2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ

« ラボランドくろひめ_その6_野尻湖 | トップページ | 酷道299号線_その1_国道299号線の起点と終点 »

2022年9月11日 (日)

ラボランドくろひめ_その7_黒姫駅

1_dsc_0799gpsr
時刻は16:00、ラボランドくろひめ、最寄り駅の黒姫駅に寄ってみました。

Nikon D800 AF-S Nikkor 16-35mm F4G ED VR at f8 1/200sec.(ISO100)

2_dsc_0801gpsr
しなの鉄道とあります。
ラボランドくろひめへの2回のキャンプ当時は国鉄(JR東日本)だったけど、2015/3/14に移管されたと。

Nikon D800 AF-S Nikkor 16-35mm F4G ED VR at f8 1/40sec.(ISO100)

3_dsc_0807gpsr
1時間に1本くらいですね。

Nikon D800 AF-S Nikkor 16-35mm F4G ED VR at f8 1/50sec.(ISO800)

4_dsc_0821gpsr
黒姫駅周辺の記憶は全くないなぁ。

Nikon D800 AF-S Nikkor 16-35mm F4G ED VR at f8 1/320sec.(ISO100)

5_dsc_0812gpsr
ふじのや、いいね和風旅館。

Nikon D800 AF-S Nikkor 16-35mm F4G ED VR at f8 1/125sec.(ISO100)

6_dsc_0813gpsr
駅前のメインストリート、昭和感たっぷり~。

Nikon D800 AF-S Nikkor 16-35mm F4G ED VR at f8 1/100sec.(ISO100)

ラボランドくろひめ」シリーズを終わります。

« ラボランドくろひめ_その6_野尻湖 | トップページ | 酷道299号線_その1_国道299号線の起点と終点 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« ラボランドくろひめ_その6_野尻湖 | トップページ | 酷道299号線_その1_国道299号線の起点と終点 »