2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

カテゴリー

無料ブログはココログ

« 2021年9月 | トップページ | 2021年11月 »

2021年10月の7件の記事

2021年10月31日 (日)

鶏三和「名古屋コーチンの唐揚」

コロナ禍でテイクアウト含め鶏唐揚がブームになっているようです。
“ぽよりん”もブームに乗って、からやま、から好し、スーパーの唐揚を食べたりしていました。
そんなとき頭をよぎったのは、名古屋コーチンの唐揚ってあるのかな?

Dsc_6974r
ありました、鶏三和(本社所在地…愛知県海部郡)の家から一番近くにある店舗で買ってきました。

食後の食レポでーす。

名古屋コーチンの鶏唐揚、初見参!
・2個ずつ、冷→電子レンジチン温→冷で食す、冷でも問題ないな
・からやま、から好し、近所のスーパーの唐揚を期待値水準レベルとすると違い過ぎた、これは別物!
・鶏三和のはささみの唐揚的で、油的なジューシーさはなく、あっさりとしている
・しっかりとした噛み応えと鶏の風味が口の中に広がる vs いつものはぐにゃっと柔らかい
・じゃあ、これまでのジューシーな鶏唐揚って何?
・名古屋コーチンのように、こういう鶏本来の風味したっけ?
・鶏三和のが美味い、それではまた食べようと思わない、これは
・それよりも、これまでのジューシーなのは危険な食べ物だったと思うのであった

∴ 鶏の唐揚という食べ物には今後近づかないようにしよう(和鶏で平飼いのがあったら、名古屋コーチンとどう違うのかはやってみたい)

SONY Xperia 1 SO-03L at f1.6 1/50sec.(ISO200)

2021年10月28日 (木)

崎陽軒「特製シウマイ」

1_dsc_6905r
「特製シウマイ」、あっ、これ崎陽軒の本店にある中華食堂(神奈川県横浜市)で食べたことあったかな。
出先の崎陽軒の売り場で発見したので買って帰ることにしました。

SONY Xperia 1 SO-03L at f1.6 1/50sec.(ISO100)

2_dsc_6910r
税込740円。

SONY Xperia 1 SO-03L at f1.6 1/50sec.(ISO100)

3_dsc_6912r
立派な入れ物だねぇ。

SONY Xperia 1 SO-03L at f1.6 1/50sec.(ISO160)

4_dsc_6915r
ひょうちゃん(しょう油入れ)の下には写ってないけど辛子が入っていました。

いつも食べているシウマイと思ってはいけませんぜ、だんなさん。
味わいがまったく違うんですよ、これが。
帆立味なんですよ、帆立のダシも効いている感じ、これで深みのあるお味となってるんだな。

SONY Xperia 1 SO-03L at f1.6 1/50sec.(ISO200)

5_dsc_0458r
こちらは、ときどき食べている「シウマイ弁当」、税込860円。
前に食べたときの写真があったので載せました。

1954年(昭和29年)に誕生した、歴史ある定番です。
この中に入っている「昔ながらのシウマイ」は、「特製シウマイ」よりも一回り小さい。
これはこれで美味いよ。

SONY Xperia 1 SO-03L at f1.6 1/100sec.(ISO64)

2021年10月25日 (月)

そば処 あさひ

松重 豊主演の「孤独のグルメ」の“ぽよりん”版じゃないけども。。。

1_dsc_6872r
そば処 あさひ(神奈川県大和市/相鉄線相模大塚徒歩15分…厚木街道と国道246号線の交差点近く)にやってきました。
一番うまい立ち食いソバの店と評判の店と聞いたら行ってみないとねっ。。。

SONY Xperia 1 SO-03L at f1.6 1/2000sec.(ISO64)

2_dsc_6874r
うわっ、いっぱいある、何にしようか???
立ち食いそば系なら、いつもかき揚げそばにしているぞ。。。
おっ、1押し!とあるじゃないか、やはりこれにしよう。

