2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

カテゴリー

無料ブログはココログ

« 2019年9月 | トップページ | 2019年11月 »

2019年10月の31件の記事

2019年10月31日 (木)

京成バラ園の秋薔薇2007_その16_メリナ/ダブル ディライト

京成バラ園の秋薔薇2007つづき
[撮影日:2007/10/20(土)]

1_dsc_0211r
メリナ

Nikon D200  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f7.1  1/160sec.(ISO200)
Ai AF-S Teleconverter TC-17EⅡ使用

2_dsc_0208r
Nikon D200  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f6.3  1/160sec.(ISO200)

Ai AF-S Teleconverter TC-17EⅡ使用

3_dsc_0217r
ダブル ディライト

Nikon D200  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f7.1  1/250sec.(ISO200)
Ai AF-S Teleconverter TC-17EⅡ使用

4_dsc_0220r
Nikon D200  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f7.1  1/125sec.(ISO200)

Ai AF-S Teleconverter TC-17EⅡ使用

2019年10月30日 (水)

京成バラ園の秋薔薇2007_その15_リオ サンバ

京成バラ園の秋薔薇2007つづき
リオ サンバ
[撮影日:2007/10/20(土)]

1_dsc_0199r
Nikon D200  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f6.3  1/350sec.(ISO200)

Ai AF-S Teleconverter TC-17EⅡ使用

2_dsc_0197r
Nikon D200  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f6.3  1/320sec.(ISO200)

Ai AF-S Teleconverter TC-17EⅡ使用

3_dsc_0203r
Nikon D200  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f6.3  1/400sec.(ISO200)

Ai AF-S Teleconverter TC-17EⅡ使用

4_dsc_0185r
Nikon D200  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f6.3  1/180sec.(ISO200)

Ai AF-S Teleconverter TC-17EⅡ使用

5_dsc_0184r Nikon D200  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f6.3  1/160sec.(ISO200)
Ai AF-S Teleconverter TC-17EⅡ使用

2019年10月29日 (火)

京成バラ園の秋薔薇2007_その14_ピース/イブ ピアッチェ

京成バラ園の秋薔薇2007つづき
[撮影日:2007/10/20(土)]

1_dsc_0169r
ピース

Nikon D200  Tokina AT-X 107 DX Fisheye 10-17mm F3.5-4.5  at f7.1  1/400sec.(ISO200)

2_dsc_0176r
Nikon D200  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f5.6  1/160sec.(ISO400)

Ai AF-S Teleconverter TC-17EⅡ使用

3_dsc_0180r
Nikon D200  Tokina AT-X 107 DX Fisheye 10-17mm F3.5-4.5  at f7.1  1/400sec.(ISO200)

4_dsc_0159r
イブ ピアッチェ

Nikon D200  Tokina AT-X 107 DX Fisheye 10-17mm F3.5-4.5  at f7.1  1/500sec.(ISO200)

2019年10月28日 (月)

京成バラ園の秋薔薇2007_その13_レオニダス/プレステージ ドゥ リヨン

京成バラ園の秋薔薇2007つづき
[撮影日:2007/10/20(土)]

1_dsc_0149r
レオニダス

Nikon D200  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f5.6  1/160sec.(ISO400)
Ai AF-S Teleconverter TC-17EⅡ使用

2_dsc_0154r
プレステージ ドゥ リヨン

Nikon D200  Tokina AT-X 107 DX Fisheye 10-17mm F3.5-4.5  at f7.1  1/400sec.(ISO200)

3_dsc_0156r
Nikon D200  Tokina AT-X 107 DX Fisheye 10-17mm F3.5-4.5  at f7.1  1/500sec.(ISO200)

2019年10月27日 (日)

京成バラ園の秋薔薇2007_その12_賛美/ローズ ヨコハマ

京成バラ園の秋薔薇2007つづき
[撮影日:2007/10/20(土)]

1_dsc_0136r
賛美

Nikon D200  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f5.6  1/500sec.(ISO400)
Ai AF-S Teleconverter TC-17EⅡ使用

2_dsc_0138r
Nikon D200  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f5.6  1/320sec.(ISO400)

