2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

カテゴリー

無料ブログはココログ

« 2018年3月 | トップページ | 2018年5月 »

2018年4月の30件の記事

2018年4月30日 (月)

Pasco 敷島製パン「牛乳パン 期間限定クラウンメロン」

いつも行くスーパーで買いました。

Img_8923r
Pasco 牛乳パン 期間限定クラウンメロン

信州産牛乳を練り込んだやわらかなパンに、静岡県産のクラウンメロンのピューレ(加糖)を使ったメロンクリームをはさみました。

Canon PowerShot S120  at f2.8  1/40sec.(ISO320)

Img_8925r
486kcalなり~。

Canon PowerShot S120  at f2.8  1/40sec.(ISO320)

Img_8928r
封を開けると、メロンの香りがしました。
メロンの青臭さというか、そういう香りもしましたので、よくできてるな~と思いました。
メロンクリーム、甘さもほどよくて美味かった。。。。。

前回は、Pasco 敷島製パン「信州発 牛乳パン 期間限定いちご」を食べました。
いろいろな種類があるらしいので、楽しみ・・・。

Canon PowerShot S120  at f2.8  1/40sec.(ISO320)

2018年4月29日 (日)

フジパン「ぶどうくるみぱん」

ときどき行くスーパーで買いました。

1_img_8910r
フジパン 風味逸品素朴ナ味ワイ
ぶどうくるみぱん
カリフォルニア産レーズンとくるみを使用しています。

カリフォルニア産クルミ使用というシールが貼ってあります。
そうだよね、レーズンの方だけがカルフォルニア産と思ってしまうだろうからね。

Canon PowerShot S120  at f2.8  1/40sec.(ISO320)

2_img_8914r
403kcalなり~。

Canon PowerShot S120  at f2.8  1/40sec.(ISO320)

3_img_8916r
ありゃ、失敗、パンの右端が切れちゃったよ。

ところでクルミの生産地って???
「生産はアメリカ・カリフォルニア州と中国が多い。日本では長野県東御市がクルミの生産量日本一である」とのこと。
知らなかったょ。

Canon PowerShot S120  at f2.8  1/40sec.(ISO500)

4_img_8919r
似たシリーズのパンにこういうのがあります。(関連記事:フジパン「ぶどうぱん」
ぶどうパンとくるみパンの両方が一度に味わえて、お得感大デス。

Canon PowerShot S120  at f2.8  1/40sec.(ISO250)

2018年4月28日 (土)

東京オートサロン2018_その36_AIWA~頭文字D/MFゴースト~SUPER GT

最終回です。
[撮影日:2018/1/13(土)]

1_dsc_9365r
AIWA

あーあ、今年もダメでした。

Nikon D800  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f3.5  1/60sec.(ISO400)
Nikon スピードライトSB-700発光  GamiLight BOX21使用

2_dsc_9393r
AIWAブースの観客動員数、というかカメコ動員数はいつも最高ではないかな。
今年は出口の近くにブースがあったので、階段の上から撮れましたが、こんなんですよ。。。
最前列にポジショニングできても、近すぎてまともに撮れるんだろうか??
エロ写真になっちゃいそうだな、きっと。

Nikon D800  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f3.5  1/60sec.(ISO400)
Nikon スピードライトSB-700発光  GamiLight BOX21使用

3_dsc_9397r
頭文字D/MFゴースト

86(ハチロク)も1980年代のAE86じゃなくて、最新の86での新作になっているんですね。
で何で、この娘のすがたなのか不明~。

Nikon D800  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f3.5  1/400sec.(ISO400)

4_dsc_9314r
SUPER GT

2017年ゼッケン1車両の「No.1 DENSO KOBELCO SARD LC500」が展示してありました。
これまで、本物の実車の展示ってあったっけ?
しかもゼッケンナンバー「1」だぜぇ!
オートサロンなどの車系のイベントに行っても滅多に車を撮らないのに(笑)、思わずシャッターを切ってしまいました。
『強いもの、本物は美しいの法則』がここでも成立していました。

Nikon D800  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f3.5  1/125sec.(ISO400)

5_dsc_9317r
東京オートサロン2018」シリーズを終ります。

Nikon D800  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f5.6  1/60sec.(ISO400)

2018年4月27日 (金)

東京オートサロン2018_その35_ゼスティノタイヤジャパン(織田 真実那)_その2

ゼスティノタイヤジャパン
織田 真実那さん
つづき
[撮影日:2018/1/13(土)]

1_dsc_9062r
Nikon D800  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f3.5  1/80sec.(ISO400)
Nikon スピードライトSB-700発光  GamiLight BOX21使用

2_dsc_9054r
Nikon D800  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f3.5  1/60sec.(ISO400)
Nikon スピードライトSB-700発光  GamiLight BOX21使用

3_dsc_9070r
Nikon D800  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f3.5  1/80sec.(ISO400)
Nikon スピードライトSB-700発光  GamiLight BOX21使用

4_dsc_9061r
Nikon D800  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f3.5  1/80sec.(ISO400)
Nikon スピードライトSB-700発光  GamiLight BOX21使用

5_dsc_9073r
Nikon D800  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f3.5  1/100sec.(ISO400)
Nikon スピードライトSB-700発光  GamiLight BOX21使用

6_dsc_9084r
Nikon D800  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f3.5  1/80sec.(ISO400)
Nikon スピードライトSB-700発光  GamiLight BOX21使用

7_dsc_9081r
Nikon D800  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f3.5  1/80sec.(ISO400)
Nikon スピードライトSB-700発光  GamiLight BOX21使用

2018年4月26日 (木)

