉入りカレー
007_コッペ 北海道産練乳入りクリーム
008_ブルーベリー&マーガリン
009_タマゴ
010_コッペ シナモンアップルジャム&ホイップ
012_はちみつ&マーガリン
013_ツナマヨネーズ
014_生チョコレート&ホイップ 北海道産牛乳入りミルククリーム使用
015_ポテトサラダ&タルタルソース
016_ビーフカレー
017_バター風味チキンカレー
018_コッペパン黒糖 ミルククリーム
019_肉じゃが風味 千葉県産豚肉
020_和梨ジャム&ジュレ 市川の梨入りジャム使用
021_芋あん&マーガリン 茨城県産紅天使入りあん使用
022_コッペ メープル&マーガリン
023_あまおう苺ジャム&ホイップ 福岡県産あまおういちご
024_チキン南蛮風 福岡県産地鶏
025_ダブルチョコ 生チョコレート&チョコホイップ(ベルギーチョコ)
026_コッペ プリン風味クリーム
027_コッペ チョコクリーム&苺ジャム 福岡県産あまおう苺のジャム使用
028_コッペ ピザ風味
029_北海道産じゃがいも入りカレー
030_コッペ 苺ジャム&マーガリンコッペ
031_コッペ 小倉&マーガリンコッペ
032_生キャラメルクリーム 北海道産生クリーム
033_レーズンバタークリーム 北海道産バター
034_たけのこサラダ かつお節風味
035_抹茶クリーム&つぶあん
036_桜もち風味
037_コッペ 白桃ジャム&ホイップ
038_コッペ ミルククリーム&ホイップ
039_コッペ うぐいすあん&マーガリン
040_マンゴージャム&ホイップ 沖縄県産マンゴーのピューレ入りジャム使用
041_パインジュレ&ホイップ 沖縄県産パインの果汁入りジュレ使用
042_黒糖コッペパン 黒みつ&黒須きなこクリーム 沖縄黒糖使用
043_完熟トマトチキンカレー
044_和風だしのポークカレー
045_ビーフカレー②
046_コッペパン黒糖 ミルククリーム 沖縄黒糖使用
047_コッペパンぶどう
048_富の川越いもあん&マーガリン
049_かぼちゃあん&マーガリン 北海道産えびすかぼちゃ入り餡使用
050_(りんごバター風)長野県産りんご
051_クッキー入りバニラクリーム
石原 さとみさんです。
Canon PowerShot S120 at f2.8 1/40sec.(ISO640)
Find my Tokyo.
メトロでひろがる、お気に入りの東京。
前回の記事…東京メトロ「Find my Tokyo.」の広告(石原 さとみ)_その18_2017年9月_「小伝馬町 目が肥える」篇
Canon PowerShot S120 at f2.2 1/30sec.(ISO160)
初めて行ったスーパーでゲット。
コッペパンゲットの旅も今回で50種類となりました。
まだまだ、イキますよ~。
ヤマザキ コッペパン (りんごバター風)長野県産りんご
りんごバター風フィリングをサンドしたコッペパンです。
●長野県産りんごのシロップ漬け・濃縮果汁、バター入りのクリームを使用しています。
Canon PowerShot S120 at f2.8 1/40sec.(ISO500)
Canon PowerShot S120 at f2.8 1/40sec.(ISO400)
Canon PowerShot S120 at f2.8 1/40sec.(ISO500)
バター味が濃厚、メインのりんご風味はしますが、りんごりんごしていない感じ。
りんご風味が全面に出ているコッペパンもあったらいいな。。。
Canon PowerShot S120 at f2.8 1/40sec.(ISO250)
これまでにゲットしたヤマザキコッペパンシリーズは50種です。
(アンダーラインの反転部分をクリックするとリンク先の該当記事に行けます)