Ai AF-S Teleconverter TC-17EⅡ使用

3_dsc_0144r
ローズ ヨコハマ

Nikon D200  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f5.6  1/750sec.(ISO400)
Ai AF-S Teleconverter TC-17EⅡ使用

2019年10月26日 (土)

京成バラ園の秋薔薇2007_その11_芳純/黒真珠

京成バラ園の秋薔薇2007つづき
[撮影日:2007/10/20(土)]

1_dsc_0126r
芳純

Nikon D200  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f5.6  1/200sec.(ISO400)
Ai AF-S Teleconverter TC-17EⅡ使用

2_dsc_0132r
Nikon D200  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f5.6  1/500sec.(ISO400)

Ai AF-S Teleconverter TC-17EⅡ使用

3_dsc_0124r
黒真珠

Nikon D200  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f5.6  1/80sec.(ISO400)
Ai AF-S Teleconverter TC-17EⅡ使用

2019年10月25日 (金)

京成バラ園の秋薔薇2007_その10_光彩/朝雲

京成バラ園の秋薔薇2007つづき
[撮影日:2007/10/20(土)]

1_dsc_0121r
光彩

Nikon D200  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f5.6  1/160sec.(ISO400)
Ai AF-S Teleconverter TC-17EⅡ使用

2_dsc_0113r
朝雲

Nikon D200  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f5.6  1/200sec.(ISO400)
Ai AF-S Teleconverter TC-17EⅡ使用

3_dsc_0117r
Nikon D200  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f5.6  1/400sec.(ISO400)

Ai AF-S Teleconverter TC-17EⅡ使用

2019年10月24日 (木)

京成バラ園の秋薔薇2007_その9_王朝/レッド クィーン

京成バラ園の秋薔薇2007つづき
[撮影日:2007/10/20(土)]

1_dsc_0105r
王朝

Nikon D200  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f5.6  1/500sec.(ISO400)
Ai AF-S Teleconverter TC-17EⅡ使用

2_dsc_0104r_20191021235901
Nikon D200  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f5.6  1/250sec.(ISO400)

Ai AF-S Teleconverter TC-17EⅡ使用

3_dsc_0111r
レッド クィーン

Nikon D200  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f5.6  1/100sec.(ISO400)
Ai AF-S Teleconverter TC-17EⅡ使用

2019年10月23日 (水)

京成バラ園の秋薔薇2007_その8_ベテランズ オナー/紫雲

京成バラ園の秋薔薇2007つづき
[撮影日:2007/10/20(土)]

1_dsc_0096r
ベテランズ オナー

Nikon D200  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f5.6  1/125sec.(ISO400)
Ai AF-S Teleconverter TC-17EⅡ使用

2_dsc_0093r
Nikon D200  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f5.6  1/90sec.(ISO400)

Ai AF-S Teleconverter TC-17EⅡ使用

3_dsc_0102r
紫雲

Nikon D200  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f5.6  1/125sec.(ISO400)
Ai AF-S Teleconverter TC-17EⅡ使用

2019年10月22日 (火)

京成バラ園の秋薔薇2007_その7_乾杯/ピンク パンサー

京成バラ園の秋薔薇2007つづき
[撮影日:2007/10/20(土)]

1_dsc_0088r_20191014085501
乾杯

Nikon D200  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f5.6  1/50sec.(ISO400)
Ai AF-S Teleconverter TC-17EⅡ使用

2_dsc_0090r_20191014085501
Nikon D200  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f5.6  1/50sec.(ISO400)

Ai AF-S Teleconverter TC-17EⅡ使用

3_dsc_0098r
ピンク パンサー

Nikon D200  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f5.6  1/160sec.(ISO400)
Ai AF-S Teleconverter TC-17EⅡ使用

4_dsc_0099r
Nikon D200  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f5.6  1/200sec.(ISO400)

Ai AF-S Teleconverter TC-17EⅡ使用

2019年10月21日 (月)

京成バラ園の秋薔薇2007_その6_花音/正雪

京成バラ園の秋薔薇2007つづき
[撮影日:2007/10/20(土)]