東京オートサロン2018_その34_ゼスティノタイヤジャパン(織田 真実那)_その1

ゼスティノタイヤジャパン
織田 真実那さん

“ぽよりん”選出の今回の「東京オートサロン2018」のフォトジェニック大賞は織田 真実那さんです。
たくさんのカメコの中、真正面のポジションを獲得できたこともあって、目線をけっこうもらえました。
そんなことよりも、文句なく可愛いでしょ、ドキッとしました。。。

ちょいと調べてみました。
・SUPER GT GT500 フォーラムエンジニアリング ADVAN GT-Rのレースクイーン
・日本レースクイーン大賞2017 新人部門ファイナリスト10名に選出
なるほどねっ。。。

準フォトジェニック大賞の3名は以下のとおり。
東京オートサロン2018_その9_Exizzle-line Co., Ltd②(大島 奈々)
東京オートサロン2018_その15_KENWOOD②(草加 もな)
東京オートサロン2018_その25_株式会社エクセディ(藤宮 あかり)
[撮影日:2018/1/13(土)]

1_dsc_9079r
Nikon D800  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f3.5  1/100sec.(ISO400)
Nikon スピードライトSB-700発光  GamiLight BOX21使用

2_dsc_9048r
Nikon D800  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f3.5  1/80sec.(ISO400)
Nikon スピードライトSB-700発光  GamiLight BOX21使用

3_dsc_9053r
Nikon D800  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f3.5  1/60sec.(ISO400)
Nikon スピードライトSB-700発光  GamiLight BOX21使用

4_dsc_9055r
Nikon D800  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f3.5  1/60sec.(ISO400)
Nikon スピードライトSB-700発光  GamiLight BOX21使用

5_dsc_9058r
Nikon D800  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f3.5  1/100sec.(ISO400)
Nikon スピードライトSB-700発光  GamiLight BOX21使用

6_dsc_9060r
Nikon D800  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f3.5  1/60sec.(ISO400)
Nikon スピードライトSB-700発光  GamiLight BOX21使用

7_dsc_9082r
Nikon D800  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f3.5  1/80sec.(ISO400)
Nikon スピードライトSB-700発光  GamiLight BOX21使用

2018年4月25日 (水)

東京オートサロン2018_その33_日本グッドイヤー株式会社②(安藤 まい)

日本グッドイヤー株式会社
安藤 まいさん
[撮影日:2018/1/13(土)]

1_dsc_9345r
Nikon D800  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f3.5  1/160sec.(ISO400)
Nikon スピードライトSB-700発光  GamiLight BOX21使用

2_dsc_9347r
Nikon D800  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f3.5  1/160sec.(ISO400)
Nikon スピードライトSB-700発光  GamiLight BOX21使用

3_dsc_9348r
Nikon D800  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f3.5  1/160sec.(ISO400)
Nikon スピードライトSB-700発光  GamiLight BOX21使用

4_dsc_9349r
Nikon D800  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f3.5  1/160sec.(ISO400)
Nikon スピードライトSB-700発光  GamiLight BOX21使用

2018年4月24日 (火)

東京オートサロン2018_その32_日本グッドイヤー株式会社①(香月 わかな)

日本グッドイヤー株式会社
香月 わかなさん
[撮影日:2018/1/13(土)]

1_dsc_9324r
Nikon D800  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f3.5  1/200sec.(ISO400)
Nikon スピードライトSB-700発光  GamiLight BOX21使用

2_dsc_9330r
Nikon D800  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f3.5  1/160sec.(ISO400)
Nikon スピードライトSB-700発光  GamiLight BOX21使用

3_dsc_9336r
Nikon D800  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f3.5  1/160sec.(ISO400)
Nikon スピードライトSB-700発光  GamiLight BOX21使用

4_dsc_9340r
Nikon D800  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f3.5  1/160sec.(ISO400)
Nikon スピードライトSB-700発光  GamiLight BOX21使用

5_dsc_9342r
Nikon D800  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f3.5  1/160sec.(ISO400)
Nikon スピードライトSB-700発光  GamiLight BOX21使用

6_dsc_9331r
Nikon D800  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f3.5  1/100sec.(ISO400)
Nikon スピードライトSB-700発光  GamiLight BOX21使用

2018年4月23日 (月)

東京オートサロン2018_その31_RE雨宮②(吉川 幸)

RE雨宮
吉川 幸さん

RE雨宮ブースは、セクシー路線でしたね。
セクシー大賞だな。。。。。
[撮影日:2018/1/13(土)]

1_dsc_9294r
Nikon D800  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f3.5  1/200sec.(ISO400)
Nikon スピードライトSB-700発光  GamiLight BOX21使用

2_dsc_9299r
Nikon D800  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f3.5  1/200sec.(ISO400)
Nikon スピードライトSB-700発光  GamiLight BOX21使用

3_dsc_9296r
Nikon D800  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f3.5  1/200sec.(ISO400)
Nikon スピードライトSB-700発光  GamiLight BOX21使用

4_dsc_9300r
Nikon D800  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f3.5  1/160sec.(ISO400)
Nikon スピードライトSB-700発光  GamiLight BOX21使用

5_dsc_9293r
Nikon D800  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f3.5  1/200sec.(ISO400)
Nikon スピードライトSB-700発光  GamiLight BOX21使用

6_dsc_9284r
Nikon D800  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f3.5  1/200sec.(ISO400)
Nikon スピードライトSB-700発光  GamiLight BOX21使用

7_dsc_9290r
Nikon D800  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f3.5  1/125sec.(ISO400)
Nikon スピードライトSB-700発光  GamiLight BOX21使用

2018年4月22日 (日)

東京オートサロン2018_その30_RE雨宮①(原田 瞳)

RE雨宮
原田 瞳さん
[撮影日:2018/1/13(土)]