001_ジャム&マーガリン
002_つぶあん&マーガリン
003_ピーナッツクリーム
004_ホワイトコッペパン コーヒーゼリー入りミルククリーム
005_焼きそば&マヨネーズ ブルドックソース使用
005_コーヒーゼリー入りクリーム ブラジル産コーヒー豆のコーヒーゼリー入りクリーム使用
006_ポークカレー 沖縄県産アグー豚肉入りカレー
007_コッペ 北海道産練乳入りクリーム
008_ブルーベリー&マーガリン
009_タマゴ
010_コッペ シナモンアップルジャム&ホイップ
012_はちみつ&マーガリン
013_ツナマヨネーズ
014_生チョコレート&ホイップ 北海道産牛乳入りミルククリーム使用
015_ポテトサラダ&タルタルソース
016_ビーフカレー
017_バター風味チキンカレー
018_コッペパン黒糖 ミルククリーム
019_肉じゃが風味 千葉県産豚肉
020_和梨ジャム&ジュレ 市川の梨入りジャム使用
021_芋あん&マーガリン 茨城県産紅天使入りあん使用
022_コッペ メープル&マーガリン
023_あまおう苺ジャム&ホイップ 福岡県産あまおういちご
024_チキン南蛮風 福岡県産地鶏
025_ダブルチョコ 生チョコレート&チョコホイップ(ベルギーチョコ)
026_コッペ プリン風味クリーム
027_コッペ チョコクリーム&苺ジャム 福岡県産あまおう苺のジャム使用
028_コッペ ピザ風味
029_北海道産じゃがいも入りカレー
030_コッペ 苺ジャム&マーガリンコッペ
031_コッペ 小倉&マーガリンコッペ
032_生キャラメルクリーム 北海道産生クリーム
033_レーズンバタークリーム 北海道産バター
034_たけのこサラダ かつお節風味
035_抹茶クリーム&つぶあん
036_桜もち風味
037_コッペ 白桃ジャム&ホイップ
038_コッペ ミルククリーム&ホイップ
039_コッペ うぐいすあん&マーガリン
040_マンゴージャム&ホイップ 沖縄県産マンゴーのピューレ入りジャム使用
041_パインジュレ&ホイップ 沖縄県産パインの果汁入りジュレ使用
042_黒糖コッペパン 黒みつ&黒須きなこクリーム 沖縄黒糖使用
043_完熟トマトチキンカレー
044_和風だしのポークカレー
045_ビーフカレー②
046_コッペパン黒糖 ミルククリーム 沖縄黒糖使用
047_コッペパンぶどう
048_富の川越いもあん&マーガリン
049_かぼちゃあん&マーガリン 北海道産えびすかぼちゃ入り餡使用
050_(りんごバター風)長野県産りんご
今月のおでかけ
日本橋・人形町でトラディショナルを巡ろう!
前回の記事…東京メトロ&ぐるなび「レッツエンジョイ東京」の広告_2017年9月_おしゃれにアップデートした池袋へ!
昨年の記事…東京メトロ&ぐるなび「レッツエンジョイ東京」の広告_2016年10月_カルチャーの街・池袋で秋を満喫
Canon PowerShot S120 at f2.8 1/40sec.(ISO320)
家から少し離れたところにあるデイリーヤマザキでゲット。
ヤマザキ コッペパン かぼちゃあん&マーガリン 北海道産えびすかぼちゃ入り餡使用
北海道産えびすかぼちゃを使用したかぼちゃあんとマーガリンをサンドしました。
●あん中にかぼちゃの皮が混ざっていることがあります。
Canon PowerShot S120 at f2.8 1/40sec.(ISO500)
Canon PowerShot S120 at f2.8 1/40sec.(ISO500)
Canon PowerShot S120 at f2.8 1/40sec.(ISO400)
マーガリンに押されて、かぼちゃの風味が分かりにくい。。。
何口か食べてみて、うん、なるほど!