1_dsc_0083r
花音

Nikon D200  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f5.6  1/180sec.(ISO400)
Ai AF-S Teleconverter TC-17EⅡ使用

2_dsc_0081r
Nikon D200  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f5.6  1/125sec.(ISO400)

Ai AF-S Teleconverter TC-17EⅡ使用

3_dsc_0075r
正雪

Nikon D200  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f5.6  1/160sec.(ISO400)
Ai AF-S Teleconverter TC-17EⅡ使用

2019年10月20日 (日)

京成バラ園の秋薔薇2007_その5_クッパ―ケニギン/アーティストリー

京成バラ園の秋薔薇2007つづき
[撮影日:2007/10/20(土)]

1_dsc_0065r
クッパ―ケニギン

Nikon D200  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f5.6  1/180sec.(ISO400)
Ai AF-S Teleconverter TC-17EⅡ使用

2_dsc_0072r
アーティストリー

Nikon D200  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f5.6  1/125sec.(ISO400)
Ai AF-S Teleconverter TC-17EⅡ使用

3_dsc_0070r
Nikon D200  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f5.6  1/160sec.(ISO400)

Ai AF-S Teleconverter TC-17EⅡ使用

2019年10月19日 (土)

京成バラ園の秋薔薇2007_その4_丹頂/秋月

京成バラ園の秋薔薇2007つづき
[撮影日:2007/10/20(土)]

1_dsc_0059r
丹頂

Nikon D200  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f5.6  1/90sec.(ISO400)
Ai AF-S Teleconverter TC-17EⅡ使用

2_dsc_0062r
Nikon D200  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f5.6  1/125sec.(ISO400)

Ai AF-S Teleconverter TC-17EⅡ使用

3_dsc_0057r
秋月

Nikon D200  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f5.6  1/200sec.(ISO400)
Ai AF-S Teleconverter TC-17EⅡ使用

2019年10月18日 (金)

京成バラ園の秋薔薇2007_その3_オクラホマ

京成バラ園の秋薔薇2007つづき
オクラホマ
[撮影日:2007/10/20(土)]

1_dsc_0050r
Nikon D200  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f5.6  1/40sec.(ISO400)

Ai AF-S Teleconverter TC-17EⅡ使用

2_dsc_0052r
Nikon D200  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f5.6  1/20sec.(ISO400)

Ai AF-S Teleconverter TC-17EⅡ使用

3_dsc_0047r
Nikon D200  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f5.6  1/20sec.(ISO400)

Ai AF-S Teleconverter TC-17EⅡ使用

2019年10月17日 (木)

京成バラ園の秋薔薇2007_その2_香貴/ヘルムット コール ローズ

京成バラ園の秋薔薇2007つづき
[撮影日:2007/10/20(土)]

1_dsc_0042r
香貴

Nikon D200  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f5.6  1/40sec.(ISO400)
Ai AF-S Teleconverter TC-17EⅡ使用

2_dsc_0043r
Nikon D200  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f5.6  1/160sec.(ISO400)

Ai AF-S Teleconverter TC-17EⅡ使用

3_dsc_0037r
ヘルムット コール ローズ

Nikon D200  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f5.6  1/15sec.(ISO400)
Ai AF-S Teleconverter TC-17EⅡ使用

2019年10月16日 (水)

京成バラ園の秋薔薇2007_その1_撮影データ/シャルル ドゥ ゴール

蔵出し写真シリーズいきます。(前回の蔵出し写真シリーズ…巾着田の曼珠沙華2007

ちょうど12年前の2007年10月、秋バラを撮りに京成バラ園(千葉県八千代市)に出かけたときの写真を紹介します。
到着までは小雨でしたので、雨天決行だったんだなと思います。
運よく、撮影開始時には雨が上がって曇りでした。

メモには『雨が降ったあとの曇りだったので、グッドな環境だった。73種類ものバラ、491ショットも撮ってしまった。途中、疲れてベンチで休みながら、4時間もの体力勝負』と書いてありましたよ。
[撮影日:2007/10/20(土)]

