ローズフェスティバル2017~バラかおる~_その14_ジュビレ デゥ プリンス ドゥ モナコ
ジュビレ デゥ プリンス ドゥ モナコ
[撮影日:2017/5/20(土)]
Nikon D800 TAMRON SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD at f3.5 1/800sec.(ISO100)
Nikon D800 TAMRON SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD at f3.5 1/640sec.(ISO100)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
« 2018年4月 | トップページ | 2018年6月 »
ジュビレ デゥ プリンス ドゥ モナコ
[撮影日:2017/5/20(土)]
Nikon D800 TAMRON SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD at f3.5 1/800sec.(ISO100)
Nikon D800 TAMRON SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD at f3.5 1/640sec.(ISO100)
ニコロ パガニーニ
[撮影日:2017/5/20(土)]
Nikon D800 TAMRON SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD at f3.5 1/320sec.(ISO100)
「ローズフェスティバル2017~バラかおる~」シリーズ、「ローズフェスティバル2017~バラかおる~_その11_ブラス バンド」のつづきです。
夢香
[撮影日:2017/5/20(土)]
夢香(Yumeka)
系統:フロリバンダ系(FL)
作出年:2007年
作出国:日本
作出者:京成バラ園芸
花色:薄い青味の入った桃、中心濃桃
花形:半剣弁抱え咲
花弁数:45~50枚
花径:8~10cm
樹高:1.2m
樹形:半直立性
芳香の強さ:強香
特徴:
柔らかな花形とやさしい花色がロマンティックな雰囲気をかもし出します。5~10輪の房になって咲きます。コンパクトに仕上がるので鉢植えにも向きます。「フルーティな甘さにレモンの爽やかさのある華やかで調和のよい香り」と評されました。2004年JRC金賞受賞、香り部門金賞受賞、2007年越後国際コンクール銅賞受賞、他
Nikon D800 TAMRON SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD at f3.5 1/1000sec.(ISO100)
いつも行くスーパーで買いました。
甘酸っぱいブルーベリーにチーズのコクがピッタリ
期間限定
“FRANCE”since 1975
FRANCE
レアチーズフランス
ブルーベリー際立つ美味しさ
Canon PowerShot S120 at f2.8 1/40sec.(ISO500)
Canon PowerShot S120 at f2.8 1/40sec.(ISO500)
神戸屋のフランスシリーズ、今回で2個目です。
前回は『神戸屋「期間限定 ストロベリーカスタードフランス」』でした。
Canon PowerShot S120 at f2.8 1/40sec.(ISO250)
ブルーベリーとチーズって相性いいね!
甘さ抑えめ、これはこれでいいけど、もっと甘くてもいいかも。
Canon PowerShot S120 at f2.8 1/40sec.(ISO320)
いつも行くスーパーで買いました。
銀チョコクロワッサン
ミルク風味のクリームをサンドしたクロワッサンにチョココーティングしました。
Canon PowerShot S120 at f2.8 1/40sec.(ISO640)
Canon PowerShot S120 at f2.8 1/40sec.(ISO500)
銀チョコは、
・Pasco 敷島製パン「銀チョコロール」
・フジパン「銀チョコW」
をこれまでに食べています。
Canon PowerShot S120 at f2.8 1/40sec.(ISO640)
かじって、少し悩んで、またかじって・・・・
なぜ、クロワッサンにチョコを塗ったんだろう?
