プリムラ・ジュリアン“キャンディ”
[撮影日:2017/2/17(金)]
一般名:プリムラ・ジュリアン
学名:Primula×juliana
別名:ジュリアン
科属名:サクラソウ科サクラソウ属
原産地:園芸品種
特徴:
・花期…11~4月
・花径…30~40mm
・草丈…10~20cm
・花色…白、赤、桃、黄、橙、青、紫、複色
その他:
園芸品種のプリムラ・ポリアンタにコーカサス原産のジュリエ(P.juliae)を交配させて誕生した品種で、日本で作出されました。
西洋桜草≒プリムラのほかにサクラソウ属に属する園芸植物として、日本の古典園芸植物である日本桜草(ニホンサクラソウ/学名:Primula sieboldii/和名:サクラソウ)がある。
Nikon D800 TAMRON SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD at f4 1/800sec.(ISO320)
書いていて思い出した。
当ブログは2008/2/16にスタートしていますが、ブログ立ち上げ前に日本桜草※(ニホンサクラソウ)、撮ってたぞ。
パソコンの中を捜したら出てきたので、アップします。
[撮影日:2006/4/15(土)]
特別記念物 田島ヶ原サクラソウ自生地、ここは埼玉県さいたま市桜区の桜草公園内にあります。
Nikon D200 AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm F3.5-4.5G at f4.5 1/400sec.(ISO100)
メモによると撮影当日10:30-12:00にココにいたようです。
Nikon D200 Ai Nikkor ED 180mm F2.8S at f4 1/320sec.(ISO100)
サクラソウに会いに行ったことを思い出しました。
ここは荒川にかかる秋ヶ瀬橋の南側、河川敷に広がる4.1haの草原で、約100万株のサクラソウが自生しており、国の特別天然記念物に指定されています。
Nikon D200 Ai Nikkor ED 180mm F2.8S at f4 1/320sec.(ISO100)
特別天然記念物のため、人の手を加えることができないんです。
当然ですが柵の中に入るのは厳禁でした。
Nikon D200 Ai Nikkor ED 180mm F2.8S at f4 1/500sec.(ISO100)
サクラソウが柵の近くに咲いているところに行って、柵の中に入らないギリギリのところに寝転がって、撮ったんだったっけ。今はすでに手元にないNikon D200で。
今から約11年前の話。
Nikon D200 Ai Nikkor ED 180mm F2.8S at f4 1/320sec.(ISO100)
※ 日本桜草(ニホンサクラソウ)
一般名:桜草(サクラソウ)
学名:Primula sieboldii
別名:-
科属名:サクラソウ科サクラソウ属
原産地:日本
特徴:
・花期…4~5月
・花径…20~30mm
・草丈…15~40cm
・花色…桃、紅、紫、白
その他:
江戸時代に育種が進み、数百に及ぶ品種が作られた古典園芸植物である。
埼玉県さいたま市桜区の「田島ヶ原サクラソウ自生地」は国の特別天然記念物に指定されている貴重な群落である(桜区の区名も桜ではなくサクラソウに因んで命名されている)。荒川流域のこの一帯は、下流の戸田ヶ原、浮間ヶ原などとともに、江戸時代からサクラソウの名勝地として人々に親しまれてきた。しかし、度重なる治水工事や工場の開発などによって、原野の植生が変わり、サクラソウの群落も範囲を狭められていった。この群落を守るため、大正9年(1920年)に天然記念物に、昭和25年(1950年)に特別天然記念物に指定された。
最近のコメント