2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

カテゴリー

無料ブログはココログ

« メトロ文化財団 マナーポスター「東京マナーばなし」_2020年6月_WET | トップページ | 巾着田の曼珠沙華2019_その11_巾着田曼珠沙華公園内で① »

2020年6月10日 (水)

近所に咲く花<81>_×ハマヒルガオ→○ヒルガオ

気になることがあったので、撮影場所に後日行って、確認しました。
葉の形からするとハマヒルガオではなく、ヒルガオであることが分かりました。
以下、それに伴う修正をしました。

********************************************************

家の近くの公園を散歩中に地面すれすれに咲くアサガオ発見。。。

ん? これアサガオじゃないかもよ。
調べてみると、ハマヒルガオでした、やった~、久しぶりだよ!

このブログには、これまで375種類の花を投稿してあります。
さすがに最近では新しい花に出会うことがほとんどありません。

ハマヒルガオ、久しぶりの新種、376種目の投稿です。

デジタル一眼レフカメラ、ここのところ連れ出していないけど、スマホでもちゃんと撮れてますよね~。

前回の「近所に咲く花」の記事…近所に咲く花<80>_ハコネウツギ
[撮影日:2020/6/3(水)]

1_dsc_0872r 
SONY Xperia 1 SO-03L   at f1.6  1/800sec.(ISO64)

2_dsc_0877r
SONY Xperia 1 SO-03L  at f1.6  1/640sec.(ISO64)

ハマヒルガオ

一般名:ハマヒルガオ(浜昼顔)
学名:Calystegia soldanella
別名:-
科属名:ヒルガオ科ヒルガオ属
原産地:北海道から沖縄の海岸の砂地
特徴:
・開花期…5~6月
・花径…4~5cm
・花色…淡紅色
・草丈…10~20cm
その他:
朝顔(アサガオ)が朝咲き昼過ぎにはしぼむ、これに対して日差しが強くなると花が開き夕方になると花がしぼむことから、昼顔(ヒルガオ)、さらに浜昼顔(ハマヒルガオ)は海岸砂地に多く自生することからというのが名前の由来。

※ ヒルガオ

一般名:ヒルガオ(昼顔)
学名:Calystegia japonica
別名:葵葛(アオイカズラ)、鼓子花(コシカ)
科属名:ヒルガオ科ヒルガオ属
原産地:北海道から九州までの日本全国に分布(日本原産の在来種)
特徴:
・開花期…6~8月
・花径…5~6cm
・花色…薄紅色
・草丈…20~70cm
その他:
名前の由来はアサガオと同じように開花時刻にちなんだものです。
アサガオは朝に開いてすぐに閉じるので「朝顔」、ヒルガオは昼間に花が開くことからきていますが、朝のうちから開花しているのもあり、夕方にはしぼんでしまう一日花で、「昼顔」と名づけられました。

« メトロ文化財団 マナーポスター「東京マナーばなし」_2020年6月_WET | トップページ | 巾着田の曼珠沙華2019_その11_巾着田曼珠沙華公園内で① »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« メトロ文化財団 マナーポスター「東京マナーばなし」_2020年6月_WET | トップページ | 巾着田の曼珠沙華2019_その11_巾着田曼珠沙華公園内で① »