Canon PowerShot S120 at f2.8 1/40sec.(ISO400)
麦をむいたら、おいしさに、出会いました。
むいた麦って、こんなにも、あま香ばしい。
キリン 麦茶の電車内中づりポスター広告、山崎 紘菜※さんです。
Canon PowerShot S120 at f1.8 1/60sec.(ISO250)
※ 山崎 紘菜(ヤマザキ ヒロナ)
職業:女優
本名:同じ
生年月日:1994年4月25日
身長:171cm
体重:-kg
スリーサイズ:B82 W57 H85
靴のサイズ:-cm
血液型:A
出身地:千葉県
学歴:-
所属事務所:東宝芸能
趣味:スポーツ全般、映画鑑賞、音楽鑑賞
特技:走高跳び
その他:
第7回東宝「シンデレラ」オーディションで審査員特別賞を受賞。
2012年『僕等がいた』で映画初出演、『高校入試』でテレビドラマ初出演を果たす。
「ヤマザキコッペパンシリーズ_その60_はちみつバター風味クリーム&マヌカはちみつ入りゼリー マヌカはちみつ」と同じスーパーでゲット。
ヤマザキ コッペパン コーヒーゼリー&コーヒークリーム KEY COFFEE
コーヒーゼリーとKEY COFFEEのレギュラーコーヒー入りコーヒークリームをサンドしました。
●コーヒークリームの中の茶色っぽい点状のものは原料のコーヒー由来です。
Canon PowerShot S120 at f2.8 1/40sec.(ISO320)
Canon PowerShot S120 at f2.8 1/40sec.(ISO320)
コーヒー系は、これまでに
・ヤマザキコッペパンシリーズ_その4_ホワイトコッペパン コーヒーゼリー入りミルククリーム
・ヤマザキコッペパンシリーズ_その6_コーヒーゼリー入りクリーム ブラジル産コーヒー豆のコーヒーゼリー入りクリーム使用
の2つ食べています。
Canon PowerShot S120 at f2.8 1/40sec.(ISO320)
袋を開けると、コーヒーの香りがちゃんとしました。
食べてみると、おおっ、KEY COFFEEの味がする。(←ウソです)
コーヒーの風味がして、甘さ控えめ、こういうの好きだなぁ。おいしい。。。
Canon PowerShot S120 at f2.8 1/40sec.(ISO320)
森永乳業マウントレーニア カフェラッテ バニラモカを合わせてみました。
Canon PowerShot S120 at f2.8 1/40sec.(ISO400)
これまでにゲットしたヤマザキコッペパンシリーズは61種です。
(アンダーラインの反転部分をクリックするとリンク先の該当記事に行けます)
001_ジャム&マーガリン
002_つぶあん&マーガリン
003_ピーナッツクリーム
004_ホワイトコッペパン コーヒーゼリー入りミルククリーム
005_焼きそば&マヨネーズ ブルドックソース使用
005_コーヒーゼリー入りクリーム ブラジル産コーヒー豆のコーヒーゼリー入りクリーム使用
006_ポークカレー 沖縄県産アグー豚肉入りカレー
007_コッペ 北海道産練乳入りクリーム
008_ブルーベリー&マーガリン
009_タマゴ
010_コッペ シナモンアップルジャム&ホイップ
012_はちみつ&マーガリン
013_ツナマヨネーズ
014_生チョコレート&ホイップ 北海道産牛乳入りミルククリーム使用
015_ポテトサラダ&タルタルソース
016_ビーフカレー
017_バター風味チキンカレー
018_コッペパン黒糖 ミルククリーム
019_肉じゃが風味 千葉県産豚肉
020_和梨ジャム&ジュレ 市川の梨入りジャム使用
020-2_和梨ジャム&ジュレ 市川の梨入りジャム使用
021_芋あん&マーガリン 茨城県産紅天使入りあん使用
022_コッペ メープル&マーガリン
023_あまおう苺ジャム&ホイップ 福岡県産あまおういちご
024_チキン南蛮風 福岡県産地鶏
025_ダブルチョコ 生チョコレート&チョコホイップ(ベルギーチョコ)
026_コッペ プリン風味クリーム
027_コッペ チョコクリーム&苺ジャム 福岡県産あまおう苺のジャム使用
028_コッペ ピザ風味
029_北海道産じゃがいも入りカレー
030_コッペ 苺ジャム&マーガリンコッペ
031_コッペ 小倉&マーガリンコッペ
032_生キャラメルクリーム 北海道産生クリーム
033_レーズンバタークリーム 北海道産バター
034_たけのこサラダ かつお節風味
035_抹茶クリーム&つぶあん
036_桜もち風味
037_コッペ 白桃ジャム&ホイップ
038_コッペ ミルククリーム&ホイップ
039_コッペ うぐいすあん&マーガリン
040_マンゴージャム&ホイップ 沖縄県産マンゴーのピューレ入りジャム使用
041_パインジュレ&ホイップ 沖縄県産パインの果汁入りジュレ使用
042_黒糖コッペパン 黒みつ&黒須きなこクリーム 沖縄黒糖使用
043_完熟トマトチキンカレー
044_和風だしのポークカレー
045_ビーフカレー②
046_コッペパン黒糖 ミルククリーム 沖縄黒糖使用
