2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

カテゴリー

無料ブログはココログ

« 100年大学の広告(生駒 里奈) | トップページ | 鈴廣蒲鉾 特上 »

2018年10月 3日 (水)

みその「いか塩辛 極上白造り」

ずいぶんとしばらく食べていないあの塩辛。
食べるためには行くしかない。。。
往復400kmの行程で、塩辛を買うためだけに出かけたのでした。

Img_9480r
それは、JR伊東駅(静岡県伊東市)の前のみやげ物店「ひもの屋 みその」にあります。

さしみいか 100%
白造り

760円なり~。

おおっ! コレコレ!
いつもは丸瓶の大きいのを買っていましたが、あいにく品切れでした。

Canon PowerShot S120  at f2.8  1/40sec.(ISO640)

Img_9481r
久しぶり、ワクワク。

Canon PowerShot S120  at f2.8  1/40sec.(ISO640)

Img_9486r
あのね、お客さん!
文句なしに美味いでっせ!

いかの塩辛にありがちな、いやな臭みは一切しません。
こうやって、小鉢にとらないと、一気に一瓶食べちゃえますから。

今は亡き、父の勧めがキッカケでした。
コレよりも美味い塩辛には、未だ出会ったことはない。。。。。

♪ 伊東に行くならハトヤ、じゃなくて ♪ 伊東に行くならみその という話でした。

Canon PowerShot S120  at f2.8  1/40sec.(ISO400)

« 100年大学の広告(生駒 里奈) | トップページ | 鈴廣蒲鉾 特上 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: みその「いか塩辛 極上白造り」:

« 100年大学の広告(生駒 里奈) | トップページ | 鈴廣蒲鉾 特上 »