2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

カテゴリー

無料ブログはココログ

« 近所に咲く花<129>_ハナズオウ | トップページ | ヤビツ峠_その1_峠ステッカーと関東「道の駅」スタンプラリー »

2022年5月29日 (日)

近所に咲く花<130>_サフィニア

Dsc_8408r
最寄りの駅近くで通算388種類目の花撮りとなりました。
ペチュニアでもよかったのですがサフィニアとしておきます。

前回の「近所に咲く花」の記事…近所に咲く花<129>_ハナズオウ
[撮影日:2022/4/12(火)]

SONY Xperia 1 SO-03L at f1.6 1/100sec.(ISO80)

サフィニア

一般名:サフィニア
学名: Petunia×atkinsiana Surfinia Group
別名:—
科属名:ナス科ペチュニア属
原産地:ペチュニアを原種とする園芸品種
特徴:
・開花期…4~11月
・花径…4~6cm
・花色…パープル、イエロー、シャインレッド、ピュアホワイト、ヘブンリーブルー、ローズ、ディープブルー、パステルピンク、パープルミニ、JAPANレッド、バイオレット、ラベンダーレース、複色
・草丈…20~30cm
その他:1989年にサントリーフラワーズと京成バラ園芸が共同で作出したペチュニアの園芸品種で、正式名称は「ペチュニア・サフィニア・シリーズ ’サフィニア’ 」です。

« 近所に咲く花<129>_ハナズオウ | トップページ | ヤビツ峠_その1_峠ステッカーと関東「道の駅」スタンプラリー »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 近所に咲く花<129>_ハナズオウ | トップページ | ヤビツ峠_その1_峠ステッカーと関東「道の駅」スタンプラリー »