以下、撮影データです。

<撮影場所>
京成バラ園
千葉県八千代市大和田新田755
047-459-0106

<撮影日時>
2007/10/20(土)6:30-10:40

<天候>
曇りのち10:30頃から晴れ

<カメラ>
Nikon D200

[記録媒体]
HITACHI Microdrive 6GB
491ショット

[レンズ]
Tokina AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5
AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm F3.5-4.5G(PLフィルター使用)
AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)(Ai AF-S Teleconverter TC-17EII使用)

[機材]
アングルファインダー DR-6
GITZO一脚(GM2560T)

写真のバラはシャルル ドゥ ゴール

1_dsc_0031r
Nikon D200  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f5.6  1/60sec.(ISO400)

Ai AF-S Teleconverter TC-17EⅡ使用

2_dsc_0033r
Nikon D200  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f5.6  1/45sec.(ISO400)

Ai AF-S Teleconverter TC-17EⅡ使用

3_dsc_0032r
Nikon D200  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f5.6  1/60sec.(ISO400)

Ai AF-S Teleconverter TC-17EⅡ使用

2019年10月15日 (火)

巾着田の曼珠沙華2007_その16

巾着田の曼珠沙華2007つづき
[撮影日:2007/9/22(土)]

1_dsc_9718r
Nikon D200  Tokina AT-X 107 DX Fisheye 10-17mm F3.5-4.5  at f8  1/640sec.(ISO100)

2_dsc_9707r
Nikon D200  Tokina AT-X 107 DX Fisheye 10-17mm F3.5-4.5  at f4.5  1/800sec.(ISO100)

3_dsc_9733r
Nikon D200  Tokina AT-X 107 DX Fisheye 10-17mm F3.5-4.5  at f8  1/500sec.(ISO100)

4_dsc_9729r
Nikon D200  Tokina AT-X 107 DX Fisheye 10-17mm F3.5-4.5  at f8  1/640sec.(ISO100)

5_img_0992
ひだか
彩の国 花紀行
『曼珠沙華』
見頃 9月中旬~下旬

当時のメモによると、「シャトー秩父」という赤ワインで、巾着田のなかや商店で750円で購入とありました。
飲んだことも味の記憶も全くない。。。

Canon IXY DIGITAL 50  at f2.8  1/50sec.(ISO200)

巾着田の曼珠沙華2007」シリーズを終ります。

2019年10月14日 (月)

巾着田の曼珠沙華2007_その15

巾着田の曼珠沙華2007つづき

彼岸花(曼珠沙華)の撮影を終えて、近くにあるコスモス畑に行きました。
[撮影日:2007/9/22(土)]

1_dsc_9740r
Nikon D200  Tokina AT-X 107 DX Fisheye 10-17mm F3.5-4.5  at f8  1/250sec.(ISO100)

2_dsc_9736r
Nikon D200  Tokina AT-X 107 DX Fisheye 10-17mm F3.5-4.5  at f8  1/500sec.(ISO100)

3_dsc_9722r
Nikon D200  Tokina AT-X 107 DX Fisheye 10-17mm F3.5-4.5  at f8  1/640sec.(ISO100)

4_dsc_9716r
Nikon D200  Tokina AT-X 107 DX Fisheye 10-17mm F3.5-4.5  at f8  1/500sec.(ISO100)

5_dsc_9743r
Nikon D200  Tokina AT-X 107 DX Fisheye 10-17mm F3.5-4.5  at f8  1/400sec.(ISO100)

2019年10月13日 (日)

巾着田の曼珠沙華2007_その14

巾着田の曼珠沙華2007つづき
[撮影日:2007/9/22(土)]

1_dsc_9681r
Nikon D200  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/400sec.(ISO100)

2_dsc_9686r
Nikon D200  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/500sec.(ISO100)

3_dsc_9694r
Nikon D200  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/160sec.(ISO100)

4_dsc_9695r
Nikon D200  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/100sec.(ISO100)

2019年10月12日 (土)

巾着田の曼珠沙華2007_その13

巾着田の曼珠沙華2007」シリーズ「巾着田の曼珠沙華2007_その12」のつづきです。
[撮影日:2007/9/22(土)]

1_dsc_9676r
Nikon D200  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/125sec.(ISO100)

2_dsc_9675r
Nikon D200  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/125sec.(ISO100)

3_dsc_9625r
Nikon D200  Tokina AT-X 107 DX Fisheye 10-17mm F3.5-4.5  at f6.3  1/250sec.(ISO100)

4_dsc_9647r
Nikon D200  Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S  at f5.6  1/80sec.(ISO100)

2019年10月11日 (金)

メトロ文化財団 マナーポスター「グットマナー, プリーズ!」_その7_2019年10月

Img_1123r
グットマナー, プリーズ!
GOOD MANNERS, PLEASE!

