蔵出し写真シリーズいきます。(前回の蔵出し写真シリーズ…根津神社のつつじ2007_その1)
前回の蔵出し写真シリーズにある根津神社でのつつじ撮りのあと、亀戸天神(東京都江東区)に向かいました。
撮影機材は、
・Nikon D200
・Tokina AT-X 107 DX Fisheye 10-17mm F3.5-4.5
・AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm F3.5-4.5G(IF)
・KIYOHARA-SOFT VK50R F4.5
でした。
メモによると亀戸天神の滞在時間は、12:30~13:30とありました。
[撮影日:2007/4/28(土)]
いつもと趣向を変えて、お目当ての藤の花はあとで。。。
毎年GW頃に見頃を迎える亀戸天神の藤の花。
けっこうな人出でしょ。
Nikon D200 AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm F3.5-4.5G(IF) at f5.6 1/60sec.(ISO100)
亀戸天神の境内の池にはたくさんのカメがいます。
このように重なり合って甲羅干しをする姿をよく見かけます。
池にいるカメの種類は主にクサガメ、ニホンイシガメ、ミシシッピアカミミガメの3種とのこと。
まさか亀戸天神だからカメというわけではないそうですが、学問の神様、菅原道真を祀っていることから、受験生が合格祈願にやってきます。そして、合格のお礼として再びやってきて、池にカメを放流していく人が多いんだとか。
Nikon D200 AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm F3.5-4.5G(IF) at f5.6 1/45sec.(ISO100)
亀戸天神近くにあるパンさん「パルフファンキムラヤ」には、カメの重なったパンがあったりします。
撮るだけじゃなくて買って食べればよかった。
今見てみると、けっこう美味そうに撮れてたりしたもんだから、無性に食べたくなってしまったョ。
ん? 何と、2014年6月に閉店してしまっていました、残念!
Nikon D200 AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm F3.5-4.5G(IF) at f5.6 1/60sec.(ISO100)
亀戸天神の近くに『但元いり豆本店』という、豆屋さんがありました。
これは、カラーで撮っては興ざめかと思い、咄嗟にモノクロに切り替えてパチリ!
創業は大正5年とのことです。
大正5年って1916年だから、100年以上の歴史のあるお店なんですね。
今度は、豆を目当てに行ってみます。
Nikon D200 AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm F3.5-4.5G(IF) at f5.6 1/80sec.(ISO100)
福地写真館の店先でパチリ!
こちら、創業は1920年とのことです。
亀戸天神周辺には歴史的なお店がたくさんあるのでした。
Nikon D200 AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm F3.5-4.5G(IF) at f5.6 1/80sec.(ISO100)
最近のコメント