燈籠坂大師の切通しトンネル_その4_燈籠坂大師堂
燈籠坂大師の切通しトンネルを出たら次は燈籠坂大師堂です。
[撮影日:2021/2/28(日)]
この切通しトンネルは燈籠坂大師堂へと続く参道となっているのでした。
Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF24-70mm F4L IS USM at f8 1/250sec.(ISO400)
Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF24-70mm F4L IS USM at f7.1 1/500sec.(ISO400)
Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF24-70mm F4L IS USM at f8 1/640sec.(ISO400)
Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF24-70mm F4L IS USM at f8 1/800sec.(ISO400)
Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF24-70mm F4L IS USM at f8 1/400sec.(ISO400)
Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF24-70mm F4L IS USM at f8 1/800sec.(ISO400)
わが影の 小さく晴れたり 初大師
空山
昭和50年 燈籠坂大師堂
と書いてあるように見えます。
Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF24-70mm F4L IS USM at f8 1/13sec.(ISO400)
Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF24-70mm F4L IS USM at f8 1/1250sec.(ISO400)
「燈籠坂大師の切通しトンネル」シリーズを終わります。
« 燈籠坂大師の切通しトンネル_その3_燈籠坂大師の切通しトンネル | トップページ | 中国料理 玉泉亭「サンマーメン」 »
« 燈籠坂大師の切通しトンネル_その3_燈籠坂大師の切通しトンネル | トップページ | 中国料理 玉泉亭「サンマーメン」 »
コメント