1_dsc_9273r
Nikon D800  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f3.5  1/250sec.(ISO400)
Nikon スピードライトSB-700発光  GamiLight BOX21使用

2_dsc_9280r
Nikon D800  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f3.5  1/250sec.(ISO400)
Nikon スピードライトSB-700発光  GamiLight BOX21使用

3_dsc_9304r
Nikon D800  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f3.5  1/250sec.(ISO400)
Nikon スピードライトSB-700発光  GamiLight BOX21使用

2018年4月21日 (土)

東京オートサロン2018_その29_TOPSECRET②(葵)

TOPSECRET
葵さん
[撮影日:2018/1/13(土)]

1_dsc_9389r
Nikon D800  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f3.5  1/60sec.(ISO400)
Nikon スピードライトSB-700発光  GamiLight BOX21使用

2_dsc_9387r
Nikon D800  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f3.5  1/60sec.(ISO400)
Nikon スピードライトSB-700発光  GamiLight BOX21使用

3_dsc_9391r
Nikon D800  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f3.5  1/60sec.(ISO400)
Nikon スピードライトSB-700発光  GamiLight BOX21使用

2018年4月20日 (金)

東京オートサロン2018_その28_TOPSECRET①(不明)

TOPSECRET
お名前分かりません
[撮影日:2018/1/13(土)]

1_dsc_9377r
Nikon D800  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f3.5  1/60sec.(ISO400)
Nikon スピードライトSB-700発光  GamiLight BOX21使用

2_dsc_9379r
Nikon D800  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f3.5  1/60sec.(ISO400)
Nikon スピードライトSB-700発光  GamiLight BOX21使用

3_dsc_9381r
Nikon D800  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f3.5  1/60sec.(ISO400)
Nikon スピードライトSB-700発光  GamiLight BOX21使用

2018年4月19日 (木)

東京オートサロン2018_その27_Weed(不明)

東京オートサロン2018」シリーズ、「東京オートサロン2018_その26_Carlsson Japan(柚木 あゆり)」のつづきです。

Weed
お名前分かりません
[撮影日:2018/1/13(土)]

1_dsc_9352r
Nikon D800  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f3.5  1/60sec.(ISO400)
Nikon スピードライトSB-700発光  GamiLight BOX21使用

2_dsc_9356r
Nikon D800  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f3.5  1/60sec.(ISO400)
Nikon スピードライトSB-700発光  GamiLight BOX21使用

2018年4月18日 (水)

ヤマザキコッペパンシリーズ_その60_はちみつバター風味クリーム&マヌカはちみつ入りゼリー マヌカはちみつ

ヤマザキコッペパンシリーズ_その54_温州みかんジャム&レアチーズ風味クリーム 和歌山県産温州ミカンのジャム」と同じスーパーでゲット。

1_img_8899r
ヤマザキ コッペパン はちみつバター風味クリーム&マヌカはちみつ入りゼリー マヌカはちみつ
はちみつバター風味クリームとマヌカはちみつ入りゼリーをサンドしました。

Canon PowerShot S120  at f2.8  1/40sec.(ISO400)

2_img_8902r
398kcalなり~。

Canon PowerShot S120  at f2.8  1/40sec.(ISO320)

3_img_8906r
はちみつ風味なら以前にも食べています。(関連記事:ヤマザキコッペパンシリーズ_その12_はちみつ&マーガリン

Canon PowerShot S120  at f2.8  1/40sec.(ISO500)

4_img_8909r
強めのはちみつの風味、この甘さは、疲れているときにいいかも。。。
美味いなぁ、マヌカはちみつのおかげか・・・・・

マヌカはちみつ。。。。。
知ったかぶりはいけません。
はい、初めて聞きました。

調べてみると、
『マヌカハニーは、フトモモ科の低木でニュージーランドに自生しているマヌカ(学名:ギョリュウバイ)の花蜜から採れるはちみつ。マヌカの木は、5~8mほどの高さになり、春から夏にかけ白やピンクの花を咲かせます。

マヌカハニーはその高い殺菌作用から1990年代より、民間医療としてだけでなく近代医療にも有効であるはちみつかどうかが研究されてきました。
高い抗菌活性力を持つマヌカハニーは一般的な腸内の悪玉菌の活動の抑制から殺菌までを行うことが可能で、臨床実験では数年間抗生物質を投与しても治療できなかった胃腸疾患が、マヌカハニーを用いた場合短期間で治療できたという例まであります。
特に食品としての栄養価も高く、抗生物質と違い副作用の可能性も無いことから摂取するリスクがごく少ないのもマヌカハニーが健康食品として人気を集めている理由の一つでしょう』
とのこと。

アハハ、マヌカ初耳って。。。
ギョリュウバイ、撮っていたし、マヌカのことも書いてあったよ。(関連記事:花図鑑<159>_御柳梅(ギョリュウバイ)

Canon PowerShot S120  at f2.8  1/40sec.(ISO320)

これまでにゲットしたヤマザキコッペパンシリーズは60種です。
(アンダーラインの反転部分をクリックするとリンク先の該当記事に行けます)