Canon PowerShot S120 at f2.8 1/40sec.(ISO250)
これまでにゲットしたヤマザキコッペパンシリーズは49種です。
(アンダーラインの反転部分をクリックするとリンク先の該当記事に行けます)
001_ジャム&マーガリン
002_つぶあん&マーガリン
003_ピーナッツクリーム
004_ホワイトコッペパン コーヒーゼリー入りミルククリーム
005_焼きそば&マヨネーズ ブルドックソース使用
005_コーヒーゼリー入りクリーム ブラジル産コーヒー豆のコーヒーゼリー入りクリーム使用
006_ポークカレー 沖縄県産アグー豚肉入りカレー
007_コッペ 北海道産練乳入りクリーム
008_ブルーベリー&マーガリン
009_タマゴ
010_コッペ シナモンアップルジャム&ホイップ
012_はちみつ&マーガリン
013_ツナマヨネーズ
014_生チョコレート&ホイップ 北海道産牛乳入りミルククリーム使用
015_ポテトサラダ&タルタルソース
016_ビーフカレー
017_バター風味チキンカレー
018_コッペパン黒糖 ミルククリーム
019_肉じゃが風味 千葉県産豚肉
020_和梨ジャム&ジュレ 市川の梨入りジャム使用
021_芋あん&マーガリン 茨城県産紅天使入りあん使用
022_コッペ メープル&マーガリン
023_あまおう苺ジャム&ホイップ 福岡県産あまおういちご
024_チキン南蛮風 福岡県産地鶏
025_ダブルチョコ 生チョコレート&チョコホイップ(ベルギーチョコ)
026_コッペ プリン風味クリーム
027_コッペ チョコクリーム&苺ジャム 福岡県産あまおう苺のジャム使用
028_コッペ ピザ風味
029_北海道産じゃがいも入りカレー
030_コッペ 苺ジャム&マーガリンコッペ
031_コッペ 小倉&マーガリンコッペ
032_生キャラメルクリーム 北海道産生クリーム
033_レーズンバタークリーム 北海道産バター
034_たけのこサラダ かつお節風味
035_抹茶クリーム&つぶあん
036_桜もち風味
037_コッペ 白桃ジャム&ホイップ
038_コッペ ミルククリーム&ホイップ
039_コッペ うぐいすあん&マーガリン
040_マンゴージャム&ホイップ 沖縄県産マンゴーのピューレ入りジャム使用
041_パインジュレ&ホイップ 沖縄県産パインの果汁入りジュレ使用
042_黒糖コッペパン 黒みつ&黒須きなこクリーム 沖縄黒糖使用
043_完熟トマトチキンカレー
044_和風だしのポークカレー
045_ビーフカレー②
046_コッペパン黒糖 ミルククリーム 沖縄黒糖使用
047_コッペパンぶどう
048_富の川越いもあん&マーガリン
049_かぼちゃあん&マーガリン 北海道産えびすかぼちゃ入り餡使用
藤壺技研工業
桜樹 レイコさん
[撮影日:2017/1/14(土)]
Nikon D800 AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) at f4 1/60sec.(ISO400)
Nikon スピードライトSB-700発光 Nikon バウンスアダプターSW-14H使用
Nikon D800 AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) at f4 1/60sec.(ISO400)
Nikon スピードライトSB-700発光 Nikon バウンスアダプターSW-14H使用
Nikon D800 AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) at f4 1/60sec.(ISO400)
Nikon スピードライトSB-700発光 Nikon バウンスアダプターSW-14H使用
ROWEN Japan
写真左から小宮 かなえさん、桐山 梨衣菜さん
[撮影日:2017/1/14(土)]
Nikon D800 AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) at f4 1/160sec.(ISO400)
Nikon スピードライトSB-700発光 Nikon バウンスアダプターSW-14H使用
Nikon D800 AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) at f4 1/125sec.(ISO400)
Nikon スピードライトSB-700発光 Nikon バウンスアダプターSW-14H使用
Nikon D800 AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) at f4 1/125sec.(ISO400)
Nikon スピードライトSB-700発光 Nikon バウンスアダプターSW-14H使用
Nikon D800 AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) at f4 1/125sec.(ISO400)
Nikon スピードライトSB-700発光 Nikon バウンスアダプターSW-14H使用
T-DEMAND
星野 奏さん
[撮影日:2017/1/14(土)]
Nikon D800 Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) at f4 1/60sec.(ISO400)
Nikon スピードライトSB-700発光 Nikon バウンスアダプターSW-14H使用
Nikon D800 Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) at f4 1/60sec.(ISO400)
Nikon スピードライトSB-700発光 Nikon バウンスアダプターSW-14H使用
Nikon D800 Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) at f4 1/60sec.(ISO400)
Nikon スピードライトSB-700発光 Nikon バウンスアダプターSW-14H使用
WANLI
今回の「東京オートサロン2017」シリーズの“ぽよりん”選出、2人目の準フォトジェニック大賞は草加 もなさんです。
たくさん目線をもらえたこともあって、たくさんシャッターを切らせてもらいました。
1人目の準フォトジェニック大賞…東京オートサロン2017_その34_NOBLESSE×MIRAREED④(加藤 みつは)
[撮影日:2017/1/14(土)]
Nikon D800 Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) at f4 1/125sec.(ISO400)
Nikon スピードライトSB-700発光 Nikon バウンスアダプターSW-14H使用
Nikon D800 Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) at f4 1/100sec.(ISO400)
Nikon スピードライトSB-700発光 Nikon バウンスアダプターSW-14H使用
Nikon D800 Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) at f4 1/125sec.(ISO400)
Nikon D800 Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) at f4 1/80sec.(ISO400)
Nikon D800 Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) at f4 1/250sec.(ISO400)
Nikon D800 Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) at f4 1/200sec.(ISO400)
最近のコメント