木綿屋男山本家 男山「男山 生酛純米酒」
近所の酒屋で発見、720ml税前1,102円でした。
最初に冷や(常温)で飲んでみました。
・甘口に感じたが、やや辛口であろう
・口当たりがよく、爽やかなさっぱり系
・舌へのピリピリ感などの引っ掛かりはない
・グイグイとどんどん飲めてしまう
Canon PowerShot S120 at f2.2 1/60sec.(ISO800)
お次はぬる燗(40度前後)で飲んでみました。
・旨さ、まろやかさが増す
・常温で感じられなかった新たな味の出現はあまり感じられない
・常温と同様に杯がどんどん進む
Canon PowerShot S120 at f2.2 1/30sec.(ISO400)
総じてモノトーンな感じ。
芳醇、濃厚、甘い旨口の純米酒が大好きなら、物足りなく感じるかも。
キレのよいやや辛口かと思うので、しっかり味ではない料理には合うよね。
日本酒度+1.0/酸度1.6/アルコール度数15とのことです。
Canon PowerShot S120 at f2.2 1/30sec.(ISO400)
« 寺田本家「純米80 香取」 | トップページ | みその「いか塩辛 極上白造り」_その2 »
コメント