001_ジャム&マーガリン
002_つぶあん&マーガリン
003_ピーナッツクリーム
004_ホワイトコッペパン コーヒーゼリー入りミルククリーム
005_焼きそば&マヨネーズ ブルドックソース使用
005_コーヒーゼリー入りクリーム ブラジル産コーヒー豆のコーヒーゼリー入りクリーム使用
006_ポークカレー 沖縄県産アグー豚肉入りカレー
007_コッペ 北海道産練乳入りクリーム
008_ブルーベリー&マーガリン
009_タマゴ
010_コッペ シナモンアップルジャム&ホイップ
012_はちみつ&マーガリン
013_ツナマヨネーズ
014_生チョコレート&ホイップ 北海道産牛乳入りミルククリーム使用
015_ポテトサラダ&タルタルソース
016_ビーフカレー
017_バター風味チキンカレー
018_コッペパン黒糖 ミルククリーム
019_肉じゃが風味 千葉県産豚肉
020_和梨ジャム&ジュレ 市川の梨入りジャム使用
020-2_和梨ジャム&ジュレ 市川の梨入りジャム使用
021_芋あん&マーガリン 茨城県産紅天使入りあん使用
022_コッペ メープル&マーガリン
023_あまおう苺ジャム&ホイップ 福岡県産あまおういちご
024_チキン南蛮風 福岡県産地鶏
025_ダブルチョコ 生チョコレート&チョコホイップ(ベルギーチョコ)
026_コッペ プリン風味クリーム
027_コッペ チョコクリーム&苺ジャム 福岡県産あまおう苺のジャム使用
028_コッペ ピザ風味
029_北海道産じゃがいも入りカレー
030_コッペ 苺ジャム&マーガリンコッペ
031_コッペ 小倉&マーガリンコッペ
032_生キャラメルクリーム 北海道産生クリーム
033_レーズンバタークリーム 北海道産バター
034_たけのこサラダ かつお節風味
035_抹茶クリーム&つぶあん
036_桜もち風味
037_コッペ 白桃ジャム&ホイップ
038_コッペ ミルククリーム&ホイップ
039_コッペ うぐいすあん&マーガリン
040_マンゴージャム&ホイップ 沖縄県産マンゴーのピューレ入りジャム使用
041_パインジュレ&ホイップ 沖縄県産パインの果汁入りジュレ使用
042_黒糖コッペパン 黒みつ&黒須きなこクリーム 沖縄黒糖使用
043_完熟トマトチキンカレー
044_和風だしのポークカレー
045_ビーフカレー②
046_コッペパン黒糖 ミルククリーム 沖縄黒糖使用
047_コッペパンぶどう
048_富の川越いもあん&マーガリン
049_かぼちゃあん&マーガリン 北海道産えびすかぼちゃ入り餡使用
050_(りんごバター風)長野県産りんご
051_クッキー入りバニラクリーム
052_ふじりんごジャム&レアチーズ風味クリーム 青森県産ふじりんごの砂糖漬け入りジャム使用
053_あまおう苺ジャム&練乳クリーム 福岡県産あまおう苺のジャム
054_温州みかんジャム&レアチーズ風味クリーム
055_チョコクリーム&チョコホイップ ベルギーチョコ
056_うぐいすあん
057_やわらかたまご
058_クッキー&クリーム コッペパン
059_3種のベリージャム&カスタード 北海道産純生クリーム入りカスタードクリーム
060_はちみつバター風味クリーム&マヌカはちみつ入りゼリー マヌカはちみつ

2018年4月17日 (火)

ヤマザキコッペパンシリーズ_その59_3種のベリージャム&カスタード 北海道産純生クリーム入りカスタードクリーム使用

ヤマザキコッペパンシリーズ_その58_クッキー&クリーム コッペパン」と同じデイリーヤマザキでゲット。

1_img_8881r
ヤマザキ コッペパン 3種のベリージャム&カスタード 北海道産純生クリーム入りカスタードクリーム使用
3種のベリー(ストロベリー、クランベリー、ラズベリー)を使用したジャムとカスタードクリームをサンドしました。

Canon PowerShot S120  at f2.8  1/40sec.(ISO500)

2_img_8887r
345kcalなり~。

Canon PowerShot S120  at f2.8  1/40sec.(ISO400)

3_img_8890r
ベリーならこの3種とは別のベリー、ブルーベリーを食べていました。
(関連記事:ヤマザキコッペパンシリーズ_その9_ブルーベリー&マーガリン

Canon PowerShot S120  at f1.8  1/30sec.(ISO200)

4_img_8894r
ストロベリー、クランベリー、ラズベリーの味の違いは全然分かりません、あたりまえか。
カスタードクリーム味がもう少し控えめならばいいかなと思いました。

Canon PowerShot S120  at f2.8  1/40sec.(ISO400)

これまでにゲットしたヤマザキコッペパンシリーズは59種です。
(アンダーラインの反転部分をクリックするとリンク先の該当記事に行けます)

