2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ

« そば処 あさひ | トップページ | 鶏三和「名古屋コーチンの唐揚」 »

2021年10月28日 (木)

崎陽軒「特製シウマイ」

1_dsc_6905r
「特製シウマイ」、あっ、これ崎陽軒の本店にある中華食堂(神奈川県横浜市)で食べたことあったかな。
出先の崎陽軒の売り場で発見したので買って帰ることにしました。

SONY Xperia 1 SO-03L at f1.6 1/50sec.(ISO100)

2_dsc_6910r
税込740円。

SONY Xperia 1 SO-03L at f1.6 1/50sec.(ISO100)

3_dsc_6912r
立派な入れ物だねぇ。

SONY Xperia 1 SO-03L at f1.6 1/50sec.(ISO160)

4_dsc_6915r
ひょうちゃん(しょう油入れ)の下には写ってないけど辛子が入っていました。

いつも食べているシウマイと思ってはいけませんぜ、だんなさん。
味わいがまったく違うんですよ、これが。
帆立味なんですよ、帆立のダシも効いている感じ、これで深みのあるお味となってるんだな。

SONY Xperia 1 SO-03L at f1.6 1/50sec.(ISO200)

5_dsc_0458r
こちらは、ときどき食べている「シウマイ弁当」、税込860円。
前に食べたときの写真があったので載せました。

1954年(昭和29年)に誕生した、歴史ある定番です。
この中に入っている「昔ながらのシウマイ」は、「特製シウマイ」よりも一回り小さい。
これはこれで美味いよ。

SONY Xperia 1 SO-03L at f1.6 1/100sec.(ISO64)

« そば処 あさひ | トップページ | 鶏三和「名古屋コーチンの唐揚」 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« そば処 あさひ | トップページ | 鶏三和「名古屋コーチンの唐揚」 »