DOWN?

大きな話し声、ちょっとボリュームを下げられるといいかも。
It might be good to be a little quieter if you are speaking loudly.

メトロ文化財団

前回の記事…メトロ文化財団 マナーポスター「グットマナー, プリーズ!」_その6_2019年9月

Canon PowerShot S120  at f2.8  1/40sec.(ISO500)

2019年10月10日 (木)

神戸屋「オレンジブレッド」

フジパン「パインぱん」_2019年度バージョン」と同じスーパーでゲットしました。

Img_1127r
神戸屋 オレンジブレッド

さわやかなオレンジの果皮入り

イーストフード・乳化剤 無添加

Canon PowerShot S120  at f2.8  1/40sec.(ISO400)

Img_1131r
1枚当り245kcalなり~。

前回の神戸屋のパンは、
神戸屋「ダブルメロンコロネ」
でした。

Canon PowerShot S120  at f2.8  1/40sec.(ISO400)

Img_1133r
2枚あるので、1枚はそのままで、もう1枚はトーストで食べてみました。

[そのまま]
・もっちり、しっとり感が高く、いい意味でのどっしり感、重みがある
・オレンジ風味が鼻から抜けるのが良い
・パン生地そのものの甘みも良い

[トースト]
・トーストにより乾燥したため、どっしり感、重みが半減し、軽く食べやすくなる
・パン生地に香ばしさが加わるが、その分オレンジ風味がやや減少

2枚1度に食べるのなら、どっちというより、両方にしましょう~。

Canon PowerShot S120  at f2.8  1/40sec.(ISO400)

2019年10月 9日 (水)

東京メトロ「Find my Tokyo.」の広告(石原 さとみ)_その43_2019年10月_「雑司が谷 ひと工夫が散りばめられた街」篇

1_dsc_0088r
石原 さとみさんです。

SONY Xperia 1 SO-03L  at f1.6  1/50sec.(ISO125)

2_dsc_0090r
雑司ケ谷は、ひと工夫が
散りばめられた街でした。

Find my Tokyo.

メトロでひびきあう、ひとりひとりの東京。

前回の記事…東京メトロ「Find my Tokyo.」の広告(石原 さとみ)_その42_2019年9月_「東高円寺 まさかに出会う」篇

SONY Xperia 1 SO-03L  at f1.6  1/50sec.(ISO125)

2019年10月 8日 (火)

ヤマザキコッペパンシリーズ_その98_白いコッペパン きな粉クリーム&つぶあん

記憶が正しければ、初めて行くスーパーでのゲットです。

1_img_1106r
ヤマザキ 白いコッペパン きな粉クリーム&つぶあん
白いコッペパンにきなこクリームとつぶあんをサンドしました。

Canon PowerShot S120  at f2.8  1/40sec.(ISO400)

2_img_1110r
445kcalなり~。

Canon PowerShot S120  at f2.8  1/40sec.(ISO400)

3_img_1114r
前回の白いコッペパンは、
ヤマザキコッペパンシリーズ_その87_白いコッペパン ミルククリーム(北海道産牛乳入りクリーム)
です。

Canon PowerShot S120  at f2.8  1/40sec.(ISO400)

4_img_1118r
まずはきな粉の風味とその甘みがきます。
つぶあんの甘みはあとから追いかけてくる感じでした。
思ったほど、くどい甘さではない、この絶妙さがいいねっ!