001_ジャム&マーガリン
002_つぶあん&マーガリン
003_ピーナッツクリーム
004_ホワイトコッペパン コーヒーゼリー入りミルククリーム
005_焼きそば&マヨネーズ ブルドックソース使用
005_コーヒーゼリー入りクリーム ブラジル産コーヒー豆のコーヒーゼリー入りクリーム使用
006_ポークカレー 沖縄県産アグー豚肉入りカレー
007_コッペ 北海道産練乳入りクリーム
008_ブルーベリー&マーガリン
009_タマゴ
010_コッペ シナモンアップルジャム&ホイップ
012_はちみつ&マーガリン
013_ツナマヨネーズ
014_生チョコレート&ホイップ 北海道産牛乳入りミルククリーム使用
015_ポテトサラダ&タルタルソース
016_ビーフカレー
017_バター風味チキンカレー
018_コッペパン黒糖 ミルククリーム
019_肉じゃが風味 千葉県産豚肉
020_和梨ジャム&ジュレ 市川の梨入りジャム使用
020-2_和梨ジャム&ジュレ 市川の梨入りジャム使用
021_芋あん&マーガリン 茨城県産紅天使入りあん使用
022_コッペ メープル&マーガリン
023_あまおう苺ジャム&ホイップ 福岡県産あまおういちご
024_チキン南蛮風 福岡県産地鶏
025_ダブルチョコ 生チョコレート&チョコホイップ(ベルギーチョコ)
026_コッペ プリン風味クリーム
027_コッペ チョコクリーム&苺ジャム 福岡県産あまおう苺のジャム使用
028_コッペ ピザ風味
029_北海道産じゃがいも入りカレー
030_コッペ 苺ジャム&マーガリンコッペ
031_コッペ 小倉&マーガリンコッペ
032_生キャラメルクリーム 北海道産生クリーム
033_レーズンバタークリーム 北海道産バター
034_たけのこサラダ かつお節風味
035_抹茶クリーム&つぶあん
036_桜もち風味
037_コッペ 白桃ジャム&ホイップ
038_コッペ ミルククリーム&ホイップ
039_コッペ うぐいすあん&マーガリン
040_マンゴージャム&ホイップ 沖縄県産マンゴーのピューレ入りジャム使用
041_パインジュレ&ホイップ 沖縄県産パインの果汁入りジュレ使用
042_黒糖コッペパン 黒みつ&黒須きなこクリーム 沖縄黒糖使用
043_完熟トマトチキンカレー
044_和風だしのポークカレー
045_ビーフカレー②
046_コッペパン黒糖 ミルククリーム 沖縄黒糖使用
047_コッペパンぶどう
048_富の川越いもあん&マーガリン
049_かぼちゃあん&マーガリン 北海道産えびすかぼちゃ入り餡使用
050_(りんごバター風)長野県産りんご
051_クッキー入りバニラクリーム
052_ふじりんごジャム&レアチーズ風味クリーム 青森県産ふじりんごの砂糖漬け入りジャム使用
053_あまおう苺ジャム&練乳クリーム 福岡県産あまおう苺のジャム
054_温州みかんジャム&レアチーズ風味クリーム
055_チョコクリーム&チョコホイップ ベルギーチョコ
056_うぐいすあん
057_やわらかたまご
058_クッキー&クリーム コッペパン
059_3種のベリージャム&カスタード 北海道産純生クリーム入りカスタードクリーム使用

2018年4月16日 (月)

ヤマザキコッペパンシリーズ_その58_クッキー&クリーム コッペパン

ヤマザキコッペパンシリーズ_その57_やわらかたまご」と同じデイリーヤマザキでゲット。

1_img_8867r
ヤマザキ クッキー&クリーム ふっくらやわらか コッペパン
クッキー入りミルククリーム&ミルククリーム

●表面および底面に白い粉(小麦粉)がついています。

Canon PowerShot S120  at f3.5  1/50sec.(ISO800)

2_img_8871r
409kcalなり~。

Canon PowerShot S120  at f3.5  1/50sec.(ISO500)

3_img_8874r
いつものコッペパンと種類が違いますね。大きさも2回りくらい小さい。でもコッペパンと書いてあるからいいか。

Canon PowerShot S120  at f2.8  1/40sec.(ISO320)

4_img_8875r
似たようなものを食べています。(関連記事:ヤマザキコッペパンシリーズ_その51_クッキー入りバニラクリーム

以前食べたのはクッキークッキーしていましたが、今回のはミルククリームの味も半分以上支配していて、しっとりなめらかでした。

Canon PowerShot S120  at f2.8  1/40sec.(ISO250)

これまでにゲットしたヤマザキコッペパンシリーズは58種です。
(アンダーラインの反転部分をクリックするとリンク先の該当記事に行けます)

001_ジャム&マーガリン
002_つぶあん&マーガリン
003_ピーナッツクリーム
004_ホワイトコッペパン コーヒーゼリー入りミルククリーム
005_焼きそば&マヨネーズ ブルドックソース使用
005_コーヒーゼリー入りクリーム ブラジル産コーヒー豆のコーヒーゼリー入りクリーム使用
006_ポークカレー 沖縄県産アグー豚肉入りカレー
007_コッペ 北海道産練乳入りクリーム
008_ブルーベリー&マーガリン
009_タマゴ
010_コッペ シナモンアップルジャム&ホイップ
012_はちみつ&マーガリン
013_ツナマヨネーズ
014_生チョコレート&ホイップ 北海道産牛乳入りミルククリーム使用
015_ポテトサラダ&タルタルソース
016_ビーフカレー
017_バター風味チキンカレー
018_コッペパン黒糖 ミルククリーム
019_肉じゃが風味 千葉県産豚肉
020_和梨ジャム&ジュレ 市川の梨入りジャム使用
020-2_和梨ジャム&ジュレ 市川の梨入りジャム使用
021_芋あん&マーガリン 茨城県産紅天使入りあん使用
022_コッペ メープル&マーガリン
023_あまおう苺ジャム&ホイップ 福岡県産あまおういちご
024_チキン南蛮風 福岡県産地鶏
025_ダブルチョコ 生チョコレート&チョコホイップ(ベルギーチョコ)
026_コッペ プリン風味クリーム
027_コッペ チョコクリーム&苺ジャム 福岡県産あまおう苺のジャム使用
028_コッペ ピザ風味
029_北海道産じゃがいも入りカレー
030_コッペ 苺ジャム&マーガリンコッペ
031_コッペ 小倉&マーガリンコッペ
032_生キャラメルクリーム 北海道産生クリーム
033_レーズンバタークリーム 北海道産バター
034_たけのこサラダ かつお節風味
035_抹茶クリーム&つぶあん
036_桜もち風味
037_コッペ 白桃ジャム&ホイップ
038_コッペ ミルククリーム&ホイップ
039_コッペ うぐいすあん&マーガリン
040_マンゴージャム&ホイップ 沖縄県産マンゴーのピューレ入りジャム使用
041_パインジュレ&ホイップ 沖縄県産パインの果汁入りジュレ使用
042_黒糖コッペパン 黒みつ&黒須きなこクリーム 沖縄黒糖使用
043_完熟トマトチキンカレー
044_和風だしのポークカレー
045_ビーフカレー②
046_コッペパン黒糖 ミルククリーム 沖縄黒糖使用
047_コッペパンぶどう
048_富の川越いもあん&マーガリン
049_かぼちゃあん&マーガリン 北海道産えびすかぼちゃ入り餡使用
050_(りんごバター風)長野県産りんご
051_クッキー入りバニラクリーム
052_ふじりんごジャム&レアチーズ風味クリーム 青森県産ふじりんごの砂糖漬け入りジャム使用
053_あまおう苺ジャム&練乳クリーム 福岡県産あまおう苺のジャム
054_温州みかんジャム&レアチーズ風味クリーム
055_チョコクリーム&チョコホイップ ベルギーチョコ
056_うぐいすあん
057_やわらかたまご
058_クッキー&クリーム コッペパン