かき揚げそば420円、消費税42円、小計462円、サービス▲2円、合計460円なり~。
消費税2円サービスってのがいいじゃないか。

SONY Xperia 1 SO-03L at f1.6 1/100sec.(ISO125)

3_dsc_6878r
かつお系の天然だし、揚げものの野菜などは、すべて国産らしいよ~。
駐車場にはトラックが数台止まっていたから、美味いに違いない。

SONY Xperia 1 SO-03L at f1.6 1/320sec.(ISO64)

4_dsc_6883r
湯気、写ってるよね。

SONY Xperia 1 SO-03L at f1.6 1/50sec.(ISO80)

5_dsc_6884r
完食!!!

食後すぐにメモ:
・美味い!
・かき揚げがベトッしていない、インチキではない、これは
・玉ねぎ、ニンジンに本物&新鮮を感じた
・高級そば店と比べるべきではないが、ファストフード系というか立ち食いそば系であれば、文句なし!
・そばも汁もOK牧場!!!

さて、今度はどういう店に行こうか。

SONY Xperia 1 SO-03L at f1.6 1/100sec.(ISO100)

2021年10月22日 (金)

永井食堂のもつ煮

松重 豊主演の「孤独のグルメ」の再放送を最近見ています。
“ぽよりん”の孤独のグルメでもやってみますか、じゃないけども。。。

1_dsc_6629r
うまい安い早い
もつ煮は日本一

永井食堂

開店時刻の09:00、すでに10人くらいいました。
すべて♂(地元の労働系の人、バイクツーリングの人、ほぼすべて群馬ナンバー)

SONY Xperia 1 SO-03L at f1.6 1/2500sec.(ISO64)

2_dsc_6650r
ここでラーメン頼む人いるのか???
周りの人はすべてもつ煮定食を頼んでいましたよ~。

SONY Xperia 1 SO-03L at f1.6 1/160sec.(ISO40)

3_dsc_6638r
松重さん、番組ではやたらに大食いでした。
“ぽよりん”も久しぶりに「痩せ(55kg台)の大食い」をしませう。

もつ煮定食(もつ大)770円を注文。
ゲゲッ! ライスも含めて特大じゃないか、食べきれるか?

SONY Xperia 1 SO-03L at f1.6 1/200sec.(ISO64)

4_dsc_6640r
もつがかなり大きく&柔らかく臭みもない。
一度にもつを2-3個つままないと減らないんだよ、これが。。。

大量なもつをごはんと一緒に少年食い!

SONY Xperia 1 SO-03L at f1.6 1/125sec.(ISO64)

5_dsc_6641r
完食なり~。

看板に偽りなし、今後、居酒屋でもつ煮を頼むことは間違いなくない!

この日の目的は永井食堂(群馬県渋川市)のみ、30分ほど滞在し、そのまま家路につくのであった。

SONY Xperia 1 SO-03L at f1.6 1/200sec.(ISO64)

2021年10月19日 (火)

ヤマザキコッペパンシリーズ_その116_メロンクリーム&ホイップ 静岡県産クラウンメロン 発酵種ルヴァン使用

ヤマザキコッペパンシリーズ_その115_ポテトサラダ 発酵種ルヴァン使用」と同じスーパーの違う支店(ちょっと遠い)でゲットしました。

1_dsc_6784r
ヤマザキ コッペパン メロンクリーム&ホイップ 発酵種ルヴァン使用
静岡県産クラウンメロンのピューレ入りクリームとホイップをサンドしました。

●静岡県産クラウンメロンのピューレ0.8%(クリームに占める割合)
●メロンクリーム中の茶色いものは、原料のメロン由来です。

SONY Xperia 1 SO-03L at f1.6 1/50sec.(ISO200)

2_dsc_6788r
399kcalなり~。

クラウンメロンとは

マスクメロンの最高峰と謳われる「静岡クラウンメロン」。1本の木に1個の実だけを選び残し、全ての栄養を1つに集中させ、大事に育て収穫されます。みずみずしい果汁とすっきりとした品のある甘さが特徴です。
写真はイメージです。

SONY Xperia 1 SO-03L at f1.6 1/50sec.(ISO200)

3_dsc_6794r
これまで116種のコッペパンを食べていますが、メロン系は、
ヤマザキコッペパンシリーズ_その88_メロンゼリー入りクリーム&ホイップ 静岡県産クラウンメロンのピューレ
の1回だけ。
これとほぼ同じ感じがしますが、名前とカロリー数が違うので別物だな、きっと。

SONY Xperia 1 SO-03L at f1.6 1/50sec.(ISO125)

4_dsc_6799r
食後のメモにこのように書いてありました。
・封を開けると薄っぺらいメロン香料の香りではなくメロンやスイカにある瓜系の香り
・メロンショートケーキとやらがあったら、それを食べた気分
∴うまい!

SONY Xperia 1 SO-03L at f1.6 1/50sec.(ISO64)

これまでにゲットしたヤマザキコッペパンシリーズは116種です。
(アンダーラインの反転部分をクリックするとリンク先の該当記事に行けます)

001_ジャム&マーガリン
002_つぶあん&マーガリン
003_ピーナッツクリーム
004_ホワイトコッペパン コーヒーゼリー入りミルククリーム
005_焼きそば&マヨネーズ ブルドックソース使用
006_コーヒーゼリー入りクリーム ブラジル産コーヒー豆のコーヒーゼリー入りクリーム使用
007_ポークカレー 沖縄県産アグー豚肉入りカレー
008_コッペ 北海道産練乳入りクリーム
009_ブルーベリー&マーガリン
010_タマゴ 
011_コッペ シナモンアップルジャム&ホイップ
012_はちみつ&マーガリン
013_ツナマヨネーズ
014_生チョコレート&ホイップ 北海道産牛乳入りミルククリーム使用
015_ポテトサラダ&タルタルソース
016_ビーフカレー
017_バター風味チキンカレー
018_コッペパン黒糖 ミルククリーム
019_肉じゃが風味 千葉県産豚肉
020_和梨ジャム&ジュレ 市川の梨入りジャム使用
020-2_和梨ジャム&ジュレ 市川の梨入りジャム使用
021_芋あん&マーガリン 茨城県産紅天使入りあん使用
022_コッペ メープル&マーガリン
023_あまおう苺ジャム&ホイップ 福岡県産あまおういちご
024_チキン南蛮風 福岡県産地鶏
025_ダブルチョコ 生チョコレート&チョコホイップ(ベルギーチョコ)
026_コッペ プリン風味クリーム
027_コッペ チョコクリーム&苺ジャム 福岡県産あまおう苺のジャム使用
028_コッペ ピザ風味
029_北海道産じゃがいも入りカレー
030_コッペ 苺ジャム&マーガリンコッペ

031_コッペ 小倉&マーガリンコッペ
032_生キャラメルクリーム 北海道産生クリーム
033_レーズンバタークリーム 北海道産バター
034_たけのこサラダ かつお節風味
035_抹茶クリーム&つぶあん
036_桜もち風味
037_コッペ 白桃ジャム&ホイップ
038_コッペ ミルククリーム&ホイップ
039_コッペ うぐいすあん&マーガリン
040_マンゴージャム&ホイップ 沖縄県産マンゴーのピューレ入りジャム使用

041_パインジュレ&ホイップ 沖縄県産パインの果汁入りジュレ使用
042_黒糖コッペパン 黒みつ&黒須きなこクリーム 沖縄黒糖使用
043_完熟トマトチキンカレー
044_和風だしのポークカレー
045_ビーフカレー②
046_コッペパン黒糖 ミルククリーム 沖縄黒糖使用
047_コッペパンぶどう
048_富の川越いもあん&マーガリン
049_かぼちゃあん&マーガリン 北海道産えびすかぼちゃ入り餡使用
050_(りんごバター風)長野県産りんご
  
051_クッキー入りバニラクリーム
052_ふじりんごジャム&レアチーズ風味クリーム 青森県産ふじりんごの砂糖漬け入りジャム使用
053_あまおう苺ジャム&練乳クリーム 福岡県産あまおう苺のジャム
054_温州みかんジャム&レアチーズ風味クリーム
055_チョコクリーム&チョコホイップ ベルギーチョコ

056_うぐいすあん
057_やわらかたまご
058_クッキー&クリーム コッペパン
059_3種のベリージャム&カスタード 北海道産純生クリーム入りカスタードクリーム
060_はちみつバター風味クリーム&マヌカはちみつ入りゼリー マヌカはちみつ
 
061_コーヒーゼリー&コーヒークリー ム KEY COFFEE
062_完熟トマトソース&チーズクリーム
063_生キャラメルクリーム 北海道産生クリーム入りキャラメルクリーム使用
064_黒糖コッペパン 黒みつ&黒須きなこクリーム 沖縄黒糖使用②
065_長野県産巨峰のゼリー&巨峰ホイップ 長野県産巨峰のゼリー
066_カスピ海ヨーグルトクリーム&はちみつ カスピ海ヨーグルト
067_ミルククリーム&ホイップ 丹那牛乳入りミルククリーム使用
068_ドラゴンフルーツ入りジャム&ホイップ
069_ダブルピーナッツクリーム コッペパン
070_十勝産小豆のつぶあん コッペパン 
071_ビーフカレー③
072_ブルーベリージャム&レアチーズクリーム コッペパン
073_富の川越いもクリーム&いもホイップ 富の川越いもクリーム使用
074_和梨ジャム&ホイップ 「市川のなし」入りジャム使用
075_沖縄黒糖コッペパン―ミルククリーム―
076_ダブルチョコクリーム コッペパン クランチ入りチョコクリーム&チョコクリーム
077_りんごバター風味 長野県産りんご
078_ハムマヨネーズ
079_焼きそば&マヨネーズ オタフクソースの関西焼きそばソース使用
080_あまおう苺ジャム&練乳クリーム 福岡県産あまおう苺のジャム② 
081_温州みかんジャム&ホイップ 国産温州ミカンのジャム使用
082_チョコクリーム&チョコホイップ ベルギーチョコ②
083_白いコッペパン コーヒークリーム&ホイップ
084_プリン風味
085_ミルクコーヒーホイップ 丹那コーヒ
086_ミックスベリージャム&レアチーズ風味クリーム
087_白いコッペパン ミルククリーム(北海道産牛乳入りクリーム)
088_メロンゼリー入りクリーム&ホイップ 静岡県産クラウンメロンのピューレ
089_酪王カフェオレ入りクリーム 発酵種ルヴァン使用
090_コッペ ポテトサラダコッペ LAWSON VALUE LINE
091_コッペ とろーりチーズとたまごコッペ LAWSON VALUE LINE
092_完熟王バナナクリーム&チョコホイップ 発酵種ルヴァン使用
093_コッペ カレーとたまごコッペ LAWSON VALUE LINE
094_コッペ ツナコッペ シーチキン®使用 LAWSON VALUE LINE
095_コッペ 焼きそば&マヨネーズコッペ LAWSON VALUE LINE
096_沖縄県産塩入り練乳クリーム 沖縄県産塩入り 発酵種ルヴァン使用
097_和梨クリーム&ホイップ 「市川のなし」入りクリーム使用 発酵種ルヴァン使用
098_白いコッペパン きな粉クリーム&つぶあん
099_黒みつ&焦がしきなこクリーム 発酵種ルヴァン使用
100_白いコッペパン バナナクリーム&チョコクリーム
101_湘南ゴールド&ホイップ 発酵種ルヴァン使用
102_フロム蔵王牛乳入りコーヒークリーム&ホイップ 発酵種ルヴァン使用
103_フロム蔵王牛乳入りいちごクリーム&ホイップ 発酵種ルヴァン使用
104_コッペパンぶどう シュガーマーガリン 発酵種ルヴァン使用
105_コーヒーコッペパン ミルクホイップ&コーヒーホイップ 守山乳業(株)のコーヒー入りコーヒーホイップ使用
106_ピスタチオ&ホイップ 発酵種ルヴァン使用
107_白いコッペパン クッキー&クリーム
108_ツナマヨネーズ 淡路島産たまねぎ 発酵種ルヴァン使用
109_カスタード&ホイップ さがみっこ 発酵種ルヴァン使用
110_白いコッペパン こしあん&チーズクリーム
111_白いコッペパン ずんだあん&ホイップ
112_白いコッペパン はちみつ入りクリーム&レモンクリーム
113_牛乳仕込みのコッペパン ミルククリーム 発酵種ルヴァン使用
114_白いコッペパン ラムレーズンクリーム
115_ポテトサラダ 発酵種ルヴァン使用
116_メロンクリーム&ホイップ 静岡県産クラウンメロン 発酵種ルヴァン使用



2021年10月16日 (土)

近所に咲く花<123>_ヒガンバナ

1_dsc_6563r
撮影日当日ジャスト12:00
車止めなくちゃ、ヒガンバナ咲いてるし。。。

近所じゃないけど分類上これで。

前回の「近所に咲く花」の記事…近所に咲く花<122>_テッポウユリ
[撮影日:2021/9/19(日)]

SONY Xperia 1 SO-03L at f1.6 1/2500sec.(ISO64)

2_dsc_6537r
SONY Xperia 1 SO-03L at f1.6 1/1600sec.(ISO64)

3_dsc_6542r
SONY Xperia 1 SO-03L at f1.6 1/2500sec.(ISO64)

4_dsc_6547r
SONY Xperia 1 SO-03L at f1.6 1/2500sec.(ISO64)

5_dsc_6575r
白いのも咲いていました。(白花曼珠沙華

SONY Xperia 1 SO-03L at f1.6 1/2000sec.(ISO64)

6_dscpdc_0000_burst20210919120632508r
SONY Xperia 1 SO-03L at f1.6 1/2000sec.(ISO64)

2021年10月13日 (水)

ヤマザキコッペパンシリーズ_その115_ポテトサラダ 発酵種ルヴァン使用

近所(車ですぐに行ける距離)にあったけどこれまで行ったことのなかったスーパーでゲットしました。

1_dsc_6754r
ヤマザキ コッペパン ポテトサラダ 発酵種ルヴァン使用
ポテトサラダをサンドしました。

SONY Xperia 1 SO-03L at f1.6 1/40sec.(ISO200)

2_dsc_6761r
328kcalなり~。

SONY Xperia 1 SO-03L at f1.6 1/60sec.(ISO250)

3_dsc_6764r
ヤマザキコッペパンシリーズ_その15_ポテトサラダ&タルタルソース
ヤマザキコッペパンシリーズ_その90_コッペ ポテトサラダコッペ LAWSON VALUE LINE
これまでポテトサラダ系は2回ほど食べていました。。。

SONY Xperia 1 SO-03L at f1.6 1/60sec.(ISO200)

4_dsc_6767r
うまい!!!
コッペパンの中身にポテトサラダはピッタリだ!

SONY Xperia 1 SO-03L at f1.6 1/60sec.(ISO160)

これまでにゲットしたヤマザキコッペパンシリーズは115種です。
(アンダーラインの反転部分をクリックするとリンク先の該当記事に行けます)

001_ジャム&マーガリン
002_つぶあん&マーガリン
003_ピーナッツクリーム
004_ホワイトコッペパン コーヒーゼリー入りミルククリーム
005_焼きそば&マヨネーズ ブルドックソース使用
006_コーヒーゼリー入りクリーム ブラジル産コーヒー豆のコーヒーゼリー入りクリーム使用
007_ポークカレー 沖縄県産アグー豚肉入りカレー
008_コッペ 北海道産練乳入りクリーム
009_ブルーベリー&マーガリン
010_タマゴ 
011_コッペ シナモンアップルジャム&ホイップ
012_はちみつ&マーガリン
013_ツナマヨネーズ
014_生チョコレート&ホイップ 北海道産牛乳入りミルククリーム使用
015_ポテトサラダ&タルタルソース
016_ビーフカレー
017_バター風味チキンカレー
018_コッペパン黒糖 ミルククリーム
019_肉じゃが風味 千葉県産豚肉
020_和梨ジャム&ジュレ 市川の梨入りジャム使用
020-2_和梨ジャム&ジュレ 市川の梨入りジャム使用
021_芋あん&マーガリン 茨城県産紅天使入りあん使用
022_コッペ メープル&マーガリン
023_あまおう苺ジャム&ホイップ 福岡県産あまおういちご
024_チキン南蛮風 福岡県産地鶏
025_ダブルチョコ 生チョコレート&チョコホイップ(ベルギーチョコ)
026_コッペ プリン風味クリーム
027_コッペ チョコクリーム&苺ジャム 福岡県産あまおう苺のジャム使用
028_コッペ ピザ風味
029_北海道産じゃがいも入りカレー
030_コッペ 苺ジャム&マーガリンコッペ

031_コッペ 小倉&マーガリンコッペ
032_生キャラメルクリーム 北海道産生クリーム
033_レーズンバタークリーム 北海道産バター
034_たけのこサラダ かつお節風味
035_抹茶クリーム&つぶあん
036_桜もち風味
037_コッペ 白桃ジャム&ホイップ
038_コッペ ミルククリーム&ホイップ
039_コッペ うぐいすあん&マーガリン
040_マンゴージャム&ホイップ 沖縄県産マンゴーのピューレ入りジャム使用

041_パインジュレ&ホイップ 沖縄県産パインの果汁入りジュレ使用
042_黒糖コッペパン 黒みつ&黒須きなこクリーム 沖縄黒糖使用
043_完熟トマトチキンカレー
044_和風だしのポークカレー
045_ビーフカレー②
046_コッペパン黒糖 ミルククリーム 沖縄黒糖使用
047_コッペパンぶどう
048_富の川越いもあん&マーガリン
049_かぼちゃあん&マーガリン 北海道産えびすかぼちゃ入り餡使用
050_(りんごバター風)長野県産りんご
  
051_クッキー入りバニラクリーム
052_ふじりんごジャム&レアチーズ風味クリーム 青森県産ふじりんごの砂糖漬け入りジャム使用
053_あまおう苺ジャム&練乳クリーム 福岡県産あまおう苺のジャム
054_温州みかんジャム&レアチーズ風味クリーム
055_チョコクリーム&チョコホイップ ベルギーチョコ

056_うぐいすあん
057_やわらかたまご
058_クッキー&クリーム コッペパン
059_3種のベリージャム&カスタード 北海道産純生クリーム入りカスタードクリーム
060_はちみつバター風味クリーム&マヌカはちみつ入りゼリー マヌカはちみつ
 
061_コーヒーゼリー&コーヒークリー ム KEY COFFEE
062_完熟トマトソース&チーズクリーム
063_生キャラメルクリーム 北海道産生クリーム入りキャラメルクリーム使用
064_黒糖コッペパン 黒みつ&黒須きなこクリーム 沖縄黒糖使用②
065_長野県産巨峰のゼリー&巨峰ホイップ 長野県産巨峰のゼリー
066_カスピ海ヨーグルトクリーム&はちみつ カスピ海ヨーグルト
067_ミルククリーム&ホイップ 丹那牛乳入りミルククリーム使用
068_ドラゴンフルーツ入りジャム&ホイップ
069_ダブルピーナッツクリーム コッペパン
070_十勝産小豆のつぶあん コッペパン 
071_ビーフカレー③
072_ブルーベリージャム&レアチーズクリーム コッペパン
073_富の川越いもクリーム&いもホイップ 富の川越いもクリーム使用
074_和梨ジャム&ホイップ 「市川のなし」入りジャム使用
075_沖縄黒糖コッペパン―ミルククリーム―
076_ダブルチョコクリーム コッペパン クランチ入りチョコクリーム&チョコクリーム
077_りんごバター風味 長野県産りんご
078_ハムマヨネーズ
079_焼きそば&マヨネーズ オタフクソースの関西焼きそばソース使用
080_あまおう苺ジャム&練乳クリーム 福岡県産あまおう苺のジャム② 
081_温州みかんジャム&ホイップ 国産温州ミカンのジャム使用
082_チョコクリーム&チョコホイップ ベルギーチョコ②
083_白いコッペパン コーヒークリーム&ホイップ
084_プリン風味
085_ミルクコーヒーホイップ 丹那コーヒ
086_ミックスベリージャム&レアチーズ風味クリーム
087_白いコッペパン ミルククリーム(北海道産牛乳入りクリーム)
088_メロンゼリー入りクリーム&ホイップ 静岡県産クラウンメロンのピューレ
089_酪王カフェオレ入りクリーム 発酵種ルヴァン使用
090_コッペ ポテトサラダコッペ LAWSON VALUE LINE
091_コッペ とろーりチーズとたまごコッペ LAWSON VALUE LINE
092_完熟王バナナクリーム&チョコホイップ 発酵種ルヴァン使用
093_コッペ カレーとたまごコッペ LAWSON VALUE LINE
094_コッペ ツナコッペ シーチキン®使用 LAWSON VALUE LINE
095_コッペ 焼きそば&マヨネーズコッペ LAWSON VALUE LINE
096_沖縄県産塩入り練乳クリーム 沖縄県産塩入り 発酵種ルヴァン使用
097_和梨クリーム&ホイップ 「市川のなし」入りクリーム使用 発酵種ルヴァン使用
098_白いコッペパン きな粉クリーム&つぶあん
099_黒みつ&焦がしきなこクリーム 発酵種ルヴァン使用
100_白いコッペパン バナナクリーム&チョコクリーム
101_湘南ゴールド&ホイップ 発酵種ルヴァン使用
102_フロム蔵王牛乳入りコーヒークリーム&ホイップ 発酵種ルヴァン使用
103_フロム蔵王牛乳入りいちごクリーム&ホイップ 発酵種ルヴァン使用
104_コッペパンぶどう シュガーマーガリン 発酵種ルヴァン使用
105_コーヒーコッペパン ミルクホイップ&コーヒーホイップ 守山乳業(株)のコーヒー入りコーヒーホイップ使用
106_ピスタチオ&ホイップ 発酵種ルヴァン使用
107_白いコッペパン クッキー&クリーム
108_ツナマヨネーズ 淡路島産たまねぎ 発酵種ルヴァン使用
109_カスタード&ホイップ さがみっこ 発酵種ルヴァン使用
110_白いコッペパン こしあん&チーズクリーム
111_白いコッペパン ずんだあん&ホイップ
112_白いコッペパン はちみつ入りクリーム&レモンクリーム
113_牛乳仕込みのコッペパン ミルククリーム 発酵種ルヴァン使用
114_白いコッペパン ラムレーズンクリーム
115_ポテトサラダ 発酵種ルヴァン使用



« 2021年9月 | トップページ | 2021年11月 »