047_コッペパンぶどう
048_富の川越いもあん&マーガリン
049_かぼちゃあん&マーガリン 北海道産えびすかぼちゃ入り餡使用
050_(りんごバター風)長野県産りんご
051_クッキー入りバニラクリーム
052_ふじりんごジャム&レアチーズ風味クリーム 青森県産ふじりんごの砂糖漬け入りジャム使用
053_あまおう苺ジャム&練乳クリーム 福岡県産あまおう苺のジャム
054_温州みかんジャム&レアチーズ風味クリーム
055_チョコクリーム&チョコホイップ ベルギーチョコ
056_うぐいすあん
057_やわらかたまご
058_クッキー&クリーム コッペパン
059_3種のベリージャム&カスタード 北海道産純生クリーム入りカスタードクリーム
060_はちみつバター風味クリーム&マヌカはちみつ入りゼリー マヌカはちみつ
061_コーヒーゼリー&コーヒークリーム KEY COFFEE
せっかく持ってきたレンズは使わないと。
清原光学ベス単型ソフトフォーカスレンズKIYOHARA-SOFT VK50R F4.5はNikonマウントです。
Canon EOS 5D MarkⅢとつなげるために宮本製作所RAYQUAL Nikon F→Canon EOSマウントアダプターを使っています。
[撮影日:2018/5/12(土)]
Canon EOS 5D MarkⅢ KIYOHARA-SOFT VK50R F4.5 at f5.6 1/640sec.(ISO100)
Canon EOS 5D MarkⅢ KIYOHARA-SOFT VK50R F4.5 at f5.6 1/1600sec.(ISO100)
Canon EOS 5D MarkⅢ KIYOHARA-SOFT VK50R F4.5 at f5.6 1/640sec.(ISO100)
時刻は10:30、4時間ほど撮っていたことになります。
混雑し始めたところで、バラ園を出ました。
Canon EOS 5D MarkⅢ KIYOHARA-SOFT VK50R F4.5 at f5.6 1/1600sec.(ISO100)
ひととおり撮ったので、休憩。。。
[撮影日:2018/5/12(土)]
バラ園の真ん中に噴水とベンチがあるので、そこで休憩しました。
Canon EOS 5D MarkⅢ KIYOHARA-SOFT VK50R F4.5 at f5.6 1/800sec.(ISO100)
Canon EOS 5D MarkⅢ KIYOHARA-SOFT VK50R F4.5 at f5.6 1/1000sec.(ISO100)
そういえば最近、ふなっしー見ないですねぇ。
Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF24-70mm F4L IS USM at f5.6 1/100sec.(ISO100)
パット オースティンという名のバラの中に球体関節人形をセッティングして撮っている人を見つけました。
Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM at f3.2 1/1000sec.(ISO100)
こちらは、フィギュアをバラをバックに撮っている人。。。
少なくとも3名、いました、こういう人々。
京成バラ園は、何度も来てますが、人形系をバラをバックに撮る人々を発見したのは今回が初めてでした。
いろいろな楽しみ方があるなぁと思いました。
まさにタイトル通り「恋するバラ園」なんだなぁ~。
Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM at f3.5 1/800sec.(ISO100)
恋バラ総選挙の12種のバラをすべて撮ったので、園内の気になるバラ撮りに移りました。
のつづき
[撮影日:2018/5/12(土)]
Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM at f3.5 1/1000sec.(ISO100)
Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM at f3.5 1/640sec.(ISO100)
Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM at f3.5 1/1000sec.(ISO100)
Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM at f3.5 1/500sec.(ISO100)
Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM at f3.5 1/500sec.(ISO100)
恋バラ総選挙の12種のバラをすべて撮ったので、園内の気になるバラ撮りに移りました。
[撮影日:2018/5/12(土)]
Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM at f3.5 1/400sec.(ISO100)
Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM at f3.5 1/500sec.(ISO100)
Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM at f3.5 1/500sec.(ISO100)
つづきです。
[撮影日:2018/5/12(土)]
恋バラ総選挙⑪ アフロディーテ
アフロディーテは愛と美の女神。
Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM at f3.5 1/250sec.(ISO100)
Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM at f3.5 1/400sec.(ISO100)
恋バラ総選挙⑫ 初恋
初めての恋にはじらうように。
かすかに桃色が。
Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM at f3.5 1/1000sec.(ISO100)
Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM at f3.5 1/2500sec.(ISO100)
つづきです。
[撮影日:2018/5/12(土)]
恋バラ総選挙⑨ グランデ アモーレ
グラン・アモーレ。
大きな愛。
Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM at f3.5 1/200sec.(ISO100)
Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM at f3.5 1/160sec.(ISO100)
Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM at f3.5 1/320sec.(ISO100)
Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM at f3.5 1/800sec.(ISO100)
つづきです。
[撮影日:2018/5/12(土)]
恋バラ総選挙⑦ ラブストラック
恋でクラクラしてる状態をラブストラックっていうらしい。
Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM at f3.5 1/500sec.(ISO100)
Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM at f3.5 1/400sec.(ISO100)
恋バラ総選挙⑥ シンデレラ
だいじょうぶ、12時すぎても咲いてます。
Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM at f3.5 1/800sec.(ISO100)
シンデレラ
もしかして、これシンデレラじゃないかも。枝を見間違えた可能性大。。。
Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM at f3.5 1/250sec.(ISO100)
つづきです。
[撮影日:2018/5/12(土)]
恋バラ総選挙⑤ オスカル フランソワ
りりしいオスカルさま。
庭でもすてき。
Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM at f3.5 1/1000sec.(ISO100)
オスカル フランソワ
ちょうどよく開花しているのがなかった~。
Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM at f3.5 1/800sec.(ISO100)
恋バラ総選挙⑥ ウエディングベルズ
音にはならないけど、祝福するように咲きます。
Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM at f3.5 1/640sec.(ISO100)
Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM at f3.5 1/500sec.(ISO100)
つづきです。
[撮影日:2018/5/12(土)]
恋バラ総選挙③ 結愛
愛を結ぶってかいて結愛(ゆあ)。
すてきでしょ。
Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM at f3.5 1/250sec.(ISO100)
Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM at f3.5 1/640sec.(ISO100)
恋バラ総選挙④ ビブ ラ マリエ!