2018年4月15日 (日)

ポケモンGO_その22_伝説のポケモン“ミュウ”ゲットだぜ

1_screenshot_20180406065135
3/31から始まったポケモンGOの新しいイベント2つのうちのもうひとつスペシャルリサーチ。
4/6に完了しました。

2_screenshot_20180406065147
ウィロー博士からのコメント。

3_screenshot_20180406065453
ゲット画面はリアルの現実の世界が背景になるという凝ったもの。
ミュウは、その中で透明に化けている。。。
3球目でゲット。

4_screenshot_20180406065507
わーい、ミュウがもらえた。
調べてみると、攻撃15 防御13 HP15/95.6=43/45のほぼ100の高個体値でした。
さっそくほしのすなを投入して、実戦配備しないと。

5_screenshot_20180406073022
レベル30、CP2637まで強化しました。
それにしてもわざのドラゴンテール/げんしのちから、無茶苦茶な組み合わせだなぁ。

普通のポケモンの技の組み合わせは、わざ1(通常技)2個、わざ2(ゲージ技)3個の6通りですが、ミュウは、わざ1(通常技)14個、わざ2(ゲージ技)25個、350通りもある。
すべてのわざが使えるってことだな、これは。

さて、どうする?

2018年4月14日 (土)

フジパン「ネオレーズンバターロール 3個入」

1_img_8862r
おっ! 3個入、見ーーーつけた。
いつもは6個入なんですよ。(関連記事:フジパン「ネオレーズンバターロール」

レーズン系のパンは大好きです。
でも一人で食べるとなると6個入だと、2日連続になっちゃうんでねぇ。

そんなとき、超たまに行くスーパーで発見したんです。
パンは目的じゃなかったけど、ゲットして帰りました。

Canon PowerShot S120  at f2.8  1/40sec.(ISO320)

2_img_8865r
6個入と3個入の味の違いは・・・・・?
あるわけないか。

オーブントースター約50秒、電子レンジ約10秒とありますが、段違いでオーブントースターで温めた方が美味い!

Canon PowerShot S120  at f2.8  1/40sec.(ISO320)

2018年4月13日 (金)

ポケモンGO_その21_伝説のポケモン“ファイヤー”ゲットだぜ

3/31からポケモンGOの新しいイベントが始まりました。
フィールドリサーチとスペシャルリサーチの2つです。

どんどん、新しいイベントがリリースされるので、飽きてやめてしまうキッカケがなかなか来ないよくできたゲームだこと。

1_screenshot_20180406010337
この人ウィロー博士です。

2_screenshot_20180406010425
3/31に開始し、4/6にフィールドリサーチ完了!

3_screenshot_20180406010522
何が出てくるのかな?
知ってるけどね。

4_screenshot_20180406010532
伝説のポケモン“ファイヤー”参上!
持っていなかったので、超うれしー

個体値・・・CP1371(攻撃11 防御12 HP15/84.4=38/45)
わざ・・・ほのおのうず/オーバーヒート
わざはベストの組み合わせ、個体値はそこそこでした。

ほのお系のポケモンはエンテイ(関連記事:ポケモンGO_その7_伝説のポケモン“エンテイ”捕獲結果)が12匹もいるから、ファイヤーの出番はないなぁ。

2018年4月12日 (木)

メトロ文化財団 マナーポスター「GOOD MANNERS, GOOD TOKYO」_その1_2018年4月

Img_8854r
Amazing!
ドア付近の人は一旦降りてる!
協力し合うと、スムーズですね。
The people by the door step off to let others pass!
Things go smoothly when everyone cooperates.

いいマナーで、いい東京へ!
GOOD MANNERS,
GOOD TOKYO!

ドア付近では立ち止まらず、乗り降りされる方にご配慮ください。
Please make getting on and off the train easy by keeping the doorway clear.

メトロ文化財団

東京メトロのマナーポスターは1年前にスタートした「スタンプ」シリーズから「GOOD MANNERS, GOOD TOKYO」シリーズに変わりました。(関連記事:メトロ文化財団 マナーポスター「マナースタンプ」_その1_2017年4月

前回の記事…メトロ文化財団 マナーポスター「マナースタンプ」_その12_2018年3月

Canon PowerShot S120  at f2.2  1/30sec.(ISO200)

「GOOD MANNERS, GOOD TOKYO」シリーズ(HPより):
地下鉄をご利用いただくお客様に交通マナーをご理解いただき、快適に地下鉄をご利用いただくことを目的に1974年9月から月替わりでマナーポスターを掲出しています。
2018年度のマナーポスターのコンセプトは「世界に誇れる、東京のマナーを目指そう」、スローガンは「GOOD MANNERS, GOOD TOKYO」です。電車内やホームでのマナーを、年々増えている訪日外国人の視点から主に描き、私たち日本人のマナーの良い面や、見直すべき部分に改めて気づいていくシリーズを展開します。

2018年4月11日 (水)

ポケモンGO_その20_伝説のポケモン“ラティアス”参上!!