パン生地は普通のコッペパンでは、この風味は受けとめられなかったと思う。
これは、やはりしっとり系の白いコッペパンでなければね。

Canon PowerShot S120  at f2.8  1/40sec.(ISO400)

これまでにゲットしたヤマザキコッペパンシリーズは98種です。
(アンダーラインの反転部分をクリックするとリンク先の該当記事に行けます)

001_ジャム&マーガリン
002_つぶあん&マーガリン
003_ピーナッツクリーム
004_ホワイトコッペパン コーヒーゼリー入りミルククリーム
005_焼きそば&マヨネーズ ブルドックソース使用
006_コーヒーゼリー入りクリーム ブラジル産コーヒー豆のコーヒーゼリー入りクリーム使用
007_ポークカレー 沖縄県産アグー豚肉入りカレー
008_コッペ 北海道産練乳入りクリーム
009_ブルーベリー&マーガリン
010_タマゴ 
011_コッペ シナモンアップルジャム&ホイップ
012_はちみつ&マーガリン
013_ツナマヨネーズ
014_生チョコレート&ホイップ 北海道産牛乳入りミルククリーム使用
015_ポテトサラダ&タルタルソース
016_ビーフカレー
017_バター風味チキンカレー
018_コッペパン黒糖 ミルククリーム
019_肉じゃが風味 千葉県産豚肉
020_和梨ジャム&ジュレ 市川の梨入りジャム使用
020-2_和梨ジャム&ジュレ 市川の梨入りジャム使用
021_芋あん&マーガリン 茨城県産紅天使入りあん使用
022_コッペ メープル&マーガリン
023_あまおう苺ジャム&ホイップ 福岡県産あまおういちご
024_チキン南蛮風 福岡県産地鶏
025_ダブルチョコ 生チョコレート&チョコホイップ(ベルギーチョコ)
026_コッペ プリン風味クリーム
027_コッペ チョコクリーム&苺ジャム 福岡県産あまおう苺のジャム使用
028_コッペ ピザ風味
029_北海道産じゃがいも入りカレー
030_コッペ 苺ジャム&マーガリンコッペ

031_コッペ 小倉&マーガリンコッペ
032_生キャラメルクリーム 北海道産生クリーム
033_レーズンバタークリーム 北海道産バター
034_たけのこサラダ かつお節風味
035_抹茶クリーム&つぶあん
036_桜もち風味
037_コッペ 白桃ジャム&ホイップ
038_コッペ ミルククリーム&ホイップ
039_コッペ うぐいすあん&マーガリン
040_マンゴージャム&ホイップ 沖縄県産マンゴーのピューレ入りジャム使用

041_パインジュレ&ホイップ 沖縄県産パインの果汁入りジュレ使用
042_黒糖コッペパン 黒みつ&黒須きなこクリーム 沖縄黒糖使用
043_完熟トマトチキンカレー
044_和風だしのポークカレー
045_ビーフカレー②
046_コッペパン黒糖 ミルククリーム 沖縄黒糖使用
047_コッペパンぶどう
048_富の川越いもあん&マーガリン
049_かぼちゃあん&マーガリン 北海道産えびすかぼちゃ入り餡使用
050_(りんごバター風)長野県産りんご
  
051_クッキー入りバニラクリーム
052_ふじりんごジャム&レアチーズ風味クリーム 青森県産ふじりんごの砂糖漬け入りジャム使用
053_あまおう苺ジャム&練乳クリーム 福岡県産あまおう苺のジャム
054_温州みかんジャム&レアチーズ風味クリーム
055_チョコクリーム&チョコホイップ ベルギーチョコ

056_うぐいすあん
057_やわらかたまご
058_クッキー&クリーム コッペパン
059_3種のベリージャム&カスタード 北海道産純生クリーム入りカスタードクリーム
060_はちみつバター風味クリーム&マヌカはちみつ入りゼリー マヌカはちみつ
 
