2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

カテゴリー

無料ブログはココログ

« 2022年4月 | トップページ | 2022年6月 »

2022年5月の9件の記事

2022年5月29日 (日)

近所に咲く花<130>_サフィニア

Dsc_8408r
最寄りの駅近くで通算388種類目の花撮りとなりました。
ペチュニアでもよかったのですがサフィニアとしておきます。

前回の「近所に咲く花」の記事…近所に咲く花<129>_ハナズオウ
[撮影日:2022/4/12(火)]

SONY Xperia 1 SO-03L at f1.6 1/100sec.(ISO80)

サフィニア

一般名:サフィニア
学名: Petunia×atkinsiana Surfinia Group
別名:—
科属名:ナス科ペチュニア属
原産地:ペチュニアを原種とする園芸品種
特徴:
・開花期…4~11月
・花径…4~6cm
・花色…パープル、イエロー、シャインレッド、ピュアホワイト、ヘブンリーブルー、ローズ、ディープブルー、パステルピンク、パープルミニ、JAPANレッド、バイオレット、ラベンダーレース、複色
・草丈…20~30cm
その他:1989年にサントリーフラワーズと京成バラ園芸が共同で作出したペチュニアの園芸品種で、正式名称は「ペチュニア・サフィニア・シリーズ ’サフィニア’ 」です。

2022年5月27日 (金)

近所に咲く花<129>_ハナズオウ

近所の公園で撮ったことのない花、ハナズオウ※に遭遇、通算387種類目の花撮りとなりました。

前回の「近所に咲く花」の記事…近所に咲く花<128>_ツルニチニチソウ
[撮影日:2022/4/12(火)]

1_dsc_8383r
SONY Xperia 1 SO-03L at f1.6 1/200sec.(ISO64)

2_dsc_8384r
こちらが「ハナズオウ」。

SONY Xperia 1 SO-03L at f1.6 1/100sec.(ISO64)

3_dsc_8390r
白い花には「シロバナハナズオウ」という名前が付いています。

SONY Xperia 1 SO-03L at f1.6 1/125sec.(ISO64)

ハナズオウ

一般名:花蘇芳(ハナズオウ)
学名:Cercis chinensis
別名:蘇芳花(スオウバナ)
科属名:ジャケツイバラ科ハナズオウ属(マメ科に分類されることもアリ)
原産地:中国
特徴:
・開花期…4月
・花径…1cm
・花色…桃、白
・草丈…樹高2~5m
その他:
花言葉は「裏切り」「疑惑」「不審」。ハナズオウの仲間であるセイヨウハナズオウ(別名 ユダの木)は、イエス・キリストに仕える十二使徒の一人「ユダ」がキリストを裏切った後、命を絶った場所に生えていた木であることが由来とのこと。

2022年5月21日 (土)

もみじロードの紅葉_その2_紅葉②

もみじロードの紅葉_その1_紅葉①/撮影データ」のつづき
[撮影日:2021/11/20(土)]

1_6z2a2147gpsr
両サイドに見えるイロハモミジの紅葉を見ながら、ゆっくりと進んでいると、車を停められる撮影スポットを発見!

Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF24-70mm F4L IS USM at f8 1/200sec.(ISO100)

2_6z2a2141gpsr
「もみじろーど 志駒川渓谷」と立て看板アリ

Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF24-70mm F4L IS USM at f8 1/200sec.(ISO100)

3_6z2a2067gpsrs2
この日のベストショットはコレです。

Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM at f5 1/125sec.(ISO100)

4_6z2a2084gpsrs
Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM at f5.6 1/200sec.(ISO100)

5_6z2a2102gpsrs
Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM at f5.6 1/500sec.(ISO100)

6_6z2a2090gpsrs
まったく紅葉していないイロハモミジもいました。

Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM at f5.6 1/160sec.(ISO100)

もみじロードの紅葉」シリーズを終わります。

2022年5月19日 (木)

もみじロードの紅葉_その1_紅葉①/撮影データ

一年半前の話です。

もみじロードの紅葉が綺麗らしい。。。
それじゃあ行ってみよう。
[撮影日:2021/11/20(土)]

1_6z2a2017gpsr
ここがもみじロードの起点です。
千葉県富津市志駒から山中地区の県道182号、志駒川沿いの道の両サイドの11kmに渡って紅葉が。。。

Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF24-70mm F4L IS USM at f8 1/800sec.(ISO100)

2_6z2a2055gpsr
こんな感じにイロハモミジの紅葉を見ることができます。

Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF24-70mm F4L IS USM at f8 1/125sec.(ISO100)

3_6z2a2038gpsrs
いつもの通り近づいてパチリ!

Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF24-70mm F4L IS USM at f4 1/800sec.(ISO100)

4_6z2a2024gpsrs
Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF24-70mm F4L IS USM at f4 1/500sec.(ISO100)

以下、撮影データです。

<撮影場所>
もみじロード
千葉県道182号(志駒川沿い)

<撮影日時>
2021/11/20(土)09:55-11:30

<天候>
快晴(気温:16℃/風速:3m/s)

<カメラ>
Canon EOS 5D MarkⅢ

[記録媒体]
Transcend 16GB(400x)
143ショット

[レンズ/レンズフード]
Canon EF24-70mm F4L IS USM/EW-83L
Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM/ET-83D

[機材]
Canon GPSレシーバーGP-E2
ザ・ノースフェイス フィンガーレスグローブNN11401
Crumplerカメラバッグ The 7 Million Dollar Home

[RAW現像ソフト]
Canon Digital Photo Professional 4

2022年5月10日 (火)

富津岬

燈籠坂大師の切通しトンネル」の帰りに寄ってみることにしました。
お初です~、富津岬。
[撮影日:2021/2/28(日)]

1_6z2a1997gpsr
明治百年記念展望塔という名前らしい。

Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF24-70mm F4L IS USM at f8 1/400sec.(ISO100)

2_6z2a2002gpsr
「馬鹿と煙は高いところが好き」、はい、登ってみることにしました。

Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF24-70mm F4L IS USM at f8 1/320sec.(ISO100)

3_6z2a2005gpsr
富士山が見えますね~。
手前の島は人工島とのことで、軍用の要塞だったとか。

Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF24-70mm F4L IS USM at f8 1/400sec.(ISO100)

4_6z2a2015gpsr
駐車場方面を、展望塔から。。。

Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF24-70mm F4L IS USM at f8 1/400sec.(ISO100)

5_6z2a1999gpsr
砂州に2人取り残されているゾ、大丈夫か?

Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF24-70mm F4L IS USM at f8 1/400sec.(ISO100)

6_6z2a2007gpsr
ああ、そんなに浅いのね。

Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF24-70mm F4L IS USM at f8 1/500sec.(ISO100)

以下、撮影データです。

<撮影場所>
富津岬
〒293-0021 千葉県富津市富津
0438-25-5132

<撮影日時>
2021/2/28(日)10:45-55

<天候>
快晴(気温:9℃/風速:3m/s)

<カメラ>
Canon EOS 5D MarkⅢ

[記録媒体]
SanDisk Extreme PRO 32G(1067x)
105ショット

[レンズ/レンズフード]
Canon EF24-70mm F4L IS USM/EW-83L

[機材]
Canon GPSレシーバーGP-E2
Crumplerカメラバッグ The 7 Million Dollar Home

[RAW現像ソフト]
Canon Digital Photo Professional 4

2022年5月 8日 (日)

近所に咲く花<128>_ツルニチニチソウ

Dsc_8411r
これ、どこで撮った?
教えない~。

ツルニチニチソウでした。

前回の「近所に咲く花」の記事…近所に咲く花<127>_チューリップとネモフィラ
[撮影日:2022/4/12(火)]

SONY Xperia 1 SO-03L at f1.6 1/50sec.(ISO80)

2022年5月 6日 (金)

近所に咲く花<127>_チューリップとネモフィラ

Dsc_8402r
近所の公園内の花壇に咲く、チューリップネモフィラです。
春ですねぇ~。

前回の「近所に咲く花」の記事…近所に咲く花<126>_パンジー
[撮影日:2022/4/12(火)]

SONY Xperia 1 SO-03L at f1.6 1/100sec.(ISO80)

2022年5月 4日 (水)

近所に咲く花<126>_パンジー

近所の公園内で、パンジーです。

この記事を書こうと思ってビックリ!
何とこんな有名な花がお初でした。
それもそのはず、小さいのをビオラ、大きいのをパンジーと区別しており、これまで小さいのしか撮っていなかったっていうことでした。

通算386種類目の花撮りとなりました。

前回の「近所に咲く花」の記事…近所に咲く花<125>_オオシマザクラ
[撮影日:2022/4/6(水)]

1_dsc_8239r
SONY Xperia 1 SO-03L at f1.6 1/50sec.(ISO64)

2_dsc_8235r
SONY Xperia 1 SO-03L at f1.6 1/100sec.(ISO64)

パンジー

一般名:パンジー
学名:Viola x wittrockiana
別名:三色菫(サンシキスミレ)
科属名:スミレ科スミレ属
原産地:北ヨーロッパ
特徴:
・開花期…12~翌5月
・花径…5~7cm
・花色…白、赤、桃、橙、黄、青、紫、茶、黒、複色
・草丈…10~25cm
その他:
パンジーとビオラの違いですが、花径が5cm以上のものをパンジー、それ以下のものがビオラという区分になっていますが、これは便宜的なもので、双方の形質が異なるということではないとのことです。

2022年5月 2日 (月)

近所に咲く花<125>_オオシマザクラ

今年の東京の桜の開花宣言は3/20(日)でした。

3月の初めの頃は、アンズの花を撮って、そのあとはソメイヨシノをとたくらんでいました。
ところが、開花宣言の頃から想定外に忙しくなってしまいました。

家の前の公園でビニールシートを敷いている家族連れ、ああ、そうかお花見ね。。。
あっという間に桜たちは満開の時期を過ぎようとしていました。

1_dsc_8202r
オオシマザクラの大木のところに行くと、満開でした。
スマホでパチリ!
今年撮った桜の花はこれだけでござんす。

前回の「近所に咲く花」の記事…近所に咲く花<124>_タイワンレンギョウ
[撮影日:2022/4/1(金)]

SONY Xperia 1 SO-03L at f1.6 1/1250sec.(ISO64)

2_dsc_8198r
SONY Xperia 1 SO-03L at f1.6 1/1600sec.(ISO64)

« 2022年4月 | トップページ | 2022年6月 »