伝説のポケモン“ルギア”(関連記事:ポケモンGO_その19_伝説のポケモン“ルギア”捕獲結果)の次なるものは“ラティアス”。
こちらは4/3~5/8が出現期間とのことです。

1_screenshot_20180403083731
ラティアス初戦は出現初日の4/3に。
ラティアスに効果がありそうなわざを持ったアタッカーポケモンとして、レックウザ、カイリュー、バンギラス、カイリュー、バンギラス、グラードンの順に用意しておきました。

2_screenshot_20180403083943
楽勝と思われる19名集まっていました。
トップバッターはレックウザ。。。

3_screenshot_20180403084113
弱そうなのに3体もやられて、4体目のカイリューで初戦勝利。

4_screenshot_20180403084142
初ゲットチャレンジ、逃げられました。

5_screenshot_20180403143338
3回目のゲットチャレンジで初ゲットできたのがコレ。

初日6戦1勝5敗。。。。。
これまで、当たらないというのが続いていたんですが、このラティアスは90%以上当たっています。
しかも当たったうちの80%以上はカーブグレートなのに。。。

この記事を書いている4/7時点で13戦4勝9敗と30.1%と不調。
ルギアでツキまくっていたから、その反動かな?

ボールは当たっているので単にツキがないだけだと思うんだけど、あと1ヵ月ありますが、どうなるかなぁ?

2018年4月10日 (火)

東京メトロ「Find my Tokyo.」の広告(石原 さとみ)_その25_2018年4月_「浅草 ワクワクする遊びが生まれ続ける」篇

1_img_8840r
石原 さとみ
さんです。

Canon PowerShot S120  at f2.8  1/80sec.(ISO500)

2_img_8834r
浅草は、わくわくする遊びが、
生まれ続ける街でした。

Find my Tokyo.

メトロでつながる、ひとりひとりの東京。

前回の記事…東京メトロ「Find my Tokyo.」の広告(石原 さとみ)_その24_2018年3月_「町屋 職人魂」篇

Canon PowerShot S120  at f2.2  1/30sec.(ISO100)

2018年4月 9日 (月)

ポケモンGO_その19_伝説のポケモン“ルギア”捕獲結果

ポケモンGO_その18_伝説のポケモン“ルギア”参上!!」で記事にしたとおり、3/17~4/2に伝説のポケモン“ルギア”がレイドバトルに出ていました。

1_screenshot_20180403055121
ルギア成果:
レイドバトル・・・41勝1敗
ゲットチャレンジ・・・23勝18敗(勝率 56.1%)
ゲットチャレンジうちブースト・・・0勝1敗(勝率 0%)
ゲットチャレンジうちノーマル・・・23勝17敗(勝率 57.5%)

ゲットチャレンジ41回中5匹の色違いに出会えました。(出現率12.2%)
情報によると出現率は6.4%、15.6回で1匹ということになりますから、かなりツキがあったということになります。

色違いはボールが当たれば100%捕獲できる仕様になっているようで、遭遇した5匹すべて手に入れることができました。

2_screenshot_20180402103244
ゲットした中での最高個体はCP2053(攻撃15 防御14 HP15/97.8=44/45)でした。
出現する最高個体はCP2056(攻撃・防御・HPすべて15/100=45/45)ですから、上から2番目です。
これは最終日に捕れたんです。

3_screenshot_20180402171630
最終日の最終回に何と5匹目の色違いが捕れました。
しかもCP2041(攻撃15 防御13 HP13/91.1=41/45)の高い個体値で、技もドラゴンテール/ゴッドバードと6通りの中で一番いいものでした。

4_screenshot_20180407094000
ほしのすなを投入してレベル30のCP3061まで進化させ、技の組み合わせをじんつうりき/みらいよちに技マシンを使って変えました。
このルギアさんにはエスパーとして活躍してもらいまーーーす。

2018年4月 8日 (日)

東京メトロ&ぐるなび「レッツエンジョイ東京」の広告_2018年4月_日比谷のエンタメシティ化が止まらない!

Img_8843r
Let's ENJOY TOKYO

注目の新ランドマークがOPEN!
エンタメの街、
日比谷が進化!

前回の記事…東京メトロ&ぐるなび「レッツエンジョイ東京」の広告_2018年3月_渋谷は“奥”が楽しい!
昨年の記事…東京メトロ&ぐるなび「レッツエンジョイ東京」の広告_2017年4月_都会のオアシス・紀尾井町で新緑さんぽ

Canon PowerShot S120  at f3.5  1/50sec.(ISO800)

2018年4月 7日 (土)

東京オートサロン2018_その26_Carlsson Japan(柚木 あゆり)

Carlsson Japan
柚木 あゆりさん

ほっ、ほそい。。。 細すぎる。
スレンダー大賞だな、これは。
[撮影日:2018/1/13(土)]

1_dsc_9358r
Nikon D800  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f3.5  1/320sec.(ISO400)
Nikon スピードライトSB-700発光  GamiLight BOX21使用

2_dsc_9360r
Nikon D800  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f3.5  1/320sec.(ISO400)
Nikon スピードライトSB-700発光  GamiLight BOX21使用

3_dsc_9361r
Nikon D800  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f3.5  1/320sec.(ISO400)
Nikon スピードライトSB-700発光  GamiLight BOX21使用

4_dsc_9363r
Nikon D800  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f3.5  1/320sec.(ISO400)
Nikon スピードライトSB-700発光  GamiLight BOX21使用