061_コーヒーゼリー&コーヒークリー ム KEY COFFEE
062_完熟トマトソース&チーズクリーム
063_生キャラメルクリーム 北海道産生クリーム入りキャラメルクリーム使用
064_黒糖コッペパン 黒みつ&黒須きなこクリーム 沖縄黒糖使用②
065_長野県産巨峰のゼリー&巨峰ホイップ 長野県産巨峰のゼリー
066_カスピ海ヨーグルトクリーム&はちみつ カスピ海ヨーグルト
067_ミルククリーム&ホイップ 丹那牛乳入りミルククリーム使用
068_ドラゴンフルーツ入りジャム&ホイップ
069_ダブルピーナッツクリーム コッペパン
070_十勝産小豆のつぶあん コッペパン 
071_ビーフカレー③
072_ブルーベリージャム&レアチーズクリーム コッペパン
073_富の川越いもクリーム&いもホイップ 富の川越いもクリーム使用
074_和梨ジャム&ホイップ 「市川のなし」入りジャム使用
075_沖縄黒糖コッペパン―ミルククリーム―
076_ダブルチョコクリーム コッペパン クランチ入りチョコクリーム&チョコクリーム
077_りんごバター風味 長野県産りんご
078_ハムマヨネーズ
079_焼きそば&マヨネーズ オタフクソースの関西焼きそばソース使用
080_あまおう苺ジャム&練乳クリーム 福岡県産あまおう苺のジャム② 
081_温州みかんジャム&ホイップ 国産温州ミカンのジャム使用
082_チョコクリーム&チョコホイップ ベルギーチョコ②
083_白いコッペパン コーヒークリーム&ホイップ
084_プリン風味
085_ミルクコーヒーホイップ 丹那コーヒ
086_ミックスベリージャム&レアチーズ風味クリーム
087_白いコッペパン ミルククリーム(北海道産牛乳入りクリーム)
088_メロンゼリー入りクリーム&ホイップ 静岡県産クラウンメロンのピューレ
089_酪王カフェオレ入りクリーム 発酵種ルヴァン使用
090_コッペ ポテトサラダコッペ LAWSON VALUE LINE
091_コッペ とろーりチーズとたまごコッペ LAWSON VALUE LINE
092_完熟王バナナクリーム&チョコホイップ 発酵種ルヴァン使用
093_コッペ カレーとたまごコッペ LAWSON VALUE LINE
094_コッペ ツナコッペ シーチキン®使用 LAWSON VALUE LINE
095_コッペ 焼きそば&マヨネーズコッペ LAWSON VALUE LINE
096_沖縄県産塩入り練乳クリーム 沖縄県産塩入り 発酵種ルヴァン使用
097_和梨クリーム&ホイップ 「市川のなし」入りクリーム使用 発酵種ルヴァン使用
098_白いコッペパン きな粉クリーム&つぶあん

2019年10月 7日 (月)

東京メトロ&ぐるなび「レッツエンジョイ東京」の広告_2019年10月_青山一丁目で、癒やしの休日を

Dsc_0097r
Let's ENJOY TOKYO

都心なのに緑もアートも!
緑に囲まれた休日を!
癒しの青山一丁目

前回の記事…東京メトロ&ぐるなび「レッツエンジョイ東京」の広告_2019年9月_日本橋でレトロモダンな街歩き
昨年の記事…東京メトロ&ぐるなび「レッツエンジョイ東京」の広告_2018年10月_“日本橋モダン”に出合う

SONY Xperia 1 SO-03L  at f1.6  1/50sec.(ISO160)

2019年10月 6日 (日)

巾着田の曼珠沙華2007_その12

巾着田の曼珠沙華2007つづき
[撮影日:2007/9/22(土)]

1_dsc_9627r
Nikon D200  Tokina AT-X 107 DX Fisheye 10-17mm F3.5-4.5  at f6.3  1/160sec.(ISO100)

2_dsc_9652r
Nikon D200  Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S  at f5.6  1/40sec.(ISO100)

3_dsc_9674r
Nikon D200  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/60sec.(ISO100)

4_dsc_9702r
Nikon D200  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/160sec.(ISO100)

再び中断します。

2019年10月 5日 (土)

巾着田の曼珠沙華2007_その11

巾着田の曼珠沙華2007」シリーズ「巾着田の曼珠沙華2007_その10」のつづきです。

実はクモの巣にクモがいたので、撮ったんです。
嫌いな方は、探さないように。。。。。
[撮影日:2007/9/22(土)]

