[今月(2017年2月)の出来事です]
伝説のマクロレンズ『タムキュー』※1ことTAMRON SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD (Model F017) ※2を購入しました。
2016年2月25日の新発売から1年経過しています。
花撮り専科の“ぽよりん”としてはタムキューは持っているべきレンズとずっと前から考えてはいました。
ニコンの純正マクロレンズAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED、これは2006年3月24日の新発売。
ニコンからの応援販売店員に尋ねてみたんです、「リニューアルはないのか、キャノンのEF100mm F2.8L Macro IS USMレベルでの新製品を期待している」と。
すると、「それはない、CP+2017での発表もない、そのためタムキューを買う人が多い」と。
元々買う気マンマンでしたが、分かり切った質問をして、踏ん切りをつけました、「これ、ください!」
レンズ&カメラの最新ラインアップは以下の通り。(アンダーラインの反転部分をクリックするとリンク先の該当記事に行けます)
<Nikon>
~レンズ(AF)~
・Tokina AT-X 107 DX Fisheye 10-17mm F3.5-4.5
・AF-S Nikkor 16-35mm F4G ED VR
・Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)
・AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)
・TAMRON SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD (Model F017)
・SIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM
~レンズ(MF)~
・Ai Nikkor 20mm F2.8S
・Ai Nikkor 24mm F2.8S
・Ai Nikkor 28mm F2.8
・Ai Nikkor 35mm F2S
・Ai Nikkor 45mm F2.8P
・New Nikkor 50mm F1.4S(Ai改)
・Lensbabies Lensbaby 3G 50mm F2
・KIYOHARA-SOFT VK50R F4.5
・Ai Micro Nikkor 55mm F2.8S
・Ai Noct Nikkor 58mm F1.2S
・Ai Nikkor 85mm F2S
・Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S
・New Nikkor 135mm F2.8(Ai改)
・Ai Nikkor ED 180mm F2.8S
・Ai Nikkor ED 300mm F4.5S(IF)
・Reflex Nikkor 500mm F8<New>
~レンズ(その他)~
・Ai AF-S Teleconverter TC-17EⅡ
・Ai Teleconverter TC-200
・オート接写リング PK-11A
・オート接写リング PK-12
・オート接写リング PK-13
・オート接写リング PN-11
~カメラ(デジタル)~
・Nikon D700
・Nikon D800
~カメラ(フイルム)~
・Nikon F100
・Nikon F2 Photomic AS
<Canon>
~レンズ~
・Canon EF24-70mm F4L IS USM
・Canon EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM
・Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM
・Canon EF50mm F1.0L USM
・Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM
~カメラ~
・Canon EOS 5D MarkⅢ
それではTAMRON SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD (Model F017)の開封ショーをどうぞ。
レンズの箱の左奥にあるのは、購入者へのプレゼントのレンズポーチ
左前にあるのはマルミ光機DHGスーパーレンズプロテクト62mm(marumi DHG Super Lens Protect 62mm)、レンズ保護用のフィルター
Canon PowerShot S120 at f5.6 0.8sec.(ISO100)
Canon PowerShot S120 at f5.6 1/6sec.(ISO100)
Canon PowerShot S120 at f5.6 1/6sec.(ISO100)
Canon PowerShot S120 at f5.6 1/3sec.(ISO100)
Canon PowerShot S120 at f5.6 1/3sec.(ISO100)
Canon PowerShot S120 at f5.6 1/2sec.(ISO100)
Canon PowerShot S120 at f5.6 1/3sec.(ISO100)
タムキュー参上!!!
レンズフードHF017は付属品
Canon PowerShot S120 at f5.6 1sec.(ISO100)
Canon PowerShot S120 at f5.6 1sec.(ISO100)
Canon PowerShot S120 at f5.6 1sec.(ISO100)
Canon PowerShot S120 at f5.6 0.8sec.(ISO100)
Canon PowerShot S120 at f5.6 0.6sec.(ISO100)
Nikon D800に付けてみました。
Canon PowerShot S120 at f5.6 1sec.(ISO100)
デザイン的にはニコン機にしっくりきてますね。
Canon PowerShot S120 at f5.6 1sec.(ISO100)
※1 タムロンとマクロレンズの歴史(HPより)
タムロンとマクロレンズの歴史は1979年の初代90mmマクロ『SP AF90mm F/2.5 (Model 52B)』にさかのぼります。当時マクロレンズは文献や細かなデザインの装飾を複写し保存するための学術向きレンズとの印象があり、一般的な被写体の撮影には向かないと考えられていました。
タムロンの初代90mmマクロレンズは記録に耐える緻密な描写力にあわせ、美しいボケ味も得られるという現代のマクロレンズの新たな価値を創造しました。
その結果、当時のマクロレンズの用途からは想像のつかないジャンルでも幅広く使えるレンズとしてプロ・アマチュア問わず評価されました。特にポートレート用途にタムロンの90mmマクロレンズを使用することが支持され「ポートレートマクロ」と名称が認知されていきました。
以降、90mmマクロレンズはその高い解像性能と美しいボケ味を持つレンズとして、タムロンを代表するレンズとなりました。
新しい90mmマクロレンズは画期的なVC機構の搭載などのリニューアルにより、新たな歴史を刻みます。
※2
レンズ名称:TAMRON SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD (Model F017)
焦点距離:90mm
F値:f2.8
画角:27.2度
レンズ構成:11群14枚
絞羽枚数:9枚(円形絞り)
最小絞り:32
最短撮影距離:0.3m
最大撮影倍率:1倍
大きさ:最大径79mm×長さ114.6mm
重量:600g
フィルター径:62mm
フード:丸型フードHF017
ケース:なし
発売時期:2016年2月25日
発売時メーカー希望小売価格:90,000円 税別(フード付)
その他:
今回発表した「Model F017」は、高い解像力と柔らかなボケ味が特徴の「Model F004」の光学設計を継承し、特殊硝材LD(異常低分散)レンズ1枚とさらに高度なレベルで分散性を補正するXLD(eXtra Low Dispersion)レンズ2枚を採用。また、あらゆる撮影距離で高い光学性能を実現する「フローティングシステム」によって、マクロ領域から遠景まで、クリアで美しい描写能力を備える。
さらに、手ブレ補正機構「VC(Vibration Compensation)」に、角度ブレを検知するジャイロセンサーに加えてシフトブレを検知する加速度センサーを新たに搭載。2つのセンサーからの信号を入力演算し、最適な補正を行うことによって、無限遠からマクロ域まで手ブレ補正性能のさらなる向上を実現。リング型超音波モーター「USD(Ultrasonic Silent Drive)」の制御ソフトを見直すことで、AF時の合焦速度、精度も向上した。
最近のコメント