中断します。

2018年4月 6日 (金)

東京オートサロン2018_その25_株式会社エクセディ(藤宮 あかり)

株式会社エクセディ
藤宮 あかりさん

“ぽよりん”選出の今回の「東京オートサロン2018」の3人目の準フォトジェニック大賞は藤宮 あかりさんです。

至近距離に陣取ることができました。
けっこう短い時間の間にたくさんのポーズ&目線をもらうことができました。
表情がいいですねぇ。

1人目の準フォトジェニック大賞…東京オートサロン2018_その9_Exizzle-line Co., Ltd②(大島 奈々)
2人目の準フォトジェニック大賞…東京オートサロン2018_その15_KENWOOD②(草加 もな)
[撮影日:2018/1/13(土)]

1_dsc_9242r
ありゃ? ストロボ発光せず!
せっかくのベストショットなのに。。。

Nikon D800  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f3.5  1/20sec.(ISO400)

2_dsc_9254r
Nikon D800  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f3.5  1/60sec.(ISO400)
Nikon スピードライトSB-700発光  GamiLight BOX21使用

3_dsc_9266r
Nikon D800  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f3.5  1/60sec.(ISO400)
Nikon スピードライトSB-700発光  GamiLight BOX21使用

4_dsc_9263r
Nikon D800  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f3.5  1/60sec.(ISO400)
Nikon スピードライトSB-700発光  GamiLight BOX21使用

5_dsc_9259r
Nikon D800  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f3.5  1/60sec.(ISO400)
Nikon スピードライトSB-700発光  GamiLight BOX21使用

6_dsc_9261r
Nikon D800  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f3.5  1/60sec.(ISO400)
Nikon スピードライトSB-700発光  GamiLight BOX21使用

2018年4月 5日 (木)

東京オートサロン2018_その24_クラリオン株式会社③(神崎 美羽)

クラリオン株式会社
神崎 美羽さん
[撮影日:2018/1/13(土)]

1_dsc_9221r
Nikon D800  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f3.5  1/100sec.(ISO400)
Nikon スピードライトSB-700発光  GamiLight BOX21使用

2_dsc_9231r
Nikon D800  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f3.5  1/125sec.(ISO400)
Nikon スピードライトSB-700発光  GamiLight BOX21使用

3_dsc_9225r
Nikon D800  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f3.5  1/125sec.(ISO400)
Nikon スピードライトSB-700発光  GamiLight BOX21使用

4_dsc_9230r
Nikon D800  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f3.5  1/80sec.(ISO400)
Nikon スピードライトSB-700発光  GamiLight BOX21使用

5_dsc_9234r
Nikon D800  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f3.5  1/100sec.(ISO400)
Nikon スピードライトSB-700発光  GamiLight BOX21使用

2018年4月 4日 (水)

東京オートサロン2018_その23_クラリオン株式会社②(新井 彩香/不明)

クラリオン株式会社
[撮影日:2018/1/13(土)]

1_dsc_9216r
新井 彩香さん

Nikon D800  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f3.5  1/250sec.(ISO400)
Nikon スピードライトSB-700発光  GamiLight BOX21使用

2_dsc_9218r
Nikon D800  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f3.5  1/125sec.(ISO400)
Nikon スピードライトSB-700発光  GamiLight BOX21使用

3_dsc_9237r
お名前分かりません

Nikon D800  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f3.5  1/125sec.(ISO400)
Nikon スピードライトSB-700発光  GamiLight BOX21使用

4_dsc_9238r
Nikon D800  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f3.5  1/125sec.(ISO400)
Nikon スピードライトSB-700発光  GamiLight BOX21使用

2018年4月 3日 (火)

東京オートサロン2018_その22_クラリオン株式会社①(藤田 いろは)

クラリオン株式会社
藤田 いろはさん
[撮影日:2018/1/13(土)]

1_dsc_9207r
Nikon D800  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f3.5  1/400sec.(ISO400)
Nikon スピードライトSB-700発光  GamiLight BOX21使用

2_dsc_9204r
Nikon D800  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f3.5  1/250sec.(ISO400)
Nikon スピードライトSB-700発光  GamiLight BOX21使用

3_dsc_9211r
Nikon D800  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f3.5  1/200sec.(ISO400)
Nikon スピードライトSB-700発光  GamiLight BOX21使用

2018年4月 2日 (月)

東京オートサロン2018_その21_ROWEN Japan(今村 知可/小宮 かなえ/不明)

ROWEN Japan
[撮影日:2018/1/13(土)]

1_dsc_9195r
左から今村 知可さん、小宮 かなえさん

Nikon D800  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f3.5  1/125sec.(ISO400)
Nikon スピードライトSB-700発光  GamiLight BOX21使用

2_dsc_9168r
お名前分かりません

Nikon D800  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f3.5  1/160sec.(ISO400)
Nikon スピードライトSB-700発光  GamiLight BOX21使用

2018年4月 1日 (日)

東京オートサロン2018_その20_KYBエンジニアリングアンドサービス(橘花 美咲)

KYBエンジニアリングアンドサービス
橘花 美咲さん
[撮影日:2018/1/13(土)]

1_dsc_9145r
Nikon D800  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f3.5  1/80sec.(ISO400)
Nikon スピードライトSB-700発光  GamiLight BOX21使用

2_dsc_9156r
Nikon D800  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f3.5  1/100sec.(ISO400)
Nikon スピードライトSB-700発光  GamiLight BOX21使用

3_dsc_9160r
Nikon D800  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f3.5  1/80sec.(ISO400)
Nikon スピードライトSB-700発光  GamiLight BOX21使用

« 2018年3月 | トップページ | 2018年5月 »