純白の花が口々に「ビブ ラ マリエ!」って叫んでる。
Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM at f3.5 1/320sec.(ISO100)
Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM at f3.5 1/250sec.(ISO100)
京成バラ園(千葉県八千代市)で5/11(金)~6/17(日)に開催中の「ローズフェスティバル2018~恋バラ・恋ばな・恋結び 恋するバラ園~」、開催2日目に春バラ撮りに行ってきました。
HPによると『京成バラ園(千葉県八千代市)では、春のバラシーズンに合わせ「ローズフェスティバル2018」を開催します。1,600 品種1万株のバラが香り、色とりどりに咲き誇るローズガーデンで今年は「恋」をテーマに、様々なイベントを開催し皆様をお迎えいたします。 皆さまのお越しを、お待ちしております』とあります。
速報版で写真を紹介します。450枚も撮ってしまったので、RAW現像と整理ができたら改めて記事にする予定です。
[撮影日:2018/5/12(土)]
開園は6:00のところ入園は6:20でした。
入口の開花情報に8分咲きとありました。
イベントが始まったばかりで8分咲きって、今年は花の開花が10日~2週間程度前倒しになっているので仕方ないですね。最後まで持たないね、きっと。
開催日から2日目に突撃、正解ですね。天気は晴れ、ほぼ風速0m/sとバラ撮りには絶好の撮影日和でもありました。
Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF24-70mm F4L IS USM at f5.6 1/1000sec.(ISO100)
恋バラ総選挙と題して、12種のバラたちへの投票をするというイベントが行われていました。
いつもは、バラ園を回って、おっ! というバラとの出会いでシャッターを切っていましたが、今回は、①~⑫の番号順に撮って回ることにしました。
Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF24-70mm F4L IS USM at f5.6 1/250sec.(ISO100)
ココには何度も来ていますから、地図を見ると、どの辺に咲いているのか、だいたいの見当がつきます。
この紙の裏が投票用紙となっていました。
帰りに投票はしませんでしたが、「⑪アフロディーテ」が一番よかったナ~。
Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF24-70mm F4L IS USM at f5.6 1/250sec.(ISO100)
それでは、恋バラ総選挙 立候補の12名、順番に紹介しましょう。。。
恋バラ総選挙① 恋結び
恋結びは 古い和歌にちなんだことば。
おだやかではなやか。
Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM at f3.5 1/640sec.(ISO100)
Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM at f3.5 1/320sec.(ISO100)
恋バラ総選挙② 恋心
この香りで 忘れていた恋心を 思いだすかも。
Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM at f3.5 1/320sec.(ISO100)
Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM at f3.5 1/250sec.(ISO100)
ブラス バンド
[撮影日:2017/5/20(土)]
Nikon D800 TAMRON SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD at f3.5 1/1250sec.(ISO100)
Nikon D800 TAMRON SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD at f3.5 1/1000sec.(ISO100)
再び中断です。
フレグラント アプリコット
[撮影日:2017/5/20(土)]
Nikon D800 TAMRON SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD at f3.5 1/250sec.(ISO100)
Nikon D800 TAMRON SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD at f3.5 1/250sec.(ISO100)
「ローズフェスティバル2017~バラかおる~」シリーズ、「ローズフェスティバル2017~バラかおる~_その8_ビブ レ バカンス!」のつづきです。
薫乃
[撮影日:2017/5/20(土)]
Nikon D800 TAMRON SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD at f3.5 1/1000sec.(ISO100)
HOW COOL!
荷物の持ち方に気をつけてる!
一人ひとりの思いやりが大切なんだね。
People with bags are careful how they carry them.
How nice that everyone is considerate of each other.
いいマナーで、いい東京へ!
GOOD MANNERS,
GOOD TOKYO!
リュックなどの大きな荷物は、手に持つか網棚に乗せるなど、周囲へご配慮ください。
Please hold backpacks and other large bags in front of you or place them
on the overhead racks in consideration of those around you.
メトロ文化財団
前回の記事…メトロ文化財団 マナーポスター「GOOD MANNERS, GOOD TOKYO」_その1_2018年4月
Canon PowerShot S120 at f3.5 1/50sec.(ISO800)
石原 さとみさんです。
Canon PowerShot S120 at f2.8 1/40sec.(ISO250)
Find my Tokyo.
メトロでつながる、ひとりひとりの東京。
前回の記事…東京メトロ「Find my Tokyo.」の広告(石原 さとみ)_その25_2018年4月_「浅草 ワクワクする遊びが生まれ続ける」篇
Canon PowerShot S120 at f2.5 1/30sec.(ISO160)
緑豊かなスポットや絶品モーニングも!