1_dsc_9612r
Nikon D200  Tokina AT-X 107 DX Fisheye 10-17mm F3.5-4.5  at f6.3  1/320sec.(ISO400)

2_dsc_9610r
Nikon D200  Tokina AT-X 107 DX Fisheye 10-17mm F3.5-4.5  at f6.3  1/400sec.(ISO400)

2019年10月 4日 (金)

巾着田の曼珠沙華2019_速報5

巾着田の曼珠沙華2019_速報つづき
[撮影日:2019/9/28(土)]

1_dsc_0651gpsrs
Nikon D800  AF-S Nikkor 16-35mm F4G ED VR  at f4.5  1/100sec.(ISO400)

2_dsc_0598gpsrs
Nikon D800  KIYOHARA-SOFT VK50R F4.5  at f5.6  1/160sec.(ISO400)

3_dsc_0602gpsrs
Nikon D800  KIYOHARA-SOFT VK50R F4.5  at f5.6  1/100sec.(ISO400)

4_dsc_0617gpsrs
巾着田曼珠沙華公園内は、こんな感じでした。

Nikon D800  AF-S Nikkor 16-35mm F4G ED VR  at f8  1/320sec.(ISO400)

5_dsc_0611gpsrs
巾着田曼珠沙華まつりなるイベントが開催されていましたよ~。

Nikon D800  AF-S Nikkor 16-35mm F4G ED VR  at f8  1/2000sec.(ISO400)

2019年10月 3日 (木)

巾着田の曼珠沙華2019_速報4

巾着田の曼珠沙華2019_速報つづき
[撮影日:2019/9/28(土)]

1_dsc_0525gpsrs
Nikon D800  Tokina AT-X 107 DX Fisheye 10-17mm F3.5-4.5  at f6.3  1/500sec.(ISO400)

2_dsc_0586gpsrs
Nikon D800  KIYOHARA-SOFT VK50R F4.5  at f5.6  1/50sec.(ISO400)

3_dsc_0472gpsrs
Nikon D800  Tokina AT-X 107 DX Fisheye 10-17mm F3.5-4.5  at f5.6  1/1000sec.(ISO400)

4_dsc_0585gpsrs
Nikon D800  KIYOHARA-SOFT VK50R F4.5  at f5.6  1/100sec.(ISO400)

5_dsc_0499gpsrs
赤いのに混じって、白いのが。。。
白花曼珠沙華 (シロバナマンジュシャゲ)です。

Nikon D800  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f5  1/500sec.(ISO400)

2019年10月 2日 (水)

巾着田の曼珠沙華2019_速報3

巾着田の曼珠沙華2019_速報つづき
[撮影日:2019/9/28(土)]

1_dsc_0403gpsrs
Nikon D800  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f5  1/200sec.(ISO400)

2_dsc_0433gpsrs
Nikon D800  TAMRON SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD (Model F017)  at f4.5  1/2000sec.(ISO400)

3_dsc_0465gpsrs
Nikon D800  Tokina AT-X 107 DX Fisheye 10-17mm F3.5-4.5  at f5.6  1/400sec.(ISO400)

4_dsc_0362gpsrs
Nikon D800  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f5  1/125sec.(ISO400)

5_dsc_0426gpsrs
Nikon D800  TAMRON SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD (Model F017)  at f4.5  1/500sec.(ISO400)

2019年10月 1日 (火)

巾着田の曼珠沙華2019_速報2

巾着田の曼珠沙華2019_速報つづき
[撮影日:2019/9/28(土)]

1_dsc_0314gpsrs
現在地は、入場したばかりの場所です。

Nikon D800  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4.5  1/400sec.(ISO400)

2_dsc_0329gpsrs
Nikon D800  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f6.3  1/160sec.(ISO400)

3_dsc_0295gpsrs
Nikon D800  AF-S Nikkor 16-35mm F4G ED VR  at f4.5  1/160sec.(ISO400)

4_dsc_0444gpsrs
Nikon D800  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4.5  1/320sec.(ISO400)

« 2019年9月 | トップページ | 2019年11月 »