2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

カテゴリー

無料ブログはココログ

« 荒木根ダム_その2_近所に咲く花<134>_アザミ | トップページ | ひこうきの丘_その2_ひこうきの丘 »

2022年7月 6日 (水)

ひこうきの丘_その1_空の駅 風和里しばやま

2022/5/8(日)の出来事です。

ひこうきの丘は、A滑走路からの距離が約600メートルの場所に位置しており、上空を世界各国の航空機が飛び交う景色を一望できる絶好のロケーションです。
『着陸時』には、迫り来る航空機の大きさとその大迫力が体感でき、『離陸時』には臨場感あふれる航空機のエンジン音を肌で感じる、新たな観光・撮影スポットです。

とあったので、成田国際空港のそばにあるひこうきの丘(千葉県山武郡芝山町)行ってみました。

1_dsc_8961r
ひこうきの丘に到着の直前に「空の駅 風和里しばやま」に寄り道です。
JALの飛行機がこんなに近くに見えて、ビックリだよ!

SONY Xperia 1 SO-03L at f1.6 1/5000sec.(ISO64)

2_dsc_8944r
道の駅みたいだな。

SONY Xperia 1 SO-03L at f1.6 1/4000sec.(ISO64)

3_dsc_8953r
・・・・・ということです。

SONY Xperia 1 SO-03L at f1.6 1/3200sec.(ISO64)

4_dsc_8967r
飛行機が展示されていました。

SONY Xperia 1 SO-03L at f1.6 1/4000sec.(ISO64)

5_dsc_8976r
9名乗り、ビーチB99実験用航空機とのことです。

SONY Xperia 1 SO-03L at f1.6 1/4000sec.(ISO64)

« 荒木根ダム_その2_近所に咲く花<134>_アザミ | トップページ | ひこうきの丘_その2_ひこうきの丘 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 荒木根ダム_その2_近所に咲く花<134>_アザミ | トップページ | ひこうきの丘_その2_ひこうきの丘 »