初夏の赤坂で
リフレッシュ体験!
前回の記事…東京メトロ&ぐるなび「レッツエンジョイ東京」の広告_2018年4月_日比谷のエンタメシティ化が止まらない!
昨年の記事…東京メトロ&ぐるなび「レッツエンジョイ東京」の広告_2017年5月_コーヒー片手に楽しむ、清澄白河・門前仲町
Canon PowerShot S120 at f2.8 1/40sec.(ISO400)
ビブ レ バカンス!
[撮影日:2017/5/20(土)]
ビブ レ バカンス!(Vive les Vacances!)
系統:フロリバンダ系(FL)
作出年:2011年
作出国:フランス
作出者:メイアン
花色:オレンジピンク
花形:丸弁咲き
花弁数:40~60枚
花径:8~9cm
樹高:1m
樹形:横張り性
芳香の強さ:中香
特徴:
何度も繰り返し株全体が満開を迎える、まさしくフロリバンダ。鮮やかなオレンジの中輪花が賑やかに咲き、元気で楽しげな雰囲気です。多花性な上にセルフクリーンで、景観を保ちます。株はコンパクトにまとまり大きくならず、一株でも華やかになるので、小さなスペースやコンテナ栽培に向きます。葉は緑色で、丸みを帯びています。黒星病、うどん粉病に強いです。花名はフランス語で「バカンス(休暇)、バンザイ!」の意味です。
Nikon D800 TAMRON SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD at f3.5 1/125sec.(ISO100)
いったん中断します。
シャルル ドゥ ゴール
[撮影日:2017/5/20(土)]
Nikon D800 TAMRON SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD at f3.5 1/800sec.(ISO100)
ツル.ローズうらら※
[撮影日:2017/5/20(土)]
Nikon D800 TAMRON SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD at f3.5 1/400sec.(ISO100)
Nikon D800 TAMRON SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD at f3.5 1/800sec.(ISO100)
Nikon D800 TAMRON SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD at f3.5 1/125sec.(ISO100)
※ ツル.ローズ うらら(Cl.Roseurara)
系統:つるバラ系(CL)
作出年:2013年
作出国:日本
作出者:京成バラ園芸
花色:ショッキングピンク
花形:丸弁咲き
花弁数:30~35枚
花径:8~10cm
樹高:2.5~3m
樹形:つる性
芳香の強さ:微香
特徴:
人気品種うららの枝変り。ツルになっても、かわいさはそのままです。1枝4輪ほどの房になって咲きます。真っ直ぐ上に誘引しても、下の方からバランス良く蕾が付きます。とげは少なく、誘引しやすいです。
エレガント レディ(旧名:ダイアナ プリンセス オブ ウェールズ)
[撮影日:2017/5/20(土)]
Nikon D800 TAMRON SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD at f3.5 1/400sec.(ISO100)
Nikon D800 TAMRON SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD at f3.5 1/1000sec.(ISO100)
Nikon D800 TAMRON SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD at f3.5 1/1000sec.(ISO100)
アクロポリス ロマンティカ
[撮影日:2017/5/20(土)]
Nikon D800 TAMRON SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD at f3.5 1/1250sec.(ISO100)
コンスタンツェ モーツァルト
[撮影日:2017/5/20(土)]
コンスタンツェ モーツァルト(Constanze Mozart)
系統:フロリバンダ系(FL)
作出年:2012年
作出国:ドイツ
作出者:コルデス
花色:グレーピンク~クリームピンク
花形:半剣弁~クォータード咲
花弁数:90~100枚
花径:8~10cm
樹高:1.3m
樹形:半横張り性
芳香の強さ:中香
特徴:
やさしい色あいの中大輪で、丸弁高芯咲きから開くとクォータードに変わり、5輪程の房で咲きます。葉は形が良く、濃い緑の照り葉となり、黒星病、うどん粉病にとても強く、夏の暑さにも耐えよく育つ、栽培しやすい品種です。モーツァルト夫人の生誕250周年に因んで名づけられました。2011年ローマ国際コンクールFL部門金賞、他
Nikon D800 TAMRON SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD at f3.5 1/1250sec.(ISO100)
春バラのシーズンの京成バラ園は三脚禁止なんです。
手持ちなので、Nikon D800にマルチパワーバッテリーパックMB-D12を付けて、少しでも安定するようにしています。
レンズはTAMRON SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD (Model F017)のほぼ1本勝負!
ビブ ラ マリエ!※
[撮影日:2017/5/20(土)]
Nikon D800 TAMRON SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD at f3.5 1/500sec.(ISO100)
Nikon D800 TAMRON SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD at f3.5 1/640sec.(ISO100)
※ ビブ ラ マリエ!(Vive la Mariee!)
系統:ハイブリッド・ティー系(HT)
作出年:2010年
作出国:フランス
作出者:メイアン
花色:オフホワイト
花形:丸弁抱咲
花弁数:85~95枚
花径:12~14cm
樹高:1.6m
樹形:半直立性
芳香の強さ:強香
特徴:
メイアンと京成バラ園芸の友好50周年を記念して名づけられました。中心がわずかにクリーム味がかったオフホワイト~純白の、丸弁ロゼット咲きのボリュームある花を咲かせます。濃い緑色で厚みのある照り葉が美しく、黒星病、うどん粉病に強いです。マンゴー、グァバ、ライチのフルーティな香りがします。冬の寒さに当たると、枝に点々としたシミができますが、病気ではなく、生育に問題はありません。2007年アルゼンチン・ブエノスアイレス国際コンクールHT部門金賞・芸術賞・青少年賞、2008年ベルギールロー国際コンクールHT部門金賞・芳香賞、2008年ローマ国際コンクール金賞・芳香賞、2008年英国RNRS入賞・HT部門特別賞、2010年ナント国際芳香バラコンクール金賞
・ローズフェスティバル2017~バラかおる~_速報1
・ローズフェスティバル2017~バラかおる~_速報2
・ローズフェスティバル2017~バラかおる~_速報3
・ローズフェスティバル2017~バラかおる~_速報4
・ローズフェスティバル2017~バラかおる~_速報5
・ローズフェスティバル2017~バラかおる~_速報6
約1年前、速報版で写真を紹介しました。
京成バラ園(千葉県八千代市)で2017/5/6(土)~6/12(月)に開催された「ローズフェスティバル2017~バラかおる~」で撮った春バラの写真を改めて記事にします。
[撮影日:2017/5/20(土)]
時刻は5:50、京成バラ園の最寄駅の東葉高速鉄道 八千代緑が丘駅で撮った当イベントの広告です。
Canon PowerShot S120 at f2.8 1/40sec.(ISO160)
以下、撮影データです。
<撮影場所>
京成バラ園
千葉県八千代市大和田新田755
047-459-0106
<撮影日時>
2017/5/20(土)06:55-10:10
<天候>
晴れ(気温:開始時17度、終了時23度/風速:0-1m/s)
<カメラ1>
Nikon D800+マルチパワーバッテリーパックMB-D12
[記録媒体]
SanDisk Extreme PRO SDHC UHS-1 32G(633x)
279ショット
[レンズ/レンズフード]
TAMRON SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD (Model F017)/HF017
KIYOHARA-SOFT VK50R F4.5/レンズフード 40.5
[機材]
日よけ用折りたたみ傘(薄黄緑)
ザ・ノースフェイス フィンガーレスグローブ NN11401
[RAW現像ソフト]
Nikon Capture NX 2
<カメラ2>
Canon PowerShot S120
[記録媒体]
Silicon Power SDHC Class10 16G
45ショット
[機材]
S120用ソフトケース CSC-S3
<共通機材>
Crumplerカメラバッグ The 7 Million Dollar Home
最近のコメント