2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カテゴリー

無料ブログはココログ

« お目当ては南高梅(小田原フラワーガーデン)_その4_一郎 | トップページ | 福寿草(小鹿野町 福寿草園)_その2_福寿草 »

2022年3月 5日 (土)

福寿草(小鹿野町 福寿草園)_その1_撮影データ

小鹿野町観光協会に2/21に電話をして福寿草の開花状況を確認しました。
「現在、咲き始め。福寿草は咲き始めがいいですよ、茎が伸びてしまうので」と。

1_6z2a2270r
まさにその通り、すぐに行かないと。。。
[撮影日:2022/2/24(木)]

Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF24-70mm F4L IS USM at f6.3 1/800sec.(ISO100)

2_6z2a2274r
2008/3/1(土)以来、14年ぶり、2回目の訪問となりました。(関連記事:幻の福寿草

Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF24-70mm F4L IS USM at f6.3 1/100sec.(ISO100)

3_6z2a2283r
撮影現場に到着し、福寿草が咲いている場所を一回りしました。
福寿草が少なすぎるゾ。
オレンジ色の福寿草「秩父紅」は一輪も見つからない。
期待感に反して、一瞬、帰ろうかと思いました。

Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF24-70mm F4L IS USM at f6.3 1/250sec.(ISO100)

4_6z2a2288r
撮影モチベーションに大打撃なほどまばらに咲く状態、こういうのも珍しい。

Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF24-70mm F4L IS USM at f7.1 1/160sec.(ISO100)

5_6z2a2294r
せっかく来たのだから気を振り絞って、少しは撮ろうと思いなおすのでした。

Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM at f7.1 1/800sec.(ISO800)

以下、撮影データです。

<撮影場所>
四阿屋山福寿草園地
〒368-0202 埼玉県秩父郡小鹿野町両神小森

<撮影日時>
2022/2/24(木)08:45-10:00

<天候>
開始時:快晴、終了時:快晴
(気温:開始時1度/風速:0-1m/s、終了時5度/風速:2-3m/s)

<カメラ>
Canon EOS 5D MarkⅢ

[記録媒体]
SanDisk Extreme PRO 32G(1067x)
62ショット

[レンズ/レンズフード]
Canon EF24-70mm F4L IS USM/EW-83L
Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM/ET-83D

[機材]
Canon アングルファインダーC
Canon リモートコントローラーRC-6
UN モニタリングPro-MC
日よけ用乳白色ジャンプ傘
GITZO 三脚エクスプローラーG2258
GITZO オフセンターボール雲台 GH3750
梅本製作所 クイックシューSG-80
Nikon×MILLET 三脚ケースII
Nikon×MILLET アイスメーア(Eismeer)35 カメラザック
ザ・ノースフェイス フィンガーレスグローブNN11401

[RAW現像ソフト]
Canon Digital Photo Professional 4

« お目当ては南高梅(小田原フラワーガーデン)_その4_一郎 | トップページ | 福寿草(小鹿野町 福寿草園)_その2_福寿草 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« お目当ては南高梅(小田原フラワーガーデン)_その4_一郎 | トップページ | 福寿草(小鹿野町 福寿草園)